Nest.js クエリパラメータ 使い方

2024-10-05

Nest.jsにおけるクエリパラメータの使い方

Nest.jsでは、HTTPリクエストのクエリパラメータを簡単に取得し、アプリケーションロジックに組み込むことができます。以下に、その方法を説明します。

クエリパラメータの型定義

クエリパラメータの型を定義します。これは、TypeScriptの型システムを活用して、より安全なコードを書くために重要です。

import { QueryParam } from '@nestjs/common';

class MyQuery {
  @QueryParam('param1')
  param1: string;

  @QueryParam('param2')
  param2: number;
}

コントローラクラスのメソッドで、@QueryParam()デコレータを使用してクエリパラメータを取得します。

import { Controller, Get } from '@nestjs/common';
import { MyQuery } from './my-query';

@Controller('my-controller')
export class MyController {
  @Get()
  getWithQuery(@Query() query: MyQuery) {
    console.log(query.param1, query.param2);
  }
}

取得したクエリパラメータをアプリケーションロジックで使用します。

@Get()
getWithQuery(@Query() query: MyQuery) {
  // クエリパラメータを使用して何か処理を行う
  const result = doSomethingWithQuery(query.param1, query.param2);
  return result;
}

オプションのクエリパラメータ

クエリパラメータがオプションの場合は、@Optional()デコレータを使用します。

import { Controller, Get, Optional } from '@nestjs/common';

@Controller('my-controller')
export class MyController {
  @Get()
  getWithOptionalQuery(@Optional() @QueryParam('param1') param1?: string) {
    if (param1) {
      // param1が存在する場合の処理
    } else {
      // param1が存在しない場合の処理
    }
  }
}

配列としてのクエリパラメータ

複数の値を持つクエリパラメータは配列として取得できます。

@QueryParam('arrayParam')
arrayParam: string[];

オブジェクトとしてのクエリパラメータ

ネストされたクエリパラメータはオブジェクトとして取得できます。

@QueryParam('nestedParam')
nestedParam: {
  property1: string;
  property2: number;
};



import { Controller, Get, Query } from '@nestjs/common';

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@Query('category') category: string) {
    // categoryに基づいて商品を検索するロジック
    return this.productsService.findAll({ category });
  }
}
  • findAll()
    categoryに基づいて商品を検索するメソッドを呼び出します。
  • @Query('category')
    クエリパラメータのcategoryを取得し、category変数に代入します。
  • @Get()
    GETメソッドに対応するエンドポイントを定義します。
  • @Controller('products')
    ProductsControllerというコントローラを定義します。

この例では、http://localhost:3000/products?category=electronicsのようなリクエストに対して、categoryパラメータの値がelectronicsとしてfindAllメソッドに渡されます。

import { Controller, Get, Query } from '@nestjs/common';

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@Query('category') category: string, @Query('price') price: number) {
    // categoryとpriceに基づいて商品を検索するロジック
    return this.productsService.findAll({ category, price });
  }
}

複数のクエリパラメータを取得する場合は、@Query()デコレータを複数回使用します。

import { Controller, Get, Query } from '@nestjs/common';

class ProductQueryDto {
  category: string;
  price?: number;
}

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@Query() query: ProductQueryDto) {
    // queryオブジェクトを使って商品を検索する
    return this.productsService.findAll(query);
  }
}

TypeScriptのクラスを使用して、クエリパラメータの型を定義することで、より安全なコードを書くことができます。

import { Controller, Get, Query, Optional } from '@nestjs/common';

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@Optional() @Query('category') category?: string) {
    // categoryが存在する場合のみ検索
    if (category) {
      return this.productsService.findAll({ category });
    }
    // 全ての商品を返す
    return this.productsService.findAll();
  }
}

@Optional()デコレータを使用することで、クエリパラメータが省略された場合でもエラーにならないようにします。

import { Controller, Get, Query } from '@nestjs/common';

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@Query('ids') ids: string[]) {
    // idsの配列に基づいて商品を検索
    return this.productsService.findByIds(ids);
  }
}

複数のIDをカンマで区切って渡す場合、string[]型で受け取ることができます。

import { Controller, Get, Query } from '@nestjs/common';

class FilterDto {
  category: string;
  price: number;
}

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@Query() filter: FilterDto) {
    return this.productsService.findAll(filter);
  }
}

ネストされたオブジェクトをクエリパラメータとして渡すことも可能です。

Nest.jsでは、@Query()デコレータを使用して、HTTPリクエストのクエリパラメータを簡単に取得し、アプリケーションロジックに組み込むことができます。TypeScriptの型システムを活用することで、より安全で保守性の高いコードを書くことができます。

ポイント

  • 配列やオブジェクトとしてパラメータを受け取る
  • @Optional()デコレータでオプションのパラメータを扱う
  • TypeScriptで型を定義することで、より安全なコードを書く
  • @Query()デコレータでクエリパラメータを取得する



Requestオブジェクトの直接操作

  • デメリット
    • 手間がかかる
    • エラーが発生しやすい
    • 型安全性が低い
  • メリット
    • より柔軟な処理が可能
    • Nest.jsの機能に依存しない
import { Controller, Get, Request } from '@nestjs/common';

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@Request() req) {
    const category = req.query.category;
    // ...
  }
}
  • 解説
    • @Request()デコレータでリクエストオブジェクト全体を取得し、req.queryプロパティからクエリパラメータにアクセスします。
    • Nest.jsの機能に依存しないため、高度なカスタマイズが必要な場合に有効です。

カスタムデコレータの作成

  • デメリット
    • 開発コストがかかる
  • メリット
    • 再利用性が高い
    • 型安全性を保てる
import { createParamDecorator, ExecutionContext } from '@nestjs/common';

export const MyQueryParam = createParamDecorator(
  (data: string, ctx: ExecutionContext): string => {
    const request = ctx.switchToHttp().getRequest();
    return request.query[data];
  },
);

