【超便利】 JavaScriptで計算結果をプロパティ名に!? オブジェクト操作の極意

2024-04-16

JavaScriptオブジェクトのプロパティに動的に計算された名前でアクセスする方法

動的なプロパティ名を使用するには、角括弧 [] を使ってプロパティ名を囲みます。角括弧内には、式または変数を記述することができます。式の評価結果がプロパティ名となります。

const person = {
  name: "Taro",
  age: 30,
  ["city"]: "Tokyo" // 動的なプロパティ名
};

console.log(person.name); // "Taro"
console.log(person.age); // 30
console.log(person["city"]); // "Tokyo"

上記の例では、"city" というプロパティ名は、文字列リテラル "city" ではなく、角括弧で囲まれています。これは、"city" という変数の値がプロパティ名として使用されることを意味します。

動的なプロパティ名を使用する利点は次のとおりです。

  • 柔軟性: プロパティ名を事前に決める必要がなく、実行時に生成することができます。
  • コードの簡潔性: 条件分岐やループなどで、プロパティ名を動的に生成する必要がある場合に、コードをより簡潔に書くことができます。
  • 再利用性: 同じ処理を異なるプロパティ名に対して行う必要がある場合、動的なプロパティ名を使用することで、コードを再利用することができます。

動的なプロパティ名を使用する際、以下の点に注意する必要があります。

  • 有効な JavaScript 式: 角括弧内に記述する式は、有効な JavaScript 式である必要があります。
  • プロパティ名の重複: 同じオブジェクト内に、同じ名前のプロパティが複数存在することはできません。動的なプロパティ名を使用する場合も、この制約は適用されます。
  • パフォーマンス: 動的なプロパティ名は、静的なプロパティ名よりもパフォーマンスが劣る場合があります。頻繁にアクセスするプロパティに対しては、静的なプロパティ名を使用することをお勧めします。

JavaScriptの動的なプロパティ名は、オブジェクトのプロパティにアクセスする強力で柔軟な方法を提供します。この機能を理解することで、より簡潔で効率的なコードを書くことができます。




サンプルコード:動的なプロパティ名を使用したオブジェクト操作

オブジェクトの作成

const person = {
  name: "Taro",
  age: 30,
  city: "Tokyo"
};

プロパティの追加

const propertyName = "hobby";
const value = "programming";

person[propertyName] = value;
console.log(person); // { name: "Taro", age: 30, city: "Tokyo", hobby: "programming" }

この例では、propertyName 変数に "hobby" という値を代入し、value 変数に "programming" という値を代入します。次に、角括弧を使用して person オブジェクトにアクセスし、propertyName 変数の値をプロパティ名として使用して、value 変数の値をそのプロパティの値として設定します。

プロパティの削除

const propertyName = "city";

delete person[propertyName];
console.log(person); // { name: "Taro", age: 30, hobby: "programming" }

この例では、propertyName 変数に "city" という値を代入します。次に、delete 演算子を使用して、person オブジェクトから propertyName 変数の値に対応するプロパティを削除します。

プロパティの取得

const propertyName = "age";

const age = person[propertyName];
console.log(age); // 30

このサンプルコードは、動的なプロパティ名を使用してオブジェクトを操作する基本的な方法を示しています。実際の使用例では、より複雑なロジックや条件分岐を用いることもできます。

  • オブジェクトのすべてのプロパティをループ処理する
  • 特定の条件に基づいてプロパティにアクセスする
  • オブジェクトのプロパティを別のオブジェクトにコピーする

動的なプロパティ名は、JavaScriptのオブジェクト操作をより柔軟かつ強力にする強力なツールです。この機能を理解することで、より簡潔で効率的なコードを書くことができます。




JavaScriptで動的に計算された名前のオブジェクトプロパティにアクセスするその他の方法

ES6のシンボル

ES6で導入されたシンボルは、ユニークでグローバルにスコープされた値を表すことができる特殊なデータ型です。シンボルを使用して、プロパティ名を表すことができます。

const person = {
  name: "Taro",
  age: 30,
  [Symbol("city")]: "Tokyo"
};

const citySymbol = Symbol("city");
console.log(person[citySymbol]); // "Tokyo"

この例では、Symbol("city") を使ってシンボルを作成し、person オブジェクトのプロパティ名として使用しています。シンボルはユニークな値なので、プロパティ名の競合を心配する必要がありません。

利点:

  • ユニークでグローバルにスコープされたプロパティ名を作成できる
  • プロパティ名の競合を回避できる

短所:

