React TypeScriptでinput要素のonChangeイベントを扱う

2024-04-02

Typescriptでinput要素のonChangeイベントを扱う方法

概要

イベントオブジェクトの型を指定する

この方法は、イベントオブジェクトの型をReact.ChangeEvent<HTMLInputElement>に指定することで、event.target.valueにアクセスできるようになります。

const [value, setValue] = useState('');

const handleChange = (e: React.ChangeEvent<HTMLInputElement>) => {
  setValue(e.target.value);
};

return (
  <input type="text" value={value} onChange={handleChange} />
);

as属性を使う

この方法は、input要素のas属性にHTMLInputElementを指定することで、event.targetHTMLInputElement型として扱えるようになります。

const [value, setValue] = useState('');

const handleChange = (e: React.ChangeEvent<HTMLInputElement>) => {
  setValue(e.target.value);
};

return (
  <input type="text" value={value} onChange={handleChange} as={HTMLInputElement} />
);

どちらの方法でも、input要素のonChangeイベントを扱うことができます。どちらを使うかは、コードの読みやすさや好みによって判断してください。

補足

  • event.target.valueは、string型の値になります。
  • event.targetは、HTMLInputElement型のオブジェクトになります。



import React, { useState } from 'react';

const App: React.FC = () => {
  const [value, setValue] = useState('');

  const handleChange = (e: React.ChangeEvent<HTMLInputElement>) => {
    setValue(e.target.value);
  };

  return (
    <div>
      <input type="text" value={value} onChange={handleChange} />
      <p>入力された値: {value}</p>
    </div>
  );
};

export default App;
  1. useStateを使って、valueという状態変数を初期値""で初期化します。
  2. input要素のonChangeイベントに、handleChangeという関数を設定します。
  3. handleChange関数では、イベントオブジェクトeを受け取り、e.target.valueから入力された値を取得します。
  4. 取得した値をvalue状態変数にセットします。
  5. p要素で、value状態変数の値を表示します。

このコードを参考に、input要素のonChangeイベントを扱ってみてください。




Typescriptでinput要素のonChangeイベントを扱う方法

これまで紹介した方法

  1. イベントオブジェクトの型を指定する
  2. as属性を使う

上記以外にも、input要素のonChangeイベントを扱う方法はいくつかあります。

  • useRefフックを使う

useRefフックを使って、input要素の値を保持することができます。

const inputRef = useRef('');

const handleChange = () => {
  setValue(inputRef.current.value);
};

return (
  <input type="text" ref={inputRef} onChange={handleChange} />
);
  • useStateフックとuseEffectフックを使う
const [value, setValue] = useState('');

useEffect(() => {
  const inputElement = document.getElementById('my-input');
  inputElement.addEventListener('change', handleChange);

  return () => {
    inputElement.removeEventListener('change', handleChange);
  };
}, []);

const handleChange = () => {
  const inputElement = document.getElementById('my-input');
  setValue(inputElement.value);
};

return (
  <input type="text" id="my-input" value={value} />
);

どの方法を使うべきかは、状況やコードの書きやすさによって判断してください。

input要素のonChangeイベントを扱う方法はいくつかあります。紹介した方法を参考に、状況やコードの書きやすさによって適切な方法を選んでください。


reactjs typescript types


【React】浅い比較とは?メリットと注意点、shouldComponentUpdateとの違いまで完全網羅

Reactにおいて、パフォーマンスを最適化するために重要な概念の一つが「浅い比較(Shallow Compare)」です。これは、コンポーネントの再レンダリングが必要かどうかを判断するために用いられる手法で、効率的なデータ更新を実現します。...


React 子コンポーネントが親の状態変更後に更新されない問題を解決する

原因状態の共有不足: 子コンポーネントが親コンポーネントの状態に直接アクセスできない場合、親コンポーネントの状態が変更されても子コンポーネントは更新されません。不適切な shouldComponentUpdate の使用: shouldComponentUpdate を誤って実装すると、子コンポーネントが不要な更新をスキップし、親コンポーネントの状態変更を反映しない可能性があります。...


TypeScript でオブジェクトをインターフェースにキャストする方法:完全ガイド

オブジェクトをインターフェースにキャストするには、以下の2つの方法があります。アサーション構文は、コンパイラに対して、ある式が特定の型であることを保証する方法です。オブジェクトをインターフェースにキャストするには、次の構文を使用します。この例では、someObject というオブジェクトを MyInterface というインターフェースにキャストしています。コンパイラは、someObject が MyInterface で定義されたすべてのプロパティとメソッドを持っていることを確認します。そうでない場合は、コンパイルエラーが発生します。...


"If '' is an Angular component, then verify that it is part of this module" エラーメッセージの解決方法

エラーメッセージ:このエラーメッセージが表示されるのは、コンポーネントがモジュールのメンバーではないためです。この問題を解決するには、以下のいずれかの方法を実行する必要があります。解決方法:コンポーネントをモジュールの declarations 配列に追加する:...


npm install --legacy-peer-deps は本当に必要?代替方法を徹底解説

peer dependency は、あるパッケージが正常に動作するために必要な、他のパッケージのバージョン を指定するものです。これは、依存関係の管理をより厳密にするために導入されました。npm v7 以降では、peer dependency で指定されたバージョンが厳密にチェックされます。そのため、既にインストールされているパッケージのバージョンが、peer dependency で指定されたバージョンと一致していない場合、エラーが発生する可能性があります。...