React.js: onChange ハンドラーで複数の入力要素を処理する高度なテクニック

2024-05-14

React.js: 同一の onChange ハンドラーで複数の入力要素を識別する

この問題を解決するために、以下の2つの方法があります。

event.target プロパティは、イベントが発生した要素を参照します。このプロパティを使用して、どの要素からの変更なのかを特定することができます。

const handleChange = (event) => {
  const value = event.target.value;
  const name = event.target.name;

  console.log(`Value: ${value}, Name: ${name}`);
};

<input type="text" name="firstName" onChange={handleChange} />
<input type="text" name="lastName" onChange={handleChange} />

この例では、handleChange 関数は、イベントが発生した要素の valuename プロパティを出力します。

カスタムフックを使用して、onChange ハンドラーのロジックを再利用することができます。カスタムフックでは、useState フックを使用して、入力要素の値を保持することができます。

const useInput = (initialValue) => {
  const [value, setValue] = useState(initialValue);

  const handleChange = (event) => {
    setValue(event.target.value);
  };

  return { value, handleChange };
};

const FirstNameInput = () => {
  const { value, handleChange } = useInput('');

  return (
    <input type="text" name="firstName" value={value} onChange={handleChange} />
  );
};

const LastNameInput = () => {
  const { value, handleChange } = useInput('');

  return (
    <input type="text" name="lastName" value={value} onChange={handleChange} />
  );
};

この例では、useInput カスタムフックは、入力要素の値と onChange ハンドラーを返します。FirstNameInputLastNameInput コンポーネントは、useInput フックを使用して、それぞれ firstNamelastName の値を保持します。

どちらの方法を使用するかは、状況によって異なります。シンプルなケースであれば、event.target プロパティを使用するのが良いでしょう。複雑なケースや、onChange ハンドラーのロジックを再利用したい場合は、カスタムフックを使用するのが良いでしょう。

補足

  • event.target.type プロパティを使用して、イベントが発生した要素の種類を確認することができます。
  • event.preventDefault() メソッドを使用して、イベントのデフォルト動作をキャンセルすることができます。



event.target プロパティを使用する

import React from 'react';

const App = () => {
  const handleChange = (event) => {
    const value = event.target.value;
    const name = event.target.name;

    console.log(`Value: ${value}, Name: ${name}`);
  };

  return (
    <div>
      <input type="text" name="firstName" onChange={handleChange} />
      <input type="text" name="lastName" onChange={handleChange} />
    </div>
  );
};

export default App;

カスタムフックを使用する

import React, { useState } from 'react';

const useInput = (initialValue) => {
  const [value, setValue] = useState(initialValue);

  const handleChange = (event) => {
    setValue(event.target.value);
  };

  return { value, handleChange };
};

const App = () => {
  const { value: firstName, handleChange: handleFirstNameChange } = useInput('');
  const { value: lastName, handleChange: handleLastNameChange } = useInput('');

  return (
    <div>
      <input type="text" name="firstName" value={firstName} onChange={handleFirstNameChange} />
      <input type="text" name="lastName" value={lastName} onChange={handleLastNameChange} />
    </div>
  );
};

export default App;

説明

event.target プロパティを使用する

<input type="text" name="firstName" onChange={handleChange} /><input type="text" name="lastName" onChange={handleChange} /> の行では、onChange プロパティに handleChange 関数を渡しています。これにより、それぞれの入力要素からの変更イベントが handleChange 関数に送られます。

カスタムフックを使用する

この例では、useInput カスタムフックを定義しています。このフックは、入力要素の値と onChange ハンドラーを返します。

App コンポーネントでは、useInput フックを使用して、firstNamelastName の値を保持するステート変数を作成しています。

<input type="text" name="firstName" value={firstName} onChange={handleFirstNameChange} /><input type="text" name="lastName" value={lastName} onChange={handleLastNameChange} /> の行では、それぞれの入力要素の value プロパティと onChange プロパティに、useInput フックから返されたステート変数とハンドラーを渡しています。

このサンプルコードは、あくまでも基本的な例です。実際のアプリケーションでは、状況に応じてコードをカスタマイズする必要があります。

例えば、入力要素のバリデーションや、フォームデータをサーバーに送信する機能などを追加することができます。




React.js: 同一の onChange ハンドラーで複数の入力要素を識別する方法

この問題を解決するための方法はいくつかありますが、以下は特に役立つ方法です。

const handleChange = (event) => {
  const value = event.target.value;
  const id = event.target.id;

  console.log(`Value: ${value}, ID: ${id}`);
};

