状況別で見る! jQuery.inArray() とその他の方法を使い分けるポイント

2024-04-02

jQuery.inArray()の使い方

使い方

// 配列
const array = ['リンゴ', 'メロン', 'イチゴ', 'スイカ'];

// 検索したい要素
const value = 'イチゴ';

// 検索
const index = $.inArray(value, array);

// 結果を出力
console.log(index); // 2

上記のように、$.inArray()メソッドは3つの引数を受け取ります。

  1. 検索したい要素
  2. 検索対象の配列
  3. (オプション) 検索開始位置

3つ目の引数は省略可能で、デフォルトは0(配列の先頭)です。

例1:要素の存在確認

const array = ['a', 'b', 'c'];

// 要素 "b" が存在するかどうかを確認
const exists = $.inArray('b', array) !== -1;

// 結果を出力
console.log(exists); // true

例2:要素のインデックスを取得

const array = ['a', 'b', 'c'];

// 要素 "b" のインデックスを取得
const index = $.inArray('b', array);

// 結果を出力
console.log(index); // 1

例3:検索開始位置を指定

const array = ['a', 'b', 'c', 'b', 'a'];

// 2番目以降から "b" を検索
const index = $.inArray('b', array, 2);

// 結果を出力
console.log(index); // 3

注意点

  • 要素は厳密に一致する必要があります。
  • NaNはNaNと一致しません。
  • nullはundefinedと一致しません。

jQuery.inArray()は、配列内に特定の要素が存在するかどうかを簡単に検索できる便利なメソッドです。ぜひ覚えて活用しましょう。




例1:要素の存在確認

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>jQuery.inArray() サンプル</title>
  <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.0.min.js"></script>
</head>
<body>
  <script>
  // 配列
  const array = ['リンゴ', 'メロン', 'イチゴ', 'スイカ'];

  // 検索したい要素
  const value = 'イチゴ';

  // 検索
  const exists = $.inArray(value, array) !== -1;

  // 結果を出力
  console.log(exists); // true
  </script>
</body>
</html>

例2:要素のインデックスを取得

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>jQuery.inArray() サンプル</title>
  <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.0.min.js"></script>
</head>
<body>
  <script>
  // 配列
  const array = ['a', 'b', 'c'];

  // 要素 "b" のインデックスを取得
  const index = $.inArray('b', array);

  // 結果を出力
  console.log(index); // 1
  </script>
</body>
</html>

例3:検索開始位置を指定

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>jQuery.inArray() サンプル</title>
  <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.6.0.min.js"></script>
</head>
<body>
  <script>
  // 配列
  const array = ['a', 'b', 'c', 'b', 'a'];

  // 2番目以降から "b" を検索
  const index = $.inArray('b', array, 2);

  // 結果を出力
  console.log(index); // 3
  </script>
</body>
</html>
  • jQuery.inArray()は、jQueryのユーティリティ関数の一つです。
  • 詳細については、jQueryの公式ドキュメントを参照してください。



jQuery.inArray() 以外の方法

JavaScript の indexOf() メソッドは、配列内で特定の要素の最初の出現位置を返します。要素が見つからない場合は -1 を返します。

const array = ['リンゴ', 'メロン', 'イチゴ', 'スイカ'];

const value = 'イチゴ';

const index = array.indexOf(value);

console.log(index); // 2

some() メソッドは、配列内のすべての要素をテストし、少なくとも 1 つの要素が条件を満たすかどうかを判断します。

const array = ['リンゴ', 'メロン', 'イチゴ', 'スイカ'];

const value = 'イチゴ';

const exists = array.some(element => element === value);

console.log(exists); // true

find() メソッドは、条件を満たす最初の要素を返します。要素が見つからない場合は undefined を返します。

const array = ['リンゴ', 'メロン', 'イチゴ', 'スイカ'];

const value = 'イチゴ';

const element = array.find(element => element === value);

console.log(element); // イチゴ

ループ処理

forループなどのループ処理を使用して、配列内のすべての要素を順番に確認することもできます。

const array = ['リンゴ', 'メロン', 'イチゴ', 'スイカ'];

const value = 'イチゴ';

let exists = false;

for (const element of array) {
  if (element === value) {
    exists = true;
    break;
  }
}

console.log(exists); // true
  • シンプルな方法で要素の存在を確認したい場合は、indexOf() メソッドがおすすめです。
  • 配列内のすべての要素をテストしたい場合は、some() メソッドがおすすめです。
  • より柔軟な方法で検索したい場合は、ループ処理を使用することができます。

jQuery.inArray() 以外にも、配列内に特定の要素が存在するかどうかを検索する方法はいくつかあります。それぞれの方法の特徴を理解して、状況に応じて使い分けましょう。


javascript jquery


JavaScript & jQueryで実現!ページ読み込み完了までローディング画面を表示する方法

ここでは、JavaScript、jQuery、HTMLを使用して、ページ読み込み完了までローディング画面を表示する方法を説明します。HTMLまず、HTMLでローディング画面用のdiv要素を作成する必要があります。このdiv要素は、ページ読み込み中は表示され、読み込み完了後は非表示になります。...


【実践ガイド】DIV印刷をマスターしよう!JavaScript、jQuery、HTML、CSS、ライブラリで実現する印刷機能

このチュートリアルでは、JavaScript、jQuery、HTML を使って DIV の内容を印刷する方法を説明します。3 つの方法を紹介します。JavaScript の print() 関数jQuery の print() メソッドHTML の print 属性...


jQuery: click イベントで関数を呼び出し、引数として要素情報を渡す

jQuery の click イベントを使用して、要素がクリックされたときに実行する関数を指定できます。このとき、関数はクリックされた要素やその他の情報を引数として受け取ることができます。最も簡単な方法は、無名関数を使用して引数を渡すことです。以下の例では、ボタンがクリックされたときに alert 関数を呼び出し、クリックされたボタンの ID を引数として渡します。...


【今すぐ使える】jQueryでフォーム送信をデフォルトで阻止し、エラー処理を行う

この方法は、最もシンプルで分かりやすい方法です。この例では、#myForm というIDを持つフォームに対して、submitイベントハンドラを設定しています。このハンドラ内で event. preventDefault() を呼び出すことで、フォームのデフォルト送信を阻止します。...


React Nativeで画像レイアウトをマスターしよう!幅100%、高さ自動設定をはじめ、様々なテクニックを紹介

方法1: Imageコンポーネントのstyleプロパティを使用する最もシンプルで一般的な方法は、Imageコンポーネントのstyleプロパティにwidth: 100%とheight: 'auto'を指定する方法です。この方法で、画像の幅は親コンポーネントの幅に合わせて100%に設定され、高さは画像のアスペクト比に合わせて自動調整されます。...