CSSとTwitter Bootstrapを使って固定幅ボタンを作る

2024-06-17

Bootstrapで固定幅ボタンを作成する方法

方法1: btn-block クラスを使用する

最も簡単な方法は、ボタンに btn-block クラスを追加することです。 このクラスは、ボタンを親コンテナのフル幅に広げます。

<button type="button" class="btn btn-primary btn-block">固定幅ボタン</button>

方法2: グリッドシステムを使用する

もう1つの方法は、Bootstrapのグリッドシステムを使用して、ボタンの幅を制御することです。 これを行うには、ボタンを col クラスでラップする必要があります。

<div class="row">
  <div class="col-md-4">
    <button type="button" class="btn btn-primary">固定幅ボタン</button>
  </div>
</div>

この例では、ボタンは親コンテナの4分の1の幅になります。 必要な幅に応じて、col-md-* クラスを調整してください。

補足

  • 上記の方法は、Bootstrap 4以降で使用できます。
  • ボタンの垂直方向の位置揃えを調整するには、btn-lgbtn-sm などのサイズクラスを使用することができます。
  • ボタンのスタイルを変更するには、btn-primarybtn-secondary などのカラークラスを使用することができます。

    上記以外にも、様々な方法で固定幅ボタンを作成することができます。 ご自身のニーズに合った方法を選択してください。




    <!DOCTYPE html>
    <html lang="ja">
    <head>
      <meta charset="UTF-8">
      <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
      <title>固定幅ボタン</title>
      <link href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" integrity="sha384-XBs0X9znL3iLnT2Wp6iWMMYWttw1T3QkGiKUBXigqQHQh455wYf/6yQ+F50O1Yp" crossorigin="anonymous">
    </head>
    <body>
      <div class="container">
        <h1>固定幅ボタン</h1>
        <button type="button" class="btn btn-primary btn-block">Bootstrapで作成した固定幅ボタン</button>
      </div>
    
      <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/js/bootstrap.bundle.min.js" integrity="sha384-ka7Sk0Gln4gmtz2MlQnikT1wXgYsOg+OMhuP+IlRH9sENBO0LRn5q+8nbTov4+1p" crossorigin="anonymous"></script>
    </body>
    </html>
    

    このコードを実行すると、以下のようになります。

    <!DOCTYPE html>
    <html lang="ja">
    <head>
      <meta charset="UTF-8">
      <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
      <title>固定幅ボタン</title>
      <link href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" integrity="sha384-XBs0X9znL3iLnT2Wp6iWMMYWttw1T3QkGiKUBXigqQHQh455wYf/6yQ+F50O1Yp" crossorigin="anonymous">
    </head>
    <body>
      <div class="container">
        <h1>固定幅ボタン</h1>
        <div class="row">
          <div class="col-md-4">
            <button type="button" class="btn btn-primary">Bootstrapで作成した固定幅ボタン</button>
          </div>
        </div>
      </div>
    
      <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/[email protected]/dist/js/bootstrap.bundle.min.js" integrity="sha384-ka7Sk0Gln4gmtz2MlQnikT1wXgYsOg+OMhuP+IlRH9sENBO0LRn5q+8nbTov4+1p" crossorigin="anonymous"></script>
    </body>
    </html>
    

    上記はあくまでも一例ですので、ご自身のニーズに合わせて調整してください。




    Bootstrapで固定幅ボタンを作成するその他の方法

    方法3: カスタムCSSを使用する

    ボタンにカスタムCSSを適用して、幅を固定することもできます。 以下に例を示します。

    .fixed-width-button {
      width: 200px; /* 必要に応じて幅を変更してください */
      display: block;
      margin: 0 auto;
    }
    

    このCSSを適用するには、ボタンに fixed-width-button クラスを追加する必要があります。

    <button type="button" class="btn btn-primary fixed-width-button">固定幅ボタン</button>
    

    方法4: Flexboxを使用する

    Flexboxを使用して、ボタンを親コンテナ内で中央揃えし、固定幅にすることもできます。 以下に例を示します。

    <div class="d-flex justify-content-center">
      <button type="button" class="btn btn-primary">固定幅ボタン</button>
    </div>
    

    方法5: JavaScriptを使用する

    JavaScriptを使用して、ボタンの幅を動的に設定することもできます。 以下に例を示します。

    <button type="button" class="btn btn-primary" id="myButton">固定幅ボタン</button>
    
    <script>
      const button = document.getElementById('myButton');
      button.style.width = '200px'; /* 必要に応じて幅を変更してください */
    </script>
    
    • より多くの制御が必要な場合: グリッドシステムまたはカスタムCSSを使用する
    • ボタンを中央揃えしたい場合: Flexboxを使用する
    • 動的に幅を変更したい場合: JavaScriptを使用する

    css twitter-bootstrap


    画像検索結果を高速化!「Google Imageless Buttons」で画像表示ボタンを削除してページ表示時間を短縮

    この拡張機能の主な目的は以下の2つです。著作権侵害のリスクを減らす: 画像検索結果から簡単に画像をダウンロードできることを懸念していたGetty Imagesなどの写真素材会社からの訴訟リスクを低減します。ユーザー体験を向上させる: 画像表示ボタンをクリックする手間を省き、ユーザーが画像をよりスムーズに見られるようにします。...


    CSSで単語ごとに改行を強制する方法を完全網羅!サンプルコード付き解説

    方法 1: word-break プロパティを使うword-break プロパティは、長い単語が要素の境界に達した際に、単語の途中で改行するかどうかを制御します。このプロパティには以下の値を設定できます。normal:デフォルト値。言語の規則に従って改行されます。...


    jQueryとBootstrapを使って簡単にモーダルウィンドウを表示

    HTMLまず、モーダルウィンドウ用のHTMLコードを用意します。上記コードでは、モーダルウィンドウを開くボタンと、モーダルウィンドウ本体を用意しています。jQuery次に、jQueryを使用してモーダルウィンドウを開くコードを記述します。上記コードでは、$("#open-modal").click(function() { の部分で、モーダルウィンドウを開くボタンがクリックされた時に処理を実行するようにしています。処理内容は、$("#myModal").modal("show"); で、モーダルウィンドウ #myModal を表示します。...


    【CSSレイアウトの罠】width: 100%のinput要素がはみ出す? 原因と解決策を図解付きで解説

    width: 100% を設定した input 要素が、親要素の境界線を超えて表示されることがあります。これは、input 要素がデフォルトで box-sizing: border-box を使用するため、パディングと境界線が要素の幅に含まれるためです。...


    CSS トランジションと Angular アニメーションで ngIf をアニメーション化する 3 つの方法

    Angular 2 の ngIf ディレクティブは、条件に応じて要素を表示または非表示にするのに役立ちます。しかし、ngