CSSモジュールで複数スタイル名を定義する:基本テクニック

2024-04-27

CSSモジュールを使用して複数のスタイル名を定義する方法

複数のクラス名を使用する

最も単純な方法は、コンポーネント内で複数のCSSクラスを定義することです。各クラスは個々のスタイルセットを表し、コンポーネント要素に適用できます。

.button {
  background-color: #4CAF50; /* Green */
  border: none;
  color: white;
  padding: 10px 20px;
  text-align: center;
  text-decoration: none;
  display: inline-block;
  font-size: 16px;
  margin: 4px 2px;
  cursor: pointer;
}

.button-hover {
  background-color: #3e8e41; /* Darker green */
}

この例では、.button クラスはボタンの基本的なスタイルを定義し、.button-hover クラスはマウスオーバー時のスタイルを定義します。要素に複数のスタイルを適用するには、スペースで区切ってクラス名を列挙します。

<button class="button button-hover">送信</button>

ネストされたCSS規則を使用する

より複雑なスタイルを定義するには、ネストされたCSS規則を使用することができます。ネストにより、関連するスタイルを論理的にグループ化し、コードの可読性を向上させることができます。

.button {
  background-color: #4CAF50; /* Green */
  border: none;
  padding: 10px 20px;
  text-align: center;
  text-decoration: none;
  display: inline-block;
  font-size: 16px;
  margin: 4px 2px;
  cursor: pointer;

  &:hover {
    background-color: #3e8e41; /* Darker green */
  }
}

この例では、.button クラス内に :hover 擬似クラスセレクタをネストして、マウスオーバー時のスタイルを定義しています。ネストにより、関連するスタイルが視覚的にグループ化され、コードが読みやすくなっています。

コンポーネント内でスタイルを再利用するには、コンポーネントAPIを使用してスタイル名をエクスポートします。これにより、他のコンポーネントでスタイルをインポートして使用することができます。

// Button.js
export const buttonStyles = {
  button: {
    backgroundColor: '#4CAF50',
    border: 'none',
    padding: '10px 20px',
    textAlign: 'center',
    textDecoration: 'none',
    display: 'inline-block',
    fontSize: '16px',
    margin: '4px 2px',
    cursor: 'pointer',
  },
  buttonHover: {
    backgroundColor: '#3e8e41',
  },
};
// App.js
import { buttonStyles } from './Button';

function App() {
  return (
    <div>
      <button className={buttonStyles.button}>{`送信`}</button>
      <button className={`${buttonStyles.button} ${buttonStyles.buttonHover}`}>{`ホバー`}</button>
    </div>
  );
}

この例では、Button.js コンポーネントは buttonStyles オブジェクトをエクスポートし、ボタンとマウスオーバー状態のスタイルを定義します。App.js コンポーネントは buttonStyles をインポートし、スタイルを button 要素に適用します。

補足

  • CSSモジュールを使用する際には、各コンポーネント内で固有のクラス名を使用することが重要です。グローバルな名前空間汚染を防ぐために、コンポーネント名のプレフィックスを付けることをお勧めします。
  • スタイルの再利用性と保守性を高めるために、コンポーネント内でスタイルを論理的にグループ化することが重要です。ネストやコンポーネントAPIを活用しましょう。

この説明が、JavaScript、CSS、React.jsにおけるCSSモジュールの使用方法、特に複数のスタイル




CSSモジュールを使用したスタイル名の定義:サンプルコード

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <title>CSSモジュール - 複数のスタイル名</title>
  <link rel="stylesheet" href="style.css">
</head>
<body>
  <button class="button button-hover">送信</button>

  <script src="script.js"></script>
</body>
</html>
/* style.css */
.button {
  background-color: #4CAF50; /* グリーン */
  border: none;
  color: white;
  padding: 10px 20px;
  text-align: center;
  text-decoration: none;
  display: inline-block;
  font-size: 16px;
  margin: 4px 2px;
  cursor: pointer;
}

