React 関数コンポーネントにおける shouldComponentUpdate vs PureComponent:どちらを選ぶべき?

2024-07-27

React.jsにおける関数コンポーネントのshouldComponentUpdateメソッド:詳細解説

shouldComponentUpdateは、Reactコンポーネントの再レンダリングを制御するための重要なメソッドです。コンポーネントのpropsやstateが更新された際に、実際に再レンダリングが必要かどうかを判定し、不要なレンダリングを回避することでパフォーマンスを向上させることができます。

従来、shouldComponentUpdateはクラスコンポーネント専用の機能でしたが、React 16.8以降、useMemoフックと組み合わせることで、関数コンポーネントでも利用可能になりました。

本記事では、関数コンポーネントにおけるshouldComponentUpdateの仕組みと具体的な実装方法について、詳細かつ分かりやすく解説します。

関数コンポーネントにおけるshouldComponentUpdateの役割

関数コンポーネントは、propsとstateを引数として受け取り、JSXを返すシンプルな形式で記述されます。

具体的には、useMemoフック内で作成した処理結果をキャッシュし、propsやstateが更新されてもキャッシュが有効な場合は再レンダリングをスキップすることで、パフォーマンスの向上を図ります。

shouldComponentUpdateの実装方法

関数コンポーネントでshouldComponentUpdateを実装するには、以下の手順に従います。

  1. useMemoフックを使用する
    useMemoフックを使用して、処理結果をキャッシュする関数を作成します。
  2. 依存関係を指定する
    useMemoフックの第二引数に、キャッシュを更新する必要があるpropsやstateの配列を指定します。
  3. 比較ロジックを実装する
    オプションで、キャッシュされた値と新しい値を比較するロジックを実装できます。

以下のコード例は、useMemoフックとshouldComponentUpdateを組み合わせた関数コンポーネントの例です。

import React, { useMemo } from 'react';

function MyComponent(props) {
  const expensiveCalculation = useMemo(() => {
    // 計算処理
  }, [props.data]);

  // ...

  return (
    <div>
      {expensiveCalculation}
    </div>
  );
}

この例では、expensiveCalculation関数は、props.dataの更新に応じて再計算されます。しかし、props.dataが変更されていない場合は、前回の計算結果をキャッシュから利用することで、再計算を回避します。

shouldComponentUpdateを使用する際には、以下の点に注意する必要があります。

  • パフォーマンスのボトルネックになる可能性がある
    shouldComponentUpdateの処理自体が重いと、パフォーマンスのボトルネックになる可能性があります。軽量な処理に留めることが重要です。
  • 複雑な比較ロジックは避ける
    shouldComponentUpdate内で複雑な比較ロジックを実装すると、パフォーマンスの低下を招く可能性があります。シンプルな比較ロジックに留めることが重要です。
  • 不要な再レンダリングを確実に回避できるわけではない
    shouldComponentUpdateは、あくまで再レンダリングの必要性を判断するための目安です。たとえshouldComponentUpdateがfalseを返しても、Reactは状況に応じて再レンダリングを行う場合があります。

関数コンポーネントにおけるshouldComponentUpdateは、パフォーマンスを向上させるための強力なツールです。しかし、適切な場面で使用することが重要であり、濫用はかえってパフォーマンスを低下させる可能性があります。

本記事で解説した内容を理解し、状況に応じてshouldComponentUpdateを効果的に活用することで、Reactアプリケーションのパフォーマンスを最適化することができます。




import React, { useState, useMemo } from 'react';

function MyComponent(props) {
  const [count, setCount] = useState(0);
  const expensiveCalculation = useMemo(() => {
    // Simulate an expensive calculation that depends on `count`
    console.log('Calculating...');
    return count * count;
  }, [count]);

  return (
    <div>
      <p>Count: {count}</p>
      <p>Expensive Calculation: {expensiveCalculation}</p>
      <button onClick={() => setCount(count + 1)}>Increment Count</button>
    </div>
  );
}

export default MyComponent;

In this example, the expensiveCalculation function is memoized using the useMemo hook. This means that the function will only be re-executed if the count prop changes. If count does not change, the cached value of expensiveCalculation will be used instead.

The shouldComponentUpdate function is not explicitly used in this example, but the use of useMemo effectively achieves the same goal of preventing unnecessary re-renders. This is because the expensiveCalculation function will only be re-calculated when its dependencies (count) change, so the component will only re-render if the value of expensiveCalculation changes.

Here is a breakdown of the code:

  1. Import React and useState
    Import the React and useState hooks from the react package.
  2. Define MyComponent function
    Define a function component named MyComponent that takes props as an argument.
  3. Declare count state
    Inside the MyComponent function, declare a state variable named count using the useState hook. The initial value of count is set to 0.
  4. Memoize expensiveCalculation
    Use the useMemo hook to memoize the expensiveCalculation function. The function takes count as an argument and returns the square of count. The second argument to useMemo is an array of dependencies. In this case, the dependency is count. This means that the function will only be re-executed if count changes.
  5. Return JSX
    Return JSX that displays the current value of count and the result of expensiveCalculation. A button is also included that increments the value of count when clicked.