  • ES6以降のブラウザでのみ利用可能
  • シンボルは暗黙的に型変換されないため、明示的に型変換する必要がある場合がある

Reflect APIは、オブジェクトのプロパティやメソッドを操作するためのメタプログラミングツールです。Reflect.getReflect.set メソッドを使用して、動的に計算された名前のオブジェクトプロパティにアクセスおよび設定することができます。

const person = {
  name: "Taro",
  age: 30
};

const city = "Tokyo";
const propertyName = Symbol("city");

const cityValue = Reflect.get(person, propertyName);
console.log(cityValue); // "Tokyo"

Reflect.set(person, propertyName, "Kyoto");
console.log(person[propertyName]); // "Kyoto"

この例では、Reflect.get メソッドを使用して person オブジェクトから propertyName プロパティの値を取得し、Reflect.set メソッドを使用して person オブジェクトに propertyName プロパティの値を設定しています。

  • シンボルを含む任意のプロパティ名にアクセスおよび設定できる
  • オブジェクト操作のメタプログラミングが可能
  • 記述量が多くなる
  • Reflect APIは比較的新しい機能であり、すべてのブラウザで完全にはサポートされていない場合がある

Proxyは、オブジェクトの操作を傍受して、振る舞いを変更することができるオブジェクトラッパーです。動的に計算された名前のオブジェクトプロパティにアクセスおよび設定するためにカスタムプロパティハンドラを使用することができます。

const person = {
  name: "Taro",
  age: 30
};

const handler = {
  get(target, property, receiver) {
    if (property === "city") {
      return "Tokyo";
    }

    return Reflect.get(target, property, receiver);
  },
  set(target, property, value, receiver) {
    if (property === "city") {
      console.log(`City is being changed from ${target[property]} to ${value}`);
      return true;
    }

    return Reflect.set(target, property, value, receiver);
  }
};

const proxiedPerson = new Proxy(person, handler);

console.log(proxiedPerson.city); // "Tokyo"
proxiedPerson.city = "Kyoto"; // "City is being changed from Tokyo to Kyoto"
console.log(proxiedPerson.city); // "Kyoto"

この例では、カスタムプロパティハンドラを使用して Proxy を作成し、person オブジェクトにラップしています。get プロパティハンドラは、city プロパティにアクセスされるときに "Tokyo" を返すように設定されています。set プロパティハンドラは、city プロパティに値が設定されるときにログを出力し、値を更新するように設定されています。

  • オブジェクト操作の高度なカスタマイズが可能
  • 動的なプロパティ名を含む任意のプロパティのアクセスと設定を制御できる

JavaScriptで動的に計算された名前のオブジェクトプロパティにアクセスする方法はいくつかあります。それぞれの方法には長所と短所があり、状況に応じて使い分けることが重要です。


javascript object properties


【初心者向け】JavaScriptでラジオボタンのvalue値を取得する方法を徹底解説

JavaScript解説上記3つの方法は、それぞれ異なる方法で選択されたラジオボタンの値を取得します。document. querySelector()を使って、name属性がcolorで、checked属性がtrueのラジオボタンを取得します。...


JavaScript、Node.jsでPromise関数の使いこなしをレベルアップ!

JavaScript、Node. jsにおける非同期処理において、Promiseは重要な役割を果たします。非同期処理の結果を扱う際、Promise関数は重要な役割を果たしますが、同時に、関数に値を渡す方法も理解する必要があります。本記事では、JavaScript、Node...


Angular 2でspliceメソッドを使用して要素を削除する方法

spliceメソッドは、配列から要素を削除したり、挿入したりするために使用されます。この例では、spliceメソッドを使用して myArray 配列から 'orange' を削除しています。最初の引数は削除する要素のインデックス、2番目の引数は削除する要素の数です。...


【Angular】 設定管理の救世主現る!環境設定ファイルとアプリ設定サービスで開発をラクにする

Angularアプリケーションでは、さまざまな設定値を扱う必要があります。例えば、APIエンドポイントURL、ログレベル、アプリケーションテーマなどです。これらの設定値を適切に管理することは、アプリケーションの動作や外観を制御するために重要です。...


JavaScriptとTypeScriptで発生する「Types have separate declarations of a private property」エラーを完全解決!

このエラーメッセージは、TypeScriptでprivate修飾子を介して宣言されたプロパティが、複数の型で異なる宣言を持っている場合に発生します。具体的には、以下の状況で発生します。継承関係にあるクラス間で、privateプロパティ名が重複している場合...