JavaScriptにおけるクロスドメイン通信とAccess-Control-Allow-Originヘッダー

2024-04-02

JavaScriptにおけるクロスドメイン通信と Access-Control-Allow-Origin ヘッダー

CORS (Cross-Origin Resource Sharing) は、この制限を安全な方法で回避するための仕組みです。CORS を使用するには、サーバー側で Access-Control-Allow-Origin ヘッダーを設定する必要があります。

Access-Control-Allow-Origin ヘッダーは、以下の情報をブラウザに伝えます。

  • 特定のオリジンからのリクエストを許可するかどうか
  • 許可するオリジンのリスト

例:

Access-Control-Allow-Origin: https://example.com

この例では、https://example.com からのオリジンからのリクエストのみ許可されます。

Access-Control-Allow-Origin: *

ワイルドカード (*) を使用すると、すべてのオリジンからのリクエストを許可することができます。ただし、セキュリティ上のリスクが高まるため、ワイルドカードの使用は推奨されません。

資格情報付きのリクエスト:

Cookie や HTTP 認証などの資格情報を含むリクエストの場合、Access-Control-Allow-Credentials ヘッダーも設定する必要があります。

Access-Control-Allow-Origin: https://example.com
Access-Control-Allow-Credentials: true

CORS の設定方法

CORS は、サーバー側の設定が必要です。設定方法は、使用しているサーバーソフトウェアによって異なります。

  • Apache: .htaccess ファイルに設定を記述します。
  • Nginx: 設定ファイルに location ブロックを追加します。
  • Node.js: express などのフレームワークを使用して設定します。

Access-Control-Allow-Origin ヘッダーは、クロスドメイン通信を安全な方法で許可するために使用されます。設定方法はサーバーソフトウェアによって異なりますが、設定自体は比較的簡単です。

CORS に関する詳細は、上記の参考資料を参照してください。




CORS サンプルコード

サーバー側 (Node.js)

const express = require('express');

const app = express();

app.get('/api/data', (req, res) => {
  // 許可するオリジンのリスト
  const allowedOrigins = ['https://example.com', 'https://localhost:3000'];

  // リクエストヘッダーからオリジンを取得
  const origin = req.headers['origin'];

  // 許可するオリジンに含まれる場合のみ、リクエストを許可
  if (allowedOrigins.includes(origin)) {
    res.setHeader('Access-Control-Allow-Origin', origin);
    res.json({ data: 'Hello, world!' });
  } else {
    res.status(403).send('Forbidden');
  }
});

app.listen(3000, () => {
  console.log('Server listening on port 3000');
});

クライアント側 (JavaScript)

const fetch = require('fetch');

fetch('https://localhost:3000/api/data')
  .then(res => res.json())
  .then(data => console.log(data));
  • リクエストヘッダーからオリジンを取得
  • 許可するオリジンに含まれる場合のみ、リクエストを許可

クライアント側は、fetch APIを使用してサーバーにリクエストを送信しています。

このサンプルコードは、基本的な CORS 設定の例です。詳細については、上記の参考資料を参照してください。




CORS を設定するその他の方法

CORS プロキシは、異なるオリジン間でリソースを仲介するサーバーです。クライアントは直接サーバーにリクエストするのではなく、プロキシ経由でリクエストを送信します。

メリット:

  • サーバー側の設定を変更する必要がない
  • 簡単な設定
  • パフォーマンスの低下
  • 追加のセキュリティリスク

JSONP を使用する

JSONP は、JavaScript を使用してクロスドメイン通信を行う方法です。

  • 設定が簡単
  • 古いブラウザでも使用可能
  • JSON 形式でのデータ送信しかできない
  • セキュリティ上のリスク

XMLHttpRequest レベル 2 は、CORS をサポートする API です。

  • 柔軟な設定
  • さまざまなデータ形式に対応
  • 設定が複雑

最適な方法は、要件と環境によって異なります。

  • 簡単な設定でクロスドメイン通信を行いたい場合は、CORS プロキシまたは JSONP を使用するのがおすすめです。
  • より柔軟な設定が必要な場合は、XMLHttpRequest レベル 2 を使用するのがおすすめです。

javascript cross-domain cors


JavaScript: decodeURIComponent と decodeURI の違いを徹底解説

decodeURIComponent と decodeURI は、どちらも JavaScript でエンコードされた URL 文字列を元の形式に戻す関数です。 しかし、それぞれの関数には微妙な違いがあり、適切な場面で使用することが重要です。...


あなたに合った方法を見つけよう!JavaScript、HTML、Node.jsでHTMLビューをレンダリング

この解説は、JavaScript、HTML、Node. jsを用いて基本的なHTMLビューをレンダリングする方法について説明します。前提条件この解説を理解するには、以下の知識が必要です。HTMLの基本構文JavaScriptの基本構文Node...


JavaScript フレームワークでのトークン認証とリクエスト再試行:Angular 4 Interceptor を用いた実装例

RxJS と Angular HTTP Interceptor を使用して、以下の手順で実装できます。HTTP Interceptor を作成するまず、HTTP_INTERCEPTORS プロバイダーに登録する HTTP Interceptor を作成する必要があります。...


【2024年最新版】Visual Studio CodeでPrettierを導入! JavaScript、Vue.js、CSSのコードを自動整形する方法

原因Prettierがコードをフォーマットしない理由はいくつか考えられます。VS Codeの設定が間違っている:「Editor: Format On Save」 が有効になっていない「Default Formatter」 が Prettier に設定されていない...