JavaScriptでURLをドット、スラッシュ、クエスチョンマークで分割

2024-05-18

JavaScript で複数の区切り文字で文字列を分割する方法

JavaScript で文字列を分割するには、split() メソッドが一般的に使用されます。このメソッドは、文字列を指定した区切り文字で分割し、配列として返します。しかし、複数の区切り文字で分割したい場合は、デフォルトの split() メソッドだけでは不十分です。

そこで今回は、正規表現 を活用して、複数の区切り文字で文字列を分割する方法について解説します。

解説

以下のコード例は、カンマ (,) と空白 () で区切られた文字列を分割する方法を示しています。

const str = "りんご, みかん, ぶどう バナナ キウイ";
const separators = /[, ]/; // カンマと空白を区切り文字として指定
const result = str.split(separators);

console.log(result); // ["りんご", "みかん", "ぶどう", "バナナ", "キウイ"]

ポイント

  • split() メソッドの引数に、正規表現オブジェクトを渡します。
  • 正規表現 /[, ]/ は、カンマ (,) または空白 () のいずれかに一致するパターンを表します。
  • 分割結果は以下のようになります。
    • 各区切り文字で区切られた部分ごとに、配列の要素として格納されます。
    • 空白区切りがあった場合は、空文字 ("") の要素が生成されます。

応用例

以下のコード例は、URL をドット (.)、スラッシュ (/)、クエスチョンマーク (?) で分割する方法を示しています。

const url = "https://www.example.com/path/to/file?param1=value1&param2=value2";
const separators = /[\.,/]/; // ドット、スラッシュ、クエスチョンマークを区切り文字として指定
const result = url.split(separators);

console.log(result); // ["https", "", "www", "example", "com", "path", "to", "file", "", "param1", "value1", "", "param2", "value2"]

正規表現を用いることで、柔軟かつ詳細な文字列分割が可能になります。今回紹介した方法は、複数の区切り文字で文字列を分割したい場合に役立ちます。




カンマ (,) と空白 () で区切られた文字列を分割

const str = "りんご, みかん, ぶどう バナナ キウイ";
const separators = /[, ]/; // カンマと空白を区切り文字として指定
const result = str.split(separators);

console.log(result); // ["りんご", "みかん", "ぶどう", "バナナ", "キウイ"]
const url = "https://www.example.com/path/to/file?param1=value1&param2=value2";
const separators = /[\.,/]/; // ドット、スラッシュ、クエスチョンマークを区切り文字として指定
const result = url.split(separators);

console.log(result); // ["https", "", "www", "example", "com", "path", "to", "file", "", "param1", "value1", "", "param2", "value2"]

文字列に含まれるすべての空白 () を削除

const str = "  りんご みかん  ぶどう バナナ キウイ   ";
const separators = /\s/; // 空白を区切り文字として指定
const result = str.split(separators);

console.log(result); // ["りんご", "みかん", "ぶどう", "バナナ", "キウイ"]

特定の文字列で区切られた最初の部分を抽出

const str = "ID:1234 名前:山田太郎 電話番号:090-1234-5678";
const separators = /[: ]/; // コロンと空白を区切り文字として指定
const result = str.split(separators, 2); // 分割数を2に設定

console.log(result); // ["ID", "1234", "名前", "山田太郎", "電話番号", "090-1234-5678"]

説明

  • 各サンプルコードでは、split() メソッドを使用して文字列を分割しています。
  • 区切り文字は、正規表現を使用して指定しています。
  • サンプルコードはあくまでも一例であり、状況に応じて自由に改変できます。



JavaScript で複数の区切り文字で文字列を分割するその他の方法

String.replace() メソッドとループ

この方法は、複数の区切り文字を順番に置き換えて、最終的に空白で区切られた文字列を作成し、それを split() メソッドで分割するというものです。

const str = "りんご, みかん, ぶどう バナナ キウイ";
const separators = [", ", " "]; // 区切り文字の配列
let replacedStr = str;

for (const separator of separators) {
  replacedStr = replacedStr.replace(separator, " ");
}

const result = replacedStr.split(" ");
console.log(result); // ["りんご", "みかん", "ぶどう", "バナナ", "キウイ"]

Array.prototype.reduce() メソッド

この方法は、reduce() メソッドを使用して、文字列を区切り文字ごとに分割した部分配列を結合し、最終的な結果配列を生成する方法です。

const str = "りんご, みかん, ぶどう バナナ キウイ";
const separators = [", ", " "];
const result = str.split("").reduce((acc, char, i) => {
  if (separators.includes(str.slice(i - 1, i))) {
    acc.push([]);
  } else {
    acc[acc.length - 1].push(char);
  }
  return acc;
}, []);

console.log(result); // [["りんご"], ["みかん"], ["ぶどう"], ["バナナ"], ["キウイ"]]

サードパーティライブラリを使用する

lodashunderscore などのサードパーティライブラリには、複数の区切り文字で文字列を分割するための便利なユーティリティ関数が用意されています。

// lodash を使用する場合
const _ = require('lodash');
const str = "りんご, みかん, ぶどう バナナ キウイ";
const separators = [", ", " "];
const result = _.split(str, separators);
console.log(result); // ["りんご", "みかん", "ぶどう", "バナナ", "キウイ"]

それぞれの方法の比較

方法利点欠点
正規表現柔軟性が高く、複雑な区切りパターンにも対応できる正規表現の構文が複雑で理解しにくい場合がある
replace() メソッドとループ比較的シンプルで理解しやすいコードが冗長になる可能性がある
reduce() メソッド関数型プログラミング的な書き方ができるコードがやや複雑になる可能性がある
サードパーティライブラリコードが簡潔になるライブラリの導入と理解が必要

どの方法が最適かは、状況によって異なります。シンプルなケースであれば、split() メソッドと正規表現で十分でしょう。より複雑なケースや、コードの簡潔さを重視する場合は、上記の代替方法を検討するのも良いでしょう。


    javascript regex split


    Object.defineProperty() メソッドを使って JavaScript オブジェクトからプロパティを削除する方法

    delete 演算子を使用する最も簡単な方法は、delete 演算子を使用することです。 構文は以下の通りです。例えば、以下のオブジェクトから name プロパティを削除するには、次のように記述します。Object. defineProperty() メソッドを使用して、プロパティの configurable 属性を false に設定することで、プロパティを削除不可にすることができます。...


    【サンプルコード付き】JavaScriptでローカルストレージにデータを保存する

    HTMLファイルに以下のコードを追加します。解説arrayという変数に、保存したい配列を代入します。JSON. stringify()を使って、配列をJSONに変換します。localStorage. setItem()を使って、JSONデータをローカルストレージに保存します。...


    【超便利】JavaScriptでURLを書き換えずにクエリ文字列を操作する方法

    このタスクを実現するには、JavaScript または jQuery を使用して、次の方法のいずれかを使用できます。history. pushState メソッドは、ブラウザの履歴に追加される新しい履歴エントリを作成します。このメソッドには、3 つの引数が必要です。...


    保存したいデータに合わせて選ぶ!JavaScriptでクッキー・ローカルストレージ・セッションストレージを使い分ける

    JavaScriptを使ってクッキーを設定するには、document. cookieプロパティを使用します。document. cookieプロパティは、クッキーの名前と値のペアの文字列を格納します。...