Angular 2 でコンテナなしの ngFor をマスター! スッキリコードでパフォーマンス向上

2024-05-21

Angular 2 における ngFor の使い方:コンテナなしでのループ処理

Angular 2 の ngFor ディレクティブは、配列やオブジェクトを反復処理し、各要素をテンプレートに挿入するために使用されます。通常、ngFordivul などのコンテナ要素でラップされますが、場合によってはコンテナなしでループ処理を行うこともできます。

コンテナなしで ngFor を使用するには、以下の手順に従います。

  1. テンプレートに ngFor ディレクティブを適用します。
  2. ngFor ディレクティブの of 属性に、反復処理する配列またはオブジェクトを指定します。
  3. ngFor ディレクティブの template 属性に、各要素をレンダリングするテンプレートを指定します。

以下の例では、myItems という配列の各アイテムを li 要素としてレンダリングします。

<ng-template #myItem let-item>
  <li>{{ item }}</li>
</ng-template>

<ul>
  <ng-for let-item of="myItems" template="myItem"></ng-for>
</ul>

注意点

  • 各要素はインラインでレンダリングされるため、要素間のスペースやマージンは手動で設定する必要があります。
  • 親要素のスタイルは、各要素に直接適用されます。
  • アクセシビリティを考慮する場合は、適切な ARIA 属性を設定する必要があります。

メリット

  • コードが簡潔になり、読みやすくなります。
  • テンプレートのネストが浅くなります。
  • パフォーマンスが向上する場合があります。
  • レイアウトを制御するのが難しくなる場合があります。
  • アクセシビリティを考慮する必要がある場合、作業量が増えます。

コンテナなしで ngFor を使用することは、状況によっては有効な方法です。ただし、上記で説明した注意点とメリット・デメリットを理解した上で使用することが重要です。




      <!DOCTYPE html>
      <html>
      <head>
        <title>Angular 2 - ngFor without a container</title>
        <script src="https://unpkg.com/@angular/core@14/fesm2015/core.mjs"></script>
        <script src="app.js"></script>
      </head>
      <body>
        <my-app></my-app>
      </body>
      </html>
      
      <ng-template #myItem let-item>
        <li>{{ item }}</li>
      </ng-template>
      
      <ul>
        <ng-for let-item of="myItems" template="myItem"></ng-for>
      </ul>
      
      import { Component } from '@angular/core';
      
      @Component({
        selector: 'my-app',
        template: `
          <ul>
            <ng-for let-item of="myItems" template="myItem"></ng-for>
          </ul>
        `,
      })
      export class AppComponent {
        myItems = ['Item 1', 'Item 2', 'Item 3'];
      }
      

      このコードは、以下の動作をします。

      1. myItems という配列を定義します。
      2. myItem というテンプレートを定義します。このテンプレートは、各アイテムを li 要素としてレンダリングします。
      3. myItems 配列を ngFor ディレクティブで反復処理します。
      4. 各アイテムを myItem テンプレートにレンダリングします。

      結果

      このコードを実行すると、以下の HTML が出力されます。

      <ul>
        <li>Item 1</li>
        <li>Item 2</li>
        <li>Item 3</li>
      </ul>
      

      説明

      このサンプルコードでは、以下の点に注目してください。

      • ngFor ディレクティブは ul 要素内に配置されていません。
      • myItem テンプレートは li 要素を使用して各アイテムをレンダリングします。

      このコードは、コンテナなしで ngFor を使用する基本的な方法を示しています。実際の使用例では、状況に応じてコードをカスタマイズする必要があります。




      Angular 2 で ngFor を使用するその他の方法

      ngTemplate ディレクティブを使用して、ループ処理する各要素に対してカスタムテンプレートを定義することができます。これにより、より柔軟なレイアウトと制御が可能になります。

      <ng-template #myItem let-item>
        <div>
          <h2>{{ item.name }}</h2>
          <p>{{ item.description }}</p>
        </div>
      </ng-template>
      
      <ul>
        <ng-for let-item of="myItems" template="myItem"></ng-for>
      </ul>
      

      trackBy 関数は、ngFor ディレクティブに渡され、ループ処理中に各要素の一意性を識別するために使用されます。これにより、パフォーマンスが向上する場合があります。

      以下の例では、myItems 配列の各要素の ID を使用して、ループ処理中に各要素の一意性を識別します。

      <ul>
        <ng-for let-item of="myItems" trackBy="item.id" template="myItem"></ng-for>
      </ul>
      

      ngForOf ディレクティブは、ngFor ディレクティブのエイリアスです。

      以下の例は、ngForOf ディレクティブを使用して myItems 配列を反復処理しています。

      <ul>
        <ng-for-of let-item="myItems" template="myItem"></ng-for-of>
      </ul>
      

      ngForWith ディレクティブは、ngFor ディレクティブと組み合わせて使用し、ループ処理する各要素に対して追加のコンテキスト情報を提供することができます。

      <ul>
        <ng-for let-item="myItems" let-i="index" template="myItem"></ng-for>
      </ul>
      
      <ng-template #myItem let-item let-i>
        <li>{{ i + 1 }}: {{ item }}</li>
      </ng-template>
      

      上記以外にも、Angular 2 で ngFor を使用する方法はいくつかあります。状況に応じて適切な方法を選択してください。


        angular


        【実践編】AngularでRaw HTMLを出力: コンポーネント、バインディング、ライブラリを活用

        Angular2 Pipes は、テンプレート内のデータを整形や加工するための強力なツールです。しかし、デフォルトでは、Angular はセキュリティ上の理由から、HTML タグを含むデータをそのまま出力することを許可しません。一方、場合によっては、ユーザー入力や API から取得したデータなど、生の HTML をそのまま表示する必要がある場合があります。そのような状況では、Angular2 Pipes を使用して、HTML タグを含むデータを安全かつ適切に出力することができます。...