.button-hover {
  background-color: #3e8e41; /* ダークグリーン */
}
// script.js
const button = document.querySelector('.button');

button.addEventListener('click', () => {
  console.log('ボタンがクリックされました!');
});
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <title>CSSモジュール - ネストされたスタイル</title>
  <link rel="stylesheet" href="style.css">
</head>
<body>
  <button class="button">送信</button>

  <script src="script.js"></script>
</body>
</html>
/* style.css */
.button {
  background-color: #4CAF50; /* グリーン */
  border: none;
  padding: 10px 20px;
  text-align: center;
  text-decoration: none;
  display: inline-block;
  font-size: 16px;
  margin: 4px 2px;
  cursor: pointer;

  &:hover {
    background-color: #3e8e41; /* ダークグリーン */
  }
}
// script.js
const button = document.querySelector('.button');

button.addEventListener('click', () => {
  console.log('ボタンがクリックされました!');
});

コンポーネント内でスタイルを再利用する

// Button.js
export const buttonStyles = {
  button: {
    backgroundColor: '#4CAF50',
    border: 'none',
    padding: '10px 20px',
    textAlign: 'center',
    textDecoration: 'none',
    display: 'inline-block',
    fontSize: '16px',
    margin: '4px 2px',
    cursor: 'pointer',
  },
  buttonHover: {
    backgroundColor: '#3e8e41',
  },
};
// App.js
import { buttonStyles } from './Button';

function App() {
  return (
    <div>
      <button className={buttonStyles.button}>{`送信`}</button>
      <button className={`${buttonStyles.button} ${buttonStyles.buttonHover}`}>{`ホバー`}</button>
    </div>
  );
}

この例は、基本的な使用方法のみを示しています。実際のプロジェクトでは、より複雑なスタイルやコンポーネントを使用することになるでしょう。

  • コードスニペットは、説明を明確にするために簡略化されています。実際の開発では、適切なエラー処理とベストプラクティスを実装する必要があります。
  • CSSモジュールとReact.jsを使用する場合は、これらのツールの公式ドキュメントも参照してください。



CSSモジュールでスタイル名を定義するその他の方法

CSS変数を使用する

CSS変数は、スタイル値を動的に定義して再利用するための優れた方法です。モジュール内で変数を定義し、コンポーネントのスタイルに適用することができます。

/* style.css */
:root {
  --primary-color: #4CAF50; /* グリーン */
  --secondary-color: #3e8e41; /* ダークグリーン */
}

.button {
  background-color: var(--primary-color);
  border: none;
  color: white;
  padding: 10px 20px;
  text-align: center;
  text-decoration: none;
  display: inline-block;
  font-size: 16px;
  margin: 4px 2px;
  cursor: pointer;
}

.button-hover {
  background-color: var(--secondary-color);
}

この例では、--primary-color--secondary-color というCSS変数を定義し、ボタンの背景色に適用しています。変数を使用することで、スタイル値を一箇所で変更し、すべてのコンポーネントに反映することができます。

CSS preprocessorsは、CSSをより強力で柔軟な言語に変換するツールです。SassやLessなどのpreprocessorを使用して、スタイルをネストしたり、関数やミックスインを使用したり、条件付きロジックを実装したりすることができます。

// style.scss
$primary-color: #4CAF50;
$secondary-color: #3e8e41;

.button {
  background-color: $primary-color;
  border: none;
  color: white;
  padding: 10px 20px;
  text-align: center;
  text-decoration: none;
  display: inline-block;
  font-size: 16px;
  margin: 4px 2px;
  cursor: pointer;

  &:hover {
    background-color: $secondary-color;
  }
}

この例は、Sassを使用して変数とネストされたスタイルを定義しています。preprocessorを使用することで、CSSコードをより整理し、保守しやすくなります。