  1. PureComponent
    React provides a built-in class component called PureComponent that implements a shallow comparison of props and state to determine whether a re-render is necessary. This can be a convenient option for simple components that don't require complex comparison logic.
import React from 'react';

class MyComponent extends React.PureComponent {
  render() {
    const { count, expensiveCalculation } = this.props;
    return (
      <div>
        <p>Count: {count}</p>
        <p>Expensive Calculation: {expensiveCalculation}</p>
        <button onClick={() => this.props.incrementCount()}>Increment Count</button>
      </div>
    );
  }
}

export default MyComponent;
  1. Custom shallow comparison function
    You can create your own custom shallow comparison function to use with shouldComponentUpdate. This gives you more control over the comparison logic, but it can also be more complex to implement.
import React from 'react';

function MyComponent(props) {
  const [count, setCount] = useState(0);
  const expensiveCalculation = useMemo(() => {
    // Simulate an expensive calculation that depends on `count`
    console.log('Calculating...');
    return count * count;
  }, [count]);

  const shouldComponentUpdate = (nextProps, nextState) => {
    return (
      this.props.count === nextProps.count &&
      this.props.expensiveCalculation === nextProps.expensiveCalculation
    );
  };

  return (
    <div>
      <p>Count: {count}</p>
      <p>Expensive Calculation: {expensiveCalculation}</p>
      <button onClick={() => setCount(count + 1)}>Increment Count</button>
    </div>
  );
}

export default MyComponent;
  1. React memo
    The react-memo library provides a higher-order component that can be used to memoize function components. This can be a more concise and declarative approach to memoization compared to using useMemo directly.
import React from 'react';
import memo from 'react-memo';

const MyComponent = ({ count, expensiveCalculation, incrementCount }) => {
  return (
    <div>
      <p>Count: {count}</p>
      <p>Expensive Calculation: {expensiveCalculation}</p>
      <button onClick={incrementCount}>Increment Count</button>
    </div>
  );
};

export default memo(MyComponent);

The choice of approach depends on the specific needs of your component and your development preferences. If you have simple components with straightforward comparison logic, PureComponent can be a convenient option. For more complex comparison logic or if you prefer a more declarative approach, using a custom shallow comparison function or react-memo may be more suitable.


reactjs



JavaScript, React.js, JSX: 複数の入力要素を1つのonChangeハンドラーで識別する

問題 React. jsで複数の入力要素(例えば、複数のテキストフィールドやチェックボックス)があり、それぞれに対して同じonChangeハンドラーを適用したい場合、どのように入力要素を区別して適切な処理を行うことができるでしょうか?解決方法...


Reactの仮想DOMでパフォーマンスを劇的に向上させる!仕組みとメリットを完全網羅

従来のDOM操作と汚れたモデルチェック従来のWeb開発では、DOMを直接操作することでユーザーインターフェースを構築していました。しかし、DOM操作はコストが高く、パフォーマンスの低下を招きます。そこで、汚れたモデルチェックという手法が登場しました。これは、DOMの状態をモデルとして保持し、変更があった箇所のみを更新することで、パフォーマンスを向上させるものです。...


React コンポーネント間通信方法

React では、コンポーネント間でのデータのやり取りや状態の管理が重要な役割を果たします。以下に、いくつかの一般的な方法を紹介します。子コンポーネントは、受け取った props を使用して自身の状態や表示を更新します。親コンポーネントで子コンポーネントを呼び出す際に、props としてデータを渡します。...


React JSX プロパティ動的アクセス

React JSX では、クォート内の文字列に動的にプロパティ値を埋め込むことはできません。しかし、いくつかの方法でこれを回避できます。カッコ内でのJavaScript式クォート内の属性値全体を JavaScript 式で囲むことで、プロパティにアクセスできます。...


React JSXで<select>選択設定

React JSXでは、<select>要素内のオプションをデフォルトで選択するために、selected属性を使用します。この例では、"Coconut" オプションがデフォルトで選択されています。selected属性をそのオプションに直接指定しています。...



SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



JavaScriptとReactJSにおけるthis.setStateの非同期処理と状態更新の挙動

解決策:オブジェクト形式で状態を更新する: 状態を更新する場合は、オブジェクト形式で更新するようにする必要があります。プロパティ形式で更新すると、既存のプロパティが上書きされてしまう可能性があります。非同期処理を理解する: this. setStateは非同期処理であるため、状態更新が即座に反映されないことを理解する必要があります。状態更新後に何か処理を行う場合は、コールバック関数を使用して、状態更新が完了してから処理を行うようにする必要があります。


Reactでブラウザリサイズ時にビューを再レンダリングする

JavaScriptやReactを用いたプログラミングにおいて、ブラウザのサイズが変更されたときにビューを再レンダリングする方法について説明します。ReactのuseEffectフックは、コンポーネントのレンダリング後に副作用を実行するのに最適です。ブラウザのサイズ変更を検知し、再レンダリングをトリガーするために、以下のように使用します。


Reactでカスタム属性にアクセスする

Reactでは、イベントハンドラーに渡されるイベントオブジェクトを使用して、イベントのターゲット要素に関連付けられたカスタム属性にアクセスすることができます。カスタム属性を設定ターゲット要素にカスタム属性を追加します。例えば、data-プレフィックスを使用するのが一般的です。<button data-custom-attribute="myValue">Click me</button>


ReactJSのエラー解決: '<'トークン問題

日本語解説ReactJSで開発をしている際に、しばしば遭遇するエラーの一つに「Unexpected token '<'」があります。このエラーは、通常、JSXシンタックスを正しく解釈できない場合に発生します。原因と解決方法JSXシンタックスの誤り タグの閉じ忘れ すべてのタグは、対応する閉じタグが必要です。 属性の引用 属性値は常に引用符(シングルまたはダブル)で囲む必要があります。 コメントの誤り JavaScriptスタイルのコメント(//や/* ... */)は、JSX内で使用できません。代わりに、HTMLスタイルのコメント(``)を使用します。


React ドラッグ機能実装ガイド

React でコンポーネントや div をドラッグ可能にするには、通常、次のステップに従います。React DnD ライブラリを使用することで、ドラッグアンドドロップ機能を簡単に実装できます。このライブラリの useDrag フックは、ドラッグ可能な要素を定義するために使用されます。