スクロール制御の極意!React.jsでレンダリング後にページの先頭にスクロールする3つの方法

2024-04-02

React.jsでレンダリング後にページの先頭にスクロールする

useEffect フックは、コンポーネントがレンダリングされた後、または状態やプロパティが更新された後に実行されるコードを指定するために使用できます。

const App = () => {
  useEffect(() => {
    window.scrollTo(0, 0);
  }, []);

  return (
    <div>
      <h1>My App</h1>
      <p>This is my app.</p>
    </div>
  );
};

このコードでは、useEffect フックを使用して、コンポーネントがレンダリングされた後に window.scrollTo(0, 0) を呼び出しています。window.scrollTo(0, 0) は、ページの横方向と縦方向のスクロール位置をそれぞれ 0 に設定します。

useRef フックは、コンポーネントのライフサイクル全体で永続的に保持される値を作成するために使用できます。

const App = () => {
  const scrollRef = useRef(null);

  useEffect(() => {
    scrollRef.current.scrollTo(0, 0);
  }, []);

  return (
    <div>
      <h1>My App</h1>
      <p>This is my app.</p>
      <div ref={scrollRef}>
        <p>This is a scrollable div.</p>
      </div>
    </div>
  );
};

このコードでは、useRef フックを使用して scrollRef という変数を作成しています。scrollRef は、div 要素への参照を保持します。

useEffect フック内で、scrollRef.current.scrollTo(0, 0) を呼び出すことで、div 要素の先頭にスクロールできます。

アンカーリンクを使用して、ページ内の特定の位置にスクロールすることもできます。

<a href="#top">Scroll to top</a>
const App = () => {
  return (
    <div>
      <h1 id="top">My App</h1>
      <p>This is my app.</p>
      <a href="#top">Scroll to top</a>
    </div>
  );
};

このコードでは、<h1> 要素に id="top" という ID を割り当てています。

a 要素の href 属性に #top を指定することで、ユーザーがアンカーリンクをクリックすると、ページの <h1> 要素の先頭にスクロールされます。

これらの方法のいずれを使用しても、React.jsでレンダリング後にページの先頭にスクロールすることができます。

補足

  • 上記のコード例は、単純な例です。実際のアプリケーションでは、より複雑な要件を満たすために、これらのコードを修正する必要がある場合があります。
  • useEffect フックを使用する場合は、依存関係のリストを空の配列にすることを忘れないでください。これにより、コードが一度だけ実行されます。
  • useRef フックを使用する場合は、scrollRef.current が null ではないことを確認する必要があります。



useEffect フックを使う

const App = () => {
  useEffect(() => {
    window.scrollTo(0, 0);
  }, []);

  return (
    <div>
      <h1>My App</h1>
      <p>This is my app.</p>
    </div>
  );
};

useRef フックを使う

const App = () => {
  const scrollRef = useRef(null);

  useEffect(() => {
    scrollRef.current.scrollTo(0, 0);
  }, []);

  return (
    <div>
      <h1>My App</h1>
      <p>This is my app.</p>
      <div ref={scrollRef}>
        <p>This is a scrollable div.</p>
      </div>
    </div>
  );
};

アンカーリンクを使う

<a href="#top">Scroll to top</a>
const App = () => {
  return (
    <div>
      <h1 id="top">My App</h1>
      <p>This is my app.</p>
      <a href="#top">Scroll to top</a>
    </div>
  );
};



ライブラリを使う

これらのライブラリは、より多くの機能を提供し、複雑な要件を満たすのに役立ちます。

カスタムフックを使用して、ページの先頭にスクロールするロジックを再利用することができます。

これは、複数のコンポーネントで同じロジックを使用する必要がある場合に便利です。

アニメーションを使う

スクロールをアニメーション化したい場合は、react-spring などのライブラリを使用することができます。

これにより、ユーザーエクスペリエンスが向上します。

React.jsでレンダリング後にページの先頭にスクロールするには、いくつかの方法があります。

これらの方法のいずれを使用しても、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。

ご自身のアプリケーションに合った方法を選択してください。


scroll reactjs render


JavaScriptとReactで直面する「Reactコンポーネントが状態変更で再レンダリングされない問題」:解決策と回避策

この問題には、主に以下の3つの原因が考えられます。状態の参照渡し: setState メソッドでオブジェクトを直接更新する場合、Reactはオブジェクトが同じであるとみなして再レンダリングをスキップしてしまう可能性があります。不要な再レンダリング: すべてのコンポーネントが毎回再レンダリングされると、パフォーマンスが低下します。...


React: クラスコンポーネントでgetDerivedStateFromPropsを駆使!コンストラクタはもう古い?

パフォーマンスの向上:コンストラクタは、コンポーネントのレンダリングとは独立して実行されます。コンポーネントがレンダリングされるたびにコンストラクタを呼び出すと、パフォーマンスが著しく低下します。コンストラクタを1回だけ呼び出すことで、このオーバーヘッドを回避できます。...


React×TypeScript:イベントオブジェクトの型定義でコードの安全性と効率性を向上させる

Reactでイベント処理を行う際、TypeScriptを使うとイベントオブジェクトの型を定義できます。型定義をすることで、イベントオブジェクトのプロパティやメソッドへのアクセスを安全かつ効率的に行えます。イベントオブジェクトの型Reactイベントオブジェクトは、Eventインターフェースをベースとしています。Eventインターフェースには、イベントの種類や発生場所に関する情報などが含まれています。...


【React 16】hydrateとrenderの違いを徹底解説!用途、DOM操作、パフォーマンスまで比較

React 16において、render() と hydrate() はどちらもDOM要素を生成してReactコンポーネントをレンダリングする関数ですが、それぞれ異なる役割とユースケースを持っています。render()空のDOM要素に対してReactコンポーネントをレンダリングします。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



ReactJSでスクロールを自由自在に!画面の一番下までスクロールする方法

概要ref を使ってスクロールしたい要素を取得し、scrollIntoView メソッドを使ってその要素を画面の一番下までスクロールします。コード例利点シンプルで分かりやすいコードスムーズなスクロールを実現できる欠点コンポーネントがマウントされた後、スクロールを実行する必要がある