        Angular 2 の ngClass で動的にクラス名を扱う方法

        動的クラス名の使用例例えば、ボタンの状態に基づいてクラス名を変化させる場合、以下のコードのように記述できます。このコードでは、buttonActive というプロパティが true の場合、ボタンに active クラスが割り当てられます。...


        【初心者向け】Angularフォーム徹底解説!FormGroupとFormArrayを使いこなそう

        FormGroup は、オブジェクトのように構造化されたフォーム要素を管理します。各フォーム要素は、キーと値のペアとして FormControl として定義されます。これらの FormControl は、FormGroup インスタンスにネストされます。...


        【Angular】ドット記法でアクセスできない?“Property 'fName' comes from an index signature, so it must be accessed with” エラーを解決しよう

        このエラーは、Angularアプリケーションで Property 'fName' comes from an index signature, so it must be accessed with と表示される場合に発生します。これは、fName プロパティがインデックスシグネチャによって宣言されているため、ドット記法ではなく角括弧記法でアクセスする必要があることを意味します。...


        SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



        Angular HTML バインディングを使いこなして、効率的な開発を実現

        Angular バインディングは、{{ }} 構文を使用してテンプレートに挿入されます。この構文には、バインディングの種類とターゲットを指定する式が含まれます。バインディングの種類プロパティバインディング: コンポーネントのプロパティを HTML 属性にバインドします。


        Angular テンプレートで ngIf と ngFor を安全に使用する方法

        エラーの原因*ngIf は、条件に基づいて要素を表示または非表示を切り替えるディレクティブです。一方、*ngFor は、ループを使用してリスト内の各項目に対してテンプレートを繰り返しレンダリングするディレクティブです。同じ要素に両方のディレクティブを同時に使用すると、以下のいずれかのエラーが発生する可能性があります。


        Angularで動的なクラス名を生成する方法:テンプレートリテラル、Renderer2

        例:この例では、isEnabled プロパティが true の場合、ボタン要素に active クラスが追加されます。その他の方法:三項演算子:オブジェクトリテラル:複数の条件:配列:ngClass と ngStyle の違い:ngClass はクラスの追加/削除に使用されます。


        ngFor の index 変数でループ処理をパワーアップ!

        このディレクティブには、index という特別な変数があり、ループ内の現在のアイテムのインデックスを表します。この変数は、テンプレート内の任意の場所でアクセスできます。index 変数は、属性値として使用することもできます。これは、ループ内のアイテムに個別の属性を設定する場合に役立ちます。


        Angular テンプレートでオブジェクトのキーと値をループする 3 つの方法

        キーと値を個別にループするキーと値をオブジェクトとしてループするこの解説では、それぞれの方法を例を用いて説明します。この方法は、オブジェクトのキーと値を個別にループしたい場合に適しています。この例では、object というオブジェクトをループし、key と value というプロパティにアクセスしています。


        NgForでジェネレータ関数をループ処理する

        Angular 2でNgForディレクティブを使用する際、通常はコレクションをループ処理しますが、数値を使用してループを生成することも可能です。この方法は、特定の数の要素を繰り返し表示したい場合に役立ちます。コード例この例では、range(5)関数が0から4までの数値の配列を生成し、NgForディレクティブによってli要素が5回ループ処理されます。各ループでは、i変数に現在の数値が割り当てられ、{{i + 1}}式によって1から5までの数字が表示されます。


        その他の解除方法: take(), takeUntil(), finalize(), refCount()

        Subscription は、Observable からデータを受け取るためのオブジェクトです。subscribe() メソッドによって作成され、以下の処理を行います。Observable からデータを受け取り、next() メソッドで処理します。


        BehaviorSubject/ReplaySubjectで@Input()値の変化を検知する

        ここでは、以下の3つの方法について解説します。ngOnChangesライフサイクルフックを使用する@Input()デコレータにsetterを追加するBehaviorSubject/ReplaySubjectを使用するAngularは、コンポーネントの入力プロパティが変更された際にngOnChangesライフサイクルフックを呼び出します。このフック内で、previousValueとcurrentValueを比較することで、値の変化を検知できます。


        状況に応じた適切な方法の選択

        <ng-container> は、DOM 要素を生成せずに、テンプレート内で要素をグループ化するための構造要素です。 主に以下の用途で使用されます。条件付きでコンテンツを表示/非表示を切り替えるループ内で繰り返し要素を表示するコンポーネントテンプレートをより読みやすく整理する


        Angular 6 開発で発生するエラー「Could not find module "@angular-devkit/build-angular"」の対処法

        このエラーが発生する主な原因は2つあります。@angular-devkit/build-angularモジュールのインストール不足Angular 6では、@angular-devkit/build-angularモジュールが開発依存関係として新たに導入されました。このモジュールがインストールされていない場合は、このエラーが発生します。