RequireJS キャッシュ回避設定

2024-10-30

RequireJSは、JavaScriptモジュールの読み込みと管理を簡素化するライブラリです。しかし、開発環境ではスクリプトの変更を即座に反映させるために、ブラウザのキャッシュによって古いスクリプトが使用されるのを防ぐ必要があります。

方法

RequireJSは、urlArgsという設定オプションを使用して、スクリプトのURLにランダムな文字列を追加することでキャッシュを回避します。これにより、ブラウザは毎回新しいスクリプトをダウンロードするようになります。

コード例

require.config({
    urlArgs: "bust=" + (new Date()).getTime()
});

解説

  1. urlArgsの設定
    urlArgsオプションは、すべてのスクリプトのURLにクエリパラメータを追加します。
  2. ランダムなタイムスタンプ
    (new Date()).getTime()は、現在のミリ秒を取得します。このタイムスタンプがクエリパラメータとして追加されるため、毎回異なるURLが生成されます。
  3. キャッシュの回避
    ブラウザは、URLが異なるため、スクリプトをキャッシュせず、常に最新バージョンをダウンロードします。

注意

  • HTTPヘッダの活用
    サーバー側で適切なHTTPヘッダを設定することで、ブラウザのキャッシュを制御することもできます。
  • 本番環境での使用
    本番環境では、この手法は推奨されません。本番環境では、ビルドツールを使用してスクリプトを結合・圧縮し、キャッシュを活用することでパフォーマンスを最適化します。



// require.config.js
require.config({
    urlArgs: "bust=" + (new Date()).getTime()
});

このコードは、RequireJSの設定ファイルである require.config.js 内に記述されます。

  • bust= とタイムスタンプ
    bust= の後に、現在のミリ秒を表すタイムスタンプが追加されます。これにより、スクリプトの URL が毎回異なるため、ブラウザはキャッシュを回避して最新バージョンをダウンロードします。


もし、スクリプトの URL が script.js だった場合、以下のようになります。

  • キャッシュが無効な場合:
    http://example.com/script.js?bust=1698672486000
    
  • キャッシュが有効な場合:
    http://example.com/script.js
    



HTTPヘッダの活用

  • Cache-Control ヘッダ
    • Cache-Control: no-cache:ブラウザにスクリプトをキャッシュしないように指示します。
    • Cache-Control: no-store:ブラウザにスクリプトをキャッシュしないだけでなく、ディスクにも保存しないように指示します。

ビルドツールによる最適化

ビルドツール(例えば、Webpack、Grunt、Gulp)を使用して、複数のスクリプトを1つのファイルに結合・圧縮することができます。これにより、HTTPリクエストの数を減らし、キャッシュの有効性を高めることができます。

ブラウザのキャッシュ設定

ブラウザの設定でキャッシュを無効化することもできます。ただし、これは開発環境でのみ使用し、本番環境ではキャッシュを活用する必要があります。

選択のポイント

最適な方法を選ぶ際には、以下の点を考慮してください:

  • ビルドツールの使用
    ビルドツールを使用することで、スクリプトの最適化とキャッシュ制御を自動化できます。
  • サーバー側の制御が可能か
    サーバー側でHTTPヘッダを設定できる場合は、この方法が最も効果的です。
  • 開発環境か本番環境か
    開発環境ではキャッシュを無効化し、本番環境ではキャッシュを活用してパフォーマンスを向上させます。

javascript jquery requirejs



JavaScriptグラフ可視化ライブラリ解説

JavaScriptは、ウェブブラウザ上で動作するプログラミング言語です。その中で、グラフの可視化を行うためのライブラリが数多く存在します。これらのライブラリは、データ構造やアルゴリズムを視覚的に表現することで、理解を深める助けとなります。...


テキストエリア自動サイズ調整 (Prototype.js)

Prototype. js を使用してテキストエリアのサイズを自動調整する方法について説明します。Prototype. js を読み込みます。window. onload イベントを使用して、ページの読み込み後にスクリプトを実行します。$('myTextarea') でテキストエリアの要素を取得します。...


JavaScript数値検証 IsNumeric() 解説

JavaScriptでは、入力された値が数値であるかどうかを検証する際に、isNaN()関数やNumber. isInteger()関数などを利用することが一般的です。しかし、これらの関数では小数点を含む数値を適切に検出できない場合があります。そこで、小数点を含む数値も正しく検証するために、IsNumeric()関数を実装することが有効です。...


jQueryによるHTMLエスケープ解説

JavaScriptやjQueryでHTMLページに動的にコンテンツを追加する際、HTMLの特殊文字(<, >, &, など)をそのまま使用すると、意図しないHTML要素が生成される可能性があります。これを防ぐために、HTML文字列をエスケープする必要があります。...


jQueryによるHTMLエスケープ解説

JavaScriptやjQueryでHTMLページに動的にコンテンツを追加する際、HTMLの特殊文字(<, >, &, など)をそのまま使用すると、意図しないHTML要素が生成される可能性があります。これを防ぐために、HTML文字列をエスケープする必要があります。...



SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



JavaScript、HTML、CSSでWebフォントを検出する方法

CSS font-family プロパティを使用するCSS font-family プロパティは、要素に適用されるフォントファミリーを指定するために使用されます。このプロパティを使用して、Webページで使用されているフォントのリストを取得できます。


ポップアップブロック検知とJavaScript

ポップアップブロックを検知する目的ポップアップブロックはユーザーのプライバシーやセキュリティを保護するためにブラウザに組み込まれている機能です。そのため、ポップアップブロックが有効になっている場合、ポップアップを表示することができません。この状況を検知し、適切な対策を講じるために、JavaScriptを使用することができます。


HTML要素の背景色をJavaScriptでCSSプロパティを使用して設定する方法

JavaScriptを使用すると、CSSプロパティを動的に変更して、HTML要素の背景色を制御できます。この方法により、ユーザーの入力やページの状況に応じて、背景色をカスタマイズすることができます。HTML要素の参照を取得HTML要素の参照を取得


JavaScript オブジェクトの長さについて

JavaScriptにおけるオブジェクトは、プロパティとメソッドを持つデータ構造です。プロパティはデータの値を保持し、メソッドはオブジェクトに対して実行できる関数です。JavaScriptの標準的なオブジェクトには、一般的に「長さ」という概念はありません。これは、配列のようなインデックスベースのデータ構造ではないためです。


JavaScriptグラフ可視化ライブラリ解説

JavaScriptは、ウェブブラウザ上で動作するプログラミング言語です。その中で、グラフの可視化を行うためのライブラリが数多く存在します。これらのライブラリは、データ構造やアルゴリズムを視覚的に表現することで、理解を深める助けとなります。