<input type="text" id="firstName" onChange={handleChange} />
<input type="text" id="lastName" onChange={handleChange} />

data-* 属性は、カスタムデータ属性を作成するために使用することができます。各入力要素にユニークな data-* 属性を割り当てることで、どの要素からの変更なのかを特定することができます。

const handleChange = (event) => {
  const value = event.target.value;
  const dataAttribute = event.target.dataset.name;

  console.log(`Value: ${value}, Data Attribute: ${dataAttribute}`);
};

<input type="text" data-name="firstName" onChange={handleChange} />
<input type="text" data-name="lastName" onChange={handleChange} />
const useInput = (initialValue, id) => {
  const [value, setValue] = useState(initialValue);

  const handleChange = (event) => {
    setValue(event.target.value);
  };

  return { value, handleChange, id };
};

const FirstNameInput = () => {
  const { value, handleChange, id } = useInput('', 'firstName');

  return (
    <input type="text" id={id} value={value} onChange={handleChange} />
  );
};

const LastNameInput = () => {
  const { value, handleChange, id } = useInput('', 'lastName');

  return (
    <input type="text" id={id} value={value} onChange={handleChange} />
  );
};

React Context API を使用して、入力要素の値をコンポーネント間で共有することができます。

const InputContext = React.createContext();

const InputProvider = ({ children }) => {
  const [firstName, setFirstName] = useState('');
  const [lastName, setLastName] = useState('');

  const handleChange = (event) => {
    const { name, value } = event.target;

    if (name === 'firstName') {
      setFirstName(value);
    } else if (name === 'lastName') {
      setLastName(value);
    }
  };

  return (
    <InputContext.Provider value={{ firstName, lastName, handleChange }}>
      {children}
    </InputContext.Provider>
  );
};

const FirstNameInput = () => {
  const { firstName, handleChange } = useContext(InputContext);

  return (
    <input type="text" name="firstName" value={firstName} onChange={handleChange} />
  );
};

const LastNameInput = () => {
  const { lastName, handleChange } = useContext(InputContext);

  return (
    <input type="text" name="lastName" value={lastName} onChange={handleChange} />
  );
};

フォームライブラリを使用する

FormikReact Hook Form などのフォームライブラリを使用すると、入力要素の値の管理やバリデーションを簡単にに行うことができます。

これらのライブラリは、onChange ハンドラーのロジックを自動的に処理するため、どの要素からの変更なのかを特定する必要はありません。


javascript reactjs jsx


知っておけば役立つ!JavaScript/jQueryで複数の文字を1つの呼び出しで置換

JavaScriptとjQueryには、文字列中の特定の文字列を別の文字列に置き換える replace() メソッドがあります。このメソッドは、複数の文字を1つの呼び出しで置換するにも使用できます。JavaScriptで複数の文字を1つの replace() 呼び出しで置換するには、以下の方法を使用できます。...


React 18の新機能 useIdフックでフォームラベルを一意に識別

React 18から導入されたuseIdフックを使うと、簡単に一意のIDを生成できます。useIdフックは、コンポーネント内で一意のIDを生成し、id変数に格納します。このIDをfor属性に設定することで、ラベルと入力フィールドを関連付けられます。...


useState Hookを使って、ReactJSで入力欄が空のときボタンを無効にする方法

この方法は、useState Hookを使って入力欄の状態を管理し、その状態に基づいてボタンの有効無効を切り替えます。コード例解説useState Hookを使って、inputValueという状態変数を初期値''で初期化しています。handleInputChange関数では、入力欄の値が変更されたときに呼び出され、inputValue状態変数を更新します。...


【エンジニア必見】React、JSX、ESLintの三角関係を解決!「JSX not allowed in files with extension '.js' with eslint-config-airbnb」の謎を解き明かす

AirbnbのESLint設定では、デフォルトで**.jsx**拡張子のファイルのみでJSXの使用を許可しています。しかし、.js拡張子のファイルでもJSXを使用したい場合があります。この問題を解決するには、以下の2つの方法があります。方法1:.js拡張子のファイルでもJSXの使用を許可する...


Visual Studio CodeでCreate React AppとESLintを連携させる

Create React Appは、Reactアプリケーションを簡単に作成するためのツールです。ESLintは、JavaScriptコードの静的解析ツールであり、コード品質の向上に役立ちます。このチュートリアルでは、Create React AppでESLintをどのように統合するかを説明します。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



ReactJSにおける状態管理:setState メソッド vs useReducer フック

ReactJSは、状態とプロパティに基づいてコンポーネントをレンダリングします。状態はコンポーネント内部のプライベート変数であり、this. state オブジェクトとしてアクセスできます。setState メソッドは、状態オブジェクトの一部または全部を更新するために使用されます。このメソッドは非同期的に呼び出され、次のサイクルでレンダリングされる前に状態を更新します。