【初心者向け】CSSの基本テクニック:a要素のbeforeとafter擬似要素を使ってホバー効果を適用する方法

2024-04-13

CSSで:hover擬似クラスを使ってa要素のbeforeとafter擬似要素を装飾する方法

このチュートリアルでは、CSSの擬似クラス:hoverを使って、a要素の:before:after擬似要素にホバー効果を適用する方法を解説します。

擬似要素は、HTML要素に追加情報や装飾を追加するために使用される特殊な要素です。:before:afterは、擬似要素の2つの例です。これらの擬似要素は、既存の要素の前後にコンテンツを追加するために使用できます。

:hover擬せクラスは、マウスポインタが要素の上を移動したときに適用される特殊なスタイルルールです。この擬似クラスを使用して、要素にホバー効果を追加できます。

ステップバイステップガイド

  1. HTMLでa要素を作成する

まずは、HTMLでa要素を作成します。この要素には、リンク先となるURLを設定します。

<a href="#">リンクテキスト</a>
  1. :beforeと:after擬似要素にスタイルを適用する

次に、CSSを使用して:before:after擬似要素にスタイルを適用します。この例では、擬似要素を非表示にし、幅と高さを設定します。

a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}
  1. :hover擬似クラスを使って:beforeと:after擬似要素にホバー効果を追加する
a:hover:before,
a:hover:after {
  display: block;
  width: 50px;
  height: 50px;
}
  1. オプションで:beforeと:after擬似要素に背景色やボーダーを追加する
a:hover:before {
  background-color: #f00;
}

a:hover:after {
  background-color: #00f;
}

完成例

上記のコードを組み合わせると、以下のようになります。

<a href="#">リンクテキスト</a>
a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}

a:hover:before,
a:hover:after {
  display: block;
  width: 50px;
  height: 50px;
}

a:hover:before {
  background-color: #f00;
}

a:hover:after {
  background-color: #00f;
}

このコードを実行すると、リンクにマウスポインタを合わせると、リンクの前後に赤い四角形が表示されます。

補足

  • この例では、:before:after擬似要素に同じホバー効果を適用していますが、異なる効果を適用することもできます。
  • 擬似要素の位置を調整するには、positionプロパティを使用できます。



サンプルコード:CSSでhover擬似クラスを使ってa要素のbeforeとafter擬似要素を装飾する方法

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Hover Effect on Pseudo Elements</title>
<style>
a {
  text-decoration: none;
  color: black;
}

a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}

a:hover:before,
a:hover:after {
  display: block;
  position: absolute;
}

a:hover:before {
  top: 0;
  left: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-color: #f00;
}

a:hover:after {
  top: 0;
  right: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-color: #00f;
}
</style>
</head>
<body>
<a href="#">リンクテキスト</a>
</body>
</html>
  • 四角形はリンクの幅と同じ高さになります。
  • 四角形はリンクの上部と左右に配置されます。

説明

  • aセレクタは、すべてのa要素を選択します。
  • text-decoration: none;プロパティは、a要素のデフォルトのテキスト装飾(下線など)を削除します。
  • color: black;プロパティは、a要素のテキストの色を黒に設定します。
  • a:beforea:afterセレクタは、a要素のbeforeafter擬似要素を選択します。
  • content: "";プロパティは、擬似要素にコンテンツを設定しません。
  • display: none;プロパティは、擬似要素を非表示にします。
  • width: 0;height: 0;プロパティは、擬似要素の幅と高さを0に設定します。
  • position: absolute;プロパティは、擬似要素を静的に配置できるようにします。
  • top: 0;left: 0;プロパティは、擬似要素をa要素の左上に配置します。
  • background-color: #f00;プロパティは、擬似要素の背景色を赤に設定します。

このコードは、hover擬似クラスを使ってa要素のbeforeafter擬似要素にホバー効果を適用する基本的な例です。ご自身のニーズに合わせてコードをカスタマイズすることができます。

追加の例

以下のコードは、beforeafter擬似要素に異なるホバー効果を適用する例です。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Hover Effect on Pseudo Elements</title>
<style>
a {
  text-decoration: none;
  color: black;
}

a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}

a:hover:before {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  border: 5px solid #f00;
}

a:hover:after {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 



CSSでa要素のbeforeとafter擬似要素にホバー効果を適用するその他の方法

背景画像を使用して、beforeとafter擬似要素にホバー効果を適用することができます。この方法は、アイコンやその他の画像を表示したい場合に適しています。

a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}

a:hover:before {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-image: url("icon.png");
}

a:hover:after {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  right: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-image: url("icon2.png");
}
a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}

a:hover:before {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-image: url("icon.svg");
}

a:hover:after {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  right: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-image: url("icon2.svg");
}
a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}

a:hover:before {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-image: linear-gradient(to right, red, blue);
}

a:hover:after {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  right: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-image: linear-gradient(to right, #00f, #f00);
}
a:before,
a:after {
  content: "";
  display: none;
  width: 0;
  height: 0;
}

a:hover:before {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-shape: polygon(50% 0%, 0% 50%, 100% 50%);
}

a:hover:after {
  display: block;
  position: absolute;
  top: 0;
  right: 0;
  width: 50px;
  height: 50px;
  background-shape: polygon(0% 0%, 50% 100%, 100% 0%);
}

これらの方法はほんの一例です。創造性を発揮して、自分だけのユニークなホバー効果を作成することができます。

その他のヒント

  • transitionプロパティを使用して、ホバー効果のアニメーションを作成することができます。
  • `

css css-selectors pseudo-element


コロンを含む要素IDをCSSセレクタで選択する3つの方法

コロン(:)はCSSセレクタの特殊文字であるため、そのまま使用すると構文エラーが発生します。エスケープ文字(\)を使用することで、コロンを特殊文字ではなく文字として解釈させることができます。上記の例では、#my-element\:idというIDを持つ要素を選択しています。...


【保存版】もう迷わない!JavaScriptでCSSプロパティを削除する方法

element. styleプロパティを使用するこの方法は、個々の要素のスタイルを直接操作する場合に便利です。classListプロパティを使用するこの方法は、CSSクラスを使用してスタイルを定義している場合に便利です。このクラスには、定義されているすべてのCSSプロパティが削除されます。...


【CSS】contentプロパティ:実はHTML挿入はNG!?他にどんな方法があるの?

CSS の content プロパティは、疑似要素 (::before や ::after) を使って要素の前後にテキストや画像などのコンテンツを挿入するために使用されます。しかし、HTML を直接挿入することはできません。詳細content プロパティは、文字列、URL、カウンターなどの値を受け取ることができます。しかし、HTML タグを含む文字列を指定することはできません。これは、content プロパティがテキストベースの値のみを処理するように設計されているためです。...


【初心者でも安心】textareaのリサイズ無効化のやり方を画像付きで解説

HTMLの<textarea>要素は、ユーザーが入力できるテキスト領域を作成するために使用されます。デフォルトでは、ユーザーはこれらの領域をドラッグしてサイズを変更できます。しかし、場合によっては、この機能を無効にして、textareaのサイズを固定したいことがあります。...


Webデザインをワンランクアップ!フォーカスで消えるスタイリッシュなプレースホルダー

CSSのみを使用する方法CSSのみで実装するには、以下の擬似クラスを使用します。このCSSは、すべての主要なブラウザで動作しますが、Internet Explorer 10以前では動作しません。jQueryを使用する場合は、以下のコードを使用します。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



擬似要素:afterと擬似クラス:hoverを組み合わせるテクニック

CSSの擬似要素 :after と擬似クラス :hover を組み合わせることで、要素にホバー効果を追加することができます。この方法は、ボタンやリンクなどに視覚的なフィードバックを追加するのに役立ちます。基本的な仕組み擬似要素 :after でコンテンツを追加する::after 擬似要素は、要素の直後にコンテンツを追加するために使用されます。このコンテンツは、テキスト、画像、形状など、任意のものでることができます。初期状態では、このコンテンツは非表示または目立たないように設定されます。