Reactで発生する「TypeError: Cannot read property 'setState' of undefined」エラーの原因と解決方法

2024-04-02

Reactで発生する「TypeError: Cannot read property 'setState' of undefined」エラーの原因と解決方法

this キーワードの参照先が間違っている

setState メソッドは、コンポーネントインスタンスのメソッドです。そのため、this キーワードはコンポーネントインスタンス自身を指している必要があります。しかし、以下のいずれかの状況では、this キーワードが誤った参照先を指している可能性があります。

  • イベントハンドラーなど、コンポーネントインスタンスのコンテキスト外で呼び出された関数
  • アロー関数を使用していない関数

解決策

  • イベントハンドラーの場合は、this キーワードを明示的にバインドする
  • 関数内で this キーワードを使用する場合は、アロー関数を使用する

例:this キーワードを明示的にバインドする

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.handleClick = this.handleClick.bind(this);
  }

  handleClick() {
    // this は MyComponent インスタンスを指している
    this.setState({ count: this.state.count + 1 });
  }

  render() {
    return (
      <button onClick={this.handleClick}>
        Click me!
      </button>
    );
  }
}

例:アロー関数を使用する

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
  }

  handleClick = () => {
    // this は MyComponent インスタンスを指している
    this.setState({ count: this.state.count + 1 });
  }

  render() {
    return (
      <button onClick={this.handleClick}>
        Click me!
      </button>
    );
  }
}

コンポーネントがアンマウントされた後、setState メソッドを呼び出すと、このエラーが発生します。コンポーネントのアンマウントは、以下のいずれかの状況で発生します。

  • 親コンポーネントが再レンダリングされ、子コンポーネントがアンマウントされた
  • ユーザーが画面からコンポーネントを削除した
  • setState メソッドを呼び出す前に、コンポーネントがアンマウントされていないことを確認する
  • useEffect フックを使用して、コンポーネントがアンマウントされる前にクリーンアップ処理を行う

例:コンポーネントがアンマウントされていないことを確認する

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = { count: 0 };
  }

  componentDidMount() {
    this.interval = setInterval(() => {
      // コンポーネントがアンマウントされていないことを確認
      if (this._isMounted) {
        this.setState({ count: this.state.count + 1 });
      }
    }, 1000);
  }

  componentWillUnmount() {
    clearInterval(this.interval);
    this._isMounted = false;
  }

  render() {
    return (
      <div>
        Count: {this.state.count}
      </div>
    );
  }
}

例:useEffect フックを使用してクリーンアップ処理を行う

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = { count: 0 };
  }

  useEffect(() => {
    const interval = setInterval(() => {
      this.setState({ count: this.state.count + 1 });
    }, 1000);

    return () => {
      // コンポーネントがアンマウントされた時に実行される
      clearInterval(interval);
    };
  }, []);

  render() {
    return (
      <div>
        Count: {this.state.count}
      </div>
    );
  }
}
  • [React エラーメッセージ - Cannot read property 'setState



this キーワードの参照先が間違っている

// イベントハンドラー内で this キーワードを使用している例

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
  }

  handleClick() {
    // this は MyComponent インスタンスを指していない
    console.log(this); // Window オブジェクトを出力
    this.setState({ count: this.state.count + 1 }); // エラーが発生
  }

  render() {
    return (
      <button onClick={this.handleClick}>
        Click me!
      </button>
    );
  }
}
// イベントハンドラー内で this キーワードを明示的にバインドする例

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.handleClick = this.handleClick.bind(this);
  }

  handleClick() {
    // this は MyComponent インスタンスを指している
    console.log(this); // MyComponent インスタンスを出力
    this.setState({ count: this.state.count + 1 }); // エラーが発生しない
  }

  render() {
    return (
      <button onClick={this.handleClick}>
        Click me!
      </button>
    );
  }
}

コンポーネントがアンマウントされている

// コンポーネントがアンマウントされた後に setState メソッドを呼び出す例

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = { count: 0 };
  }

  componentDidMount() {
    setTimeout(() => {
      // コンポーネントはすでにアンマウントされている
      this.setState({ count: this.state.count + 1 }); // エラーが発生
    }, 1000);
  }

  render() {
    return (
      <div>
        Count: {this.state.count}
      </div>
    );
  }
}
// コンポーネントがアンマウントされていないことを確認する例

