アクセシビリティを向上させるための HTML と CSS のテクニック

2024-04-10

HTML要素を tabindex から無視するには、以下の方法があります。

  • tabindex="-1" 属性を設定する
  • aria-hidden="true" 属性を設定する
  • CSS の pointer-events: none プロパティを使用する
  • JavaScript を使用する

各方法の詳細

tabindex="-1" 属性は、要素をタブ順序から除外するために使用されます。これは、キーボードでフォーカスを移動できないようにする最も簡単な方法です。

<button tabindex="-1">無視したいボタン</button>

aria-hidden="true" 属性は、スクリーンリーダーに要素を非表示にするために使用されます。これは、視覚障碍者にとって要素がフォーカス可能かどうかを明確にするのに役立ちます。

<button aria-hidden="true">無視したいボタン</button>

CSS の pointer-events: none プロパティは、要素へのポインターイベントを無効にするために使用されます。これは、ユーザーが要素をクリックしたり、フォーカスを移動したりできないようにします。

button {
  pointer-events: none;
}

JavaScript を使用して、要素を tabindex から動的に無視することもできます。

const button = document.querySelector('button');

button.tabIndex = -1;

注意事項

  • tabindex="-1" 属性は、フォーカス可能ではない要素に使用すべきではありません。例えば、div 要素や span 要素は、本来フォーカス可能ではないため、tabindex="-1" 属性を設定する必要はありません。
  • aria-hidden="true" 属性は、スクリーンリーダーユーザーにとって重要な情報を隠すために使用すべきではありません。



<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <title>サンプルコード</title>
</head>
<body>
  <h1>サンプルコード</h1>
  <p>以下のコードは、HTML要素を tabindex から無視する方法を示しています。</p>
  <h2>`tabindex="-1"` 属性</h2>
  <p>以下のボタンは、`tabindex="-1"` 属性が設定されているため、キーボードでフォーカスできません。</p>
  <button tabindex="-1">無視したいボタン</button>
  <h2>`aria-hidden="true"` 属性</h2>
  <p>以下のボタンは、`aria-hidden="true"` 属性が設定されているため、スクリーンリーダーには表示されません。</p>
  <button aria-hidden="true">無視したいボタン</button>
  <h2>CSS の `pointer-events: none` プロパティ</h2>
  <p>以下のボタンは、CSS の `pointer-events: none` プロパティが設定されているため、クリックしたり、フォーカスを移動したりできません。</p>
  <button style="pointer-events: none;">無視したいボタン</button>
  <h2>JavaScript</h2>
  <p>以下のボタンは、JavaScriptを使用して tabindex を -1 に設定することで、キーボードでフォーカスできません。</p>
  <button id="js-button">無視したいボタン</button>
  <script>
    const button = document.getElementById('js-button');
    button.tabIndex = -1;
  </script>
</body>
</html>

説明

このサンプルコードでは、4つの方法で HTML 要素を tabindex から無視する方法を示しています。

  1. tabindex="-1" 属性: button 要素に tabindex="-1" 属性を設定することで、キーボードでフォーカスできません。
  2. aria-hidden="true" 属性: button 要素に aria-hidden="true" 属性を設定することで、スクリーンリーダーには表示されません。
  3. CSS の pointer-events: none プロパティ: button 要素に pointer-events: none プロパティを設定することで、クリックしたり、フォーカスを移動したりできません。

実行方法

このコードを HTML ファイルとして保存し、ブラウザで開きます。各ボタンをクリックしたり、キーボードでフォーカスを移動したりして、それぞれの方法を確認してください。




HTML要素を tabindex から無視するその他の方法

  • disabled 属性を使用する
<button disabled>無視したいボタン</button>
  • 要素を非表示にする

要素を非表示にすることで、ユーザーが要素をクリックしたり、フォーカスを移動したりできないようにすることもできます。

<button style="display: none;">無視したいボタン</button>

aria-readonly="true" 属性は、要素が編集不可能であることをスクリーンリーダーに伝えるために使用されます。これは、ユーザーが要素をクリックしたり、フォーカスを移動したりできないようにするものではありませんが、ユーザーが要素を操作できないことを明確にするのに役立ちます。

<button aria-readonly="true">無視したいボタン</button>
  • disabled 属性は、フォーム要素以外の要素に使用しても効果はありません。
  • 要素を非表示にすると、視覚障碍者にとって重要な情報が失われる可能性があります。
  • aria-readonly="true" 属性は、ユーザーが要素を操作できないことを明確にするのに役立ちますが、ユーザーが要素をクリックしたり、フォーカスを移動したりできないようにするものではありません。

どの方法を使用するかは、状況によって異なります。最も適切な方法は、要素の種類、ユーザーのニーズ、およびアクセシビリティの要件によって異なります。


html tabindex


ワンランク上のWebサイトデザイン!JavaScriptでFaviconをアニメーション化する方法

このチュートリアルを始める前に、以下のものが必要です。テキストエディタWeb ブラウザまず、index. html という名前の HTML ファイルを作成します。ファイルには以下のコードを追加します。コードの説明:<!DOCTYPE html>: HTML 文書であることを宣言します。...


jQuery vs JavaScript:テキストエリア内のカーソル位置を設定する方法

この解説では、jQueryを使用してテキストエリア内のカーソル位置を設定する方法について説明します。目次必要ライブラリカーソル位置を取得する方法この解説では以下のライブラリが必要です。jQueryテキストエリア内のカーソル位置を取得するには、以下の2つの方法があります。...


JavaScriptでHTML要素を操作!属性とプロパティを使いこなす

属性は、HTML要素に情報を与えるために使用されます。要素の見た目や動作をどのように設定するかを指示します。属性は要素名と属性名の間にコロン(:)、属性値を**クォーテーション("")**で囲んで記述します。例:上記の例では、img要素に以下の属性が設定されています。...


【徹底比較】JavaScript vs jQuery vs HTML!ボタンクリックでページ遷移に最適な方法は?

JavaScriptの window. location. href プロパティを使うこれは最も基本的な方法で、以下のコードのように記述します。上記のコードでは、ボタンクリック時に window. location. href プロパティに遷移先のURLを代入することで、ページ遷移を実行しています。...


JavaScript、HTML、ReactJSでJSX構文エラー「Support for the experimental syntax 'jsx' isn't currently enabled」が発生した場合の対処方法

このエラーメッセージは、JavaScript、HTML、ReactJSを扱う開発環境において、JSXと呼ばれる実験的な構文がサポートされていないことを示しています。JSXは、ReactJSなどのライブラリで使用される特別な構文であり、HTMLコードをJavaScript内に直接記述することを可能にします。...