Reactにおける状態永続化のベストプラクティス:ローカルストレージ、Redux、その他

2024-05-23

React.js でページ更新後の状態を維持する方法

状態を維持するには、主に以下の2つの方法があります。

ローカルストレージは、ブラウザにデータを保存するためのAPIです。

以下の手順で、React.jsコンポーネントでローカルストレージを使用して状態を保存できます。

  1. useStateフックを使用して、コンポーネントの状態を管理します。
  2. useEffectフックを使用して、コンポーネントがマウントされたときに、ローカルストレージから状態をロードします。
  3. useStateフックを使用して更新された状態を保存し、ローカルストレージに保存します。

例:

import React, { useState, useEffect } from 'react';

function MyComponent() {
  const [data, setData] = useState([]);

  useEffect(() => {
    const storedData = localStorage.getItem('myData');
    if (storedData) {
      setData(JSON.parse(storedData));
    }
  }, []);

  const handleChange = (event) => {
    const newData = [...data];
    newData[event.target.id] = event.target.value;
    setData(newData);
  };

  useEffect(() => {
    localStorage.setItem('myData', JSON.stringify(data));
  }, [data]);

  return (
    <div>
      {data.map((value, id) => (
        <input
          key={id}
          id={id}
          value={value}
          onChange={handleChange}
        />
      ))}
    </div>
  );
}

Reduxは、アプリケーションの状態を管理するためのステートマネジメントライブラリです。

  1. Reduxストアを作成します。
  2. Reducerを作成して、アクションに応じた状態の更新を処理します。
  3. Reactコンポーネントを connect関数を使用してストアに接続します。
  4. useDispatchフックを使用してアクションをディスパッチします。
import React from 'react';
import { connect } from 'react-redux';
import { useDispatch } from 'react-redux';

const store = createStore(reducer);

function MyComponent(props) {
  const dispatch = useDispatch();

  const handleChange = (event) => {
    dispatch({ type: 'UPDATE_DATA', data: event.target.value });
  };

  return (
    <div>
      <input value={props.data} onChange={handleChange} />
    </div>
  );
}

const mapStateToProps = (state) => {
  return {
    data: state.data,
  };
};

export default connect(mapStateToProps)(MyComponent);

ローカルストレージとReduxのどちらを選択するかは、アプリケーションの要件によって異なります。

  • ローカルストレージ:
    • 小規模なアプリケーションに適しています。
    • コンポーネントレベルで状態を管理する必要がある場合に適しています。

その他の考慮事項

  • 状態を保存する前に、データをシリアル化して保存する必要があります。
  • 敏感なデータを保存する場合は、セキュリティ対策を講じる必要があります。



    import React, { useState, useEffect } from 'react';
    
    function MyComponent() {
      const [count, setCount] = useState(0);
    
      useEffect(() => {
        const storedCount = localStorage.getItem('myCount');
        if (storedCount) {
          setCount(parseInt(storedCount));
        }
      }, []);
    
      const increment = () => {
        setCount(count + 1);
      };
    
      useEffect(() => {
        localStorage.setItem('myCount', count);
      }, [count]);
    
      return (
        <div>
          <p>カウント: {count}</p>
          <button onClick={increment}>インクリメント</button>
        </div>
      );
    }
    
    export default MyComponent;
    

    説明

    • このコードは、countというステート変数を定義します。
    • increment 関数は count の値を1増やし、新しい値をローカルストレージに保存します。

    このコードを実行すると、ページを更新してもカウント数が維持されます。

    • フォームに入力されたデータを保存する
    • ユーザー設定を保存する
    • ショッピングカートのアイテムを保存する

    注意事項

    • ローカルストレージはブラウザごとに保存されます。
    • 異なるブラウザで同じ状態にアクセスするには、同期メカニズムを実装する必要があります。



    React.jsでページ更新後の状態を維持するその他の方法

    Context APIは、React 16.8で導入された、コンポーネント間で状態を共有するためのAPIです。 グローバルな状態管理に適しており、Reduxよりもシンプルで軽量なソリューションを求めている場合に役立ちます。

    実装方法:

    1. createContextフックを使用して、Contextを作成します。
    2. Providerコンポーネントを作成し、共有する状態を値として渡します。
    3. コンシューマーコンポーネントを使用して、Context内の状態にアクセスします。
    import React, { createContext, useState } from 'react';
    
    const MyContext = createContext({ count: 0 });
    
    function Provider(props) {
      const [count, setCount] = useState(0);
    
      return (
        <MyContext.Provider value={{ count, setCount }}>
          {props.children}
        </MyContext.Provider>
      );
    }
    
    function Consumer() {
      const { count, setCount } = useContext(MyContext);
    
      return (
        <div>
          <p>カウント: {count}</p>
          <button onClick={() => setCount(count + 1)}>インクリメント</button>
        </div>
      );
    }
    
    function App() {
      return (
        <Provider>
          <Consumer />
        </Provider>
      );
    }
    

    利点:

    • シンプルで使いやすい
    • Reduxよりも軽量
    • グローバルな状態管理に適している
    • スケーリングが難しい
    • 状態の変更を追跡するのが難しい

    React Queryは、APIリクエストをキャッシュおよび管理するためのライブラリです。 APIから取得したデータを永続化することで、ページ更新後も状態を維持することができます。

    1. useQueryフックを使用して、APIリクエストを実行します。
    2. キャッシュされたデータをコンポーネント内で使用します。
    import React, { useQuery, useMutation } from 'react-query';
    
    function MyComponent() {
      const { data, isLoading, error } = useQuery('todos', fetchTodos);
    
      const addTodo = useMutation(createTodo);
    
      if (isLoading) {
        return <div>読み込み中...</div>;
      }
    
      if (error) {
        return <div>エラーが発生しました: {error.message}</div>;
      }
    
      return (
        <div>
          {data.todos.map((todo) => (
            <li key={todo.id}>{todo.title}</li>
          ))}
          <button onClick={() => addTodo({ title: '新しいタスク' })}>タスクを追加</button>
        </div>
      );
    }
    
    • APIリクエストのキャッシュと管理を容易にする
    • コードを簡潔にする
    • オフラインサポートを提供する
    • 複雑なセットアップが必要
    • 学習曲線が大きい

    Zustandは、シンプルで使いやすいステートマネジメントライブラリです。 MobXと似ていますが、より軽量で、React Hooksとの統合が優れています。

    1. createStore関数を使用して、ストアを作成します。
    2. ストア内の状態にアクセスして更新するには、useStoreフックを使用します。
    import React, { useState } from 'react';
    import create from 'zustand';
    
    const store = create(state => ({
      count: 0,
      increment() {
        state.count += 1;
      },
    }));
    
    function MyComponent() {
      const count = store.getState().count;
      const increment = store.getState().increment;
    
      return (
        <div>
          <p>カウント: {count}</p>
          <button onClick={increment}>インクリメント</button>
        </div>
      );
    }
    
    • 軽量
    • React Hooksとの統合が優れている
    • 比較的新しく、コミュニティが小さい

    **4. URLパラ


    javascript reactjs


    JavaScript、jQuery、およびキーイベントを使用してエスケープキーの押下を検出する

    このチュートリアルを完了するには、以下のものが必要です。HTML と CSS の基本的な知識JavaScript の基本的な知識jQuery ライブラリの理解エスケープキーの押下を検出するには、以下の 2 つの方法があります。JavaScript の keydown イベントを使用する...


    わかりやすく解説!JavaScriptとjQueryでHTML入力ボタンを無効化・有効化する

    このボタンを無効化・有効化したい場合は、disabled属性を使用します。disabled属性が設定されたボタンは、ユーザーがクリックしても反応しません。次に、JavaScriptを使ってボタンを無効化・有効化する方法を紹介します。disabledプロパティを使用して、ボタンの無効化・有効化を切り替えることができます。...


    JavaScript、TypeScript、Angular で Angular2 イベントの型を理解する

    Angular2 イベントは、コンポーネント間またはコンポーネントと外部要素間でデータをやり取りするための重要なメカニズムです。これらのイベントを理解し、適切な型を扱うことは、Angular アプリケーションを効果的に開発するために不可欠です。...


    TypeScript ファイルで JavaScript モジュールをスマートにインポート! CommonJS と ES Module の徹底比較

    TypeScript で JavaScript モジュールをインポートするには、主に以下の 2 つの方法があります。CommonJS 形式ES Module 形式それぞれの形式について、詳細と利点・欠点、そして実際にどのようにインポートするかを見ていきましょう。...


    JavaScriptとTypeScriptで発生する「Types have separate declarations of a private property」エラーを完全解決!

    このエラーメッセージは、TypeScriptでprivate修飾子を介して宣言されたプロパティが、複数の型で異なる宣言を持っている場合に発生します。具体的には、以下の状況で発生します。継承関係にあるクラス間で、privateプロパティ名が重複している場合...