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = { count: 0 };
    this._isMounted = true;
  }

  componentDidMount() {
    this.interval = setInterval(() => {
      // コンポーネントがアンマウントされていないことを確認
      if (this._isMounted) {
        this.setState({ count: this.state.count + 1 });
      }
    }, 1000);
  }

  componentWillUnmount() {
    clearInterval(this.interval);
    this._isMounted = false;
  }

  render() {
    return (
      <div>
        Count: {this.state.count}
      </div>
    );
  }
}



「TypeError: Cannot read property 'setState' of undefined」エラーを解決するその他の方法

フックを使用する

React 16.8以降では、useState フックを使用してコンポーネントの状態を管理することができます。useState フックは、現在の状態と状態を更新するための関数を返す関数です。

function MyComponent() {
  const [count, setCount] = useState(0);

  const handleClick = () => {
    setCount(count + 1);
  };

  return (
    <div>
      Count: {count}
      <button onClick={handleClick}>Click me!</button>
    </div>
  );
}

useState フックを使用すると、this キーワードを使用せずに状態を更新することができます。

クラスベースコンポーネントを使用しない

React 17以降では、クラスベースコンポーネントの代わりに関数コンポーネントを使用することができます。関数コンポーネントは、クラスベースコンポーネントよりも軽量で、this キーワードを使用する必要がありません。

function MyComponent(props) {
  const [count, setCount] = useState(0);

  const handleClick = () => {
    setCount(count + 1);
  };

  return (
    <div>
      Count: {count}
      <button onClick={handleClick}>Click me!</button>
    </div>
  );
}

関数コンポーネントを使用すると、this キーワードの参照先が間違っているというエラーが発生する可能性がありません。

状態管理ライブラリを使用する

Reduxなどの状態管理ライブラリを使用すると、コンポーネントの状態を集中管理することができます。状態管理ライブラリを使用すると、setState メソッドを直接呼び出す必要がなくなり、エラーが発生する可能性が低くなります。

「TypeError: Cannot read property 'setState' of undefined」エラーは、this キーワードの参照先が間違っていたり、コンポーネントがアンマウントされていたりすることが原因で発生します。このエラーを解決するには、以下の方法を使用することができます。

  • フックを使用する
  • クラスベースコンポーネントを使用しない
  • 状態管理ライブラリを使用する

javascript reactjs


JavaScriptでタイトルケースに変換する3つの方法とその他のテクニック

JavaScriptで文字列をタイトルケースに変換するには、いくつかの方法があります。以下に、最も一般的な方法をいくつか紹介します。String. prototype. replace() メソッドを使って、文字列中の特定のパターンを別の文字列に置き換えることができます。この方法では、正規表現を使って単語の最初の文字を大文字に置き換えます。...


React vs Angular: データバインディング徹底比較!一方通行と双方向のメリット・デメリットをわかりやすく解説

Reactは一方通行データバインディングを採用しており、データの流れはモデル(Model)からビュー(View)へと一方方向に進みます。一方、Angularは双方向データバインディングを採用しており、モデルとビューの間で双方向にデータの流れが発生します。...


mapStateToProps()を使いこなして効率的なReact-Redux開発

React は、ユーザーインターフェース構築のためのJavaScriptライブラリです。コンポーネントと呼ばれる独立した部分で構成され、動的なUIを構築できます。Redux は、アプリケーションの状態管理のためのライブラリです。状態を単一のストアに保存し、コンポーネント間で共有できるようにします。...


Reactで状態管理をレベルアップ: useStateフックとコールバック

そこで、この解説では、useStateフックとコールバックを組み合わせることで、より柔軟な状態管理を実現する方法について、以下の3つの方法を中心に詳しく説明します。setStateの第2引数としてコールバックを渡すuseStateフックのsetState関数には、状態更新後の処理を実行するためのコールバック関数を第2引数として渡すことができます。この方法は、状態更新に伴う処理を簡潔に記述したい場合に有効です。...


TypeScript エラー「削除演算子のオペランドはオプションである必要があります」の原因と解決策

エラーメッセージ:このエラーは、delete演算子がオプション型のプロパティに対して使用されたときに発生します。delete演算子は、オブジェクトのプロパティを削除するために使用されます。しかし、オプション型のプロパティは、存在しない可能性があるため、削除しようとしてもエラーが発生します。...