スタイルコンポーネントライブラリを使用する

Styled ComponentsやEmotionなどのスタイルコンポーネントライブラリは、Reactコンポーネントを使用してスタイルを定義するReact拡張機能です。これらのライブラリを使用すると、コンポーネント内でスタイルを記述し、再利用性を高めることができます。

// Button.js
import styled from 'styled-components';

const Button = styled.button`
  background-color: ${props => props.primary ? '#4CAF50' : '#3e8e41'};
  border: none;
  color: white;
  padding: 10px 20px;
  text-align: center;
  text-decoration: none;
  display: inline-block;
  font-size: 16px;
  margin: 4px 2px;
  cursor: pointer;

  &:hover {
    background-color: ${props => props.primary ? '#3e8e41' : '#4CAF50'};
  }
`;

export default Button;
// App.js
import Button from './Button';

function App() {
  return (
    <div>
      <Button primary>送信</Button>
      <Button>ホバー</Button>
    </div>
  );
}

この例は、Styled Componentsを使用してスタイルコンポーネントを定義し、primary プロップを使用してボタンの色を切り替えています。スタイルコンポーネントライブラリを使用することで、コンポーネントのスタイルをより直感的に記述し、保守しやすくなります。

上記以外にも、CSSモジュールでスタイル名を定義する方法はいくつかあります。最適な方法は、プロジェクトの要件と開発者の好みによって異なります。

  • 各方法の長所と短所を比較検討し、プロジェクトに合った方法を選択することが重要です。
  • 複雑なプロジェクトでは、複数の方法を組み合わせることもできます。
  • 最新のCSS機能とベストプラクティスを常に把握するようにしましょう。

この情報が、CSSモジュールのスタイル定義の選択肢を広


javascript css reactjs


JavaScriptとjQueryで要素外のクリックを検出する方法

JavaScript と jQuery を使用して、特定の要素外のクリックを検出する方法はいくつかあります。 以下では、最も一般的な 3 つの方法を紹介します。方法 1: $(document).click() イベントを使用するこの方法は、ドキュメント全体で発生するすべてのクリックイベントを処理し、クリックされた要素が特定の要素内かどうかをチェックします。...


【保存版】これさえあれば大丈夫!JavaScript/jQueryによるカーソル位置へのテキスト挿入のすべて

ここでは、JavaScriptとjQueryのそれぞれを用いて、カーソル位置にテキストを挿入する方法について解説します。カーソル位置を取得まず、現在のカーソル位置を取得する必要があります。これは、selectionStartプロパティを用いて行います。const textarea = document...


ngIf、ngClass、ngStyleディレクティブを使いこなす

ngIf ディレクティブは、条件に基づいて要素を表示または非表示するのに役立ちます。条件が真の場合、要素はテンプレートにレンダリングされます。条件が偽の場合、要素はテンプレートから削除されます。上記の例では、condition 変数の値が真の場合のみ、div 要素がレンダリングされます。...


React & WebpackでFaviconを追加して、ワンランク上のWebサイトへ

Favicon とは、Web サイトのタブやブックマークに表示される小さなアイコンです。Favicon を追加することで、ユーザーにとって Web サイトをより認識しやすくすることができます。Favicon 画像を作成または準備するFavicon 画像は、PNG または ICO 形式でなければなりません。サイズは 16x16 ピクセルにするのが一般的です。Favicon 画像を作成するには、GIMP や Photoshop などの画像編集ソフトを使用できます。また、オンラインの Favicon ジェネレーターを使用することもできます。...


【保存版】ReactJS で改行タグを挿入する全方法:サンプルコード付き

方法 1: JSX を直接使用する最もシンプルな方法は、JSX 内で直接 <br> タグを記述することです。方法 2: テンプレートリテラルを使用するテンプレートリテラルを使用すると、より柔軟な表現が可能になります。dangerouslySetInnerHTML プロパティを使用すると、HTML 文字列を直接レンダリングできます。ただし、セキュリティ上のリスクがあるため、注意が必要です。...