@Controller('products')
export class ProductsController {
  @Get()
  findAll(@MyQueryParam('category') category: string) {
    // ...
  }
}
  • 解説
    • createParamDecoratorを使ってカスタムデコレータを作成します。
    • ExecutionContextを使ってリクエストコンテキストにアクセスし、クエリパラメータを取得します。
    • 再利用可能なカスタムデコレータを作成することで、コードの重複を減らせます。

サードパーティライブラリの利用


    • class-validator: 入力バリデーション
    • class-transformer: オブジェクト変換
  • デメリット

    • 依存関係が増える
    • 特定の機能に特化している
    • 開発時間の短縮

パイプラインの使用

  • デメリット
    • 複雑な処理になる場合がある
  • メリット
    • リクエスト処理のパイプライン化
    • 複数の処理を連結可能
import { ParseIntPipe } from '@nestjs/common';

@Get()
findAll(@Query('id', ParseIntPipe) id: number) {
  // ...
}
  • 解説
    • ParseIntPipeパイプラインを使用して、文字列のクエリパラメータを数値に変換します。
    • パイプラインを使用することで、入力値の検証や変換を統一的に行えます。

どの方法を選ぶべきか?

  • 入力バリデーションや変換が必要な場合
    サードパーティライブラリやパイプラインが有効です。
  • 高度なカスタマイズが必要な場合
    Requestオブジェクトの直接操作やカスタムデコレータが適しています。
  • シンプルで一般的なケース
    @Query()デコレータが最も簡単で、多くの場合で十分です。

選択のポイント

  • 柔軟性
    さまざまなケースに対応できるか
  • パフォーマンス
    処理速度が十分であるか
  • 保守性
    将来的に修正や拡張がしやすいコードであるか
  • コードの可読性
    他の開発者が理解しやすいコードであるか

Nest.jsにおけるクエリパラメータの取得方法は、@Query()デコレータ以外にも様々な選択肢があります。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるため、プロジェクトの要件や開発者のスキルに合わせて適切な方法を選択することが重要です。

  • ヘッダー
    @Headers()デコレータを用いてリクエストヘッダーを取得します。
  • リクエストボディ
    @Body()デコレータを用いてリクエストボディを取得します。
  • パスパラメータ
    @Param()デコレータを用いてパスパラメータを取得します。

javascript node.js typescript



テキストエリア自動サイズ調整 (Prototype.js)

Prototype. js を使用してテキストエリアのサイズを自動調整する方法について説明します。Prototype. js を読み込みます。window. onload イベントを使用して、ページの読み込み後にスクリプトを実行します。$('myTextarea') でテキストエリアの要素を取得します。...


JavaScript数値検証 IsNumeric() 解説

JavaScriptでは、入力された値が数値であるかどうかを検証する際に、isNaN()関数やNumber. isInteger()関数などを利用することが一般的です。しかし、これらの関数では小数点を含む数値を適切に検出できない場合があります。そこで、小数点を含む数値も正しく検証するために、IsNumeric()関数を実装することが有効です。...


jQueryによるHTMLエスケープ解説

JavaScriptやjQueryでHTMLページに動的にコンテンツを追加する際、HTMLの特殊文字(<, >, &, など)をそのまま使用すると、意図しないHTML要素が生成される可能性があります。これを防ぐために、HTML文字列をエスケープする必要があります。...


JavaScriptフレームワーク:React vs Vue.js

JavaScriptは、Webページに動的な機能を追加するために使用されるプログラミング言語です。一方、jQueryはJavaScriptライブラリであり、JavaScriptでよく行う操作を簡略化するためのツールを提供します。jQueryを学ぶ場所...


JavaScriptオブジェクトプロパティの未定義検出方法

JavaScriptでは、オブジェクトのプロパティが定義されていない場合、そのプロパティへのアクセスはundefinedを返します。この現象を検出して適切な処理を行うことが重要です。最も単純な方法は、プロパティの値を直接undefinedと比較することです。...



SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



JavaScript、HTML、CSSでWebフォントを検出する方法

CSS font-family プロパティを使用するCSS font-family プロパティは、要素に適用されるフォントファミリーを指定するために使用されます。このプロパティを使用して、Webページで使用されているフォントのリストを取得できます。


ポップアップブロック検知とJavaScript

ポップアップブロックを検知する目的ポップアップブロックはユーザーのプライバシーやセキュリティを保護するためにブラウザに組み込まれている機能です。そのため、ポップアップブロックが有効になっている場合、ポップアップを表示することができません。この状況を検知し、適切な対策を講じるために、JavaScriptを使用することができます。


HTML要素の背景色をJavaScriptでCSSプロパティを使用して設定する方法

JavaScriptを使用すると、CSSプロパティを動的に変更して、HTML要素の背景色を制御できます。この方法により、ユーザーの入力やページの状況に応じて、背景色をカスタマイズすることができます。HTML要素の参照を取得HTML要素の参照を取得


JavaScript オブジェクトの長さについて

JavaScriptにおけるオブジェクトは、プロパティとメソッドを持つデータ構造です。プロパティはデータの値を保持し、メソッドはオブジェクトに対して実行できる関数です。JavaScriptの標準的なオブジェクトには、一般的に「長さ」という概念はありません。これは、配列のようなインデックスベースのデータ構造ではないためです。


JavaScriptグラフ可視化ライブラリ解説

JavaScriptは、ウェブブラウザ上で動作するプログラミング言語です。その中で、グラフの可視化を行うためのライブラリが数多く存在します。これらのライブラリは、データ構造やアルゴリズムを視覚的に表現することで、理解を深める助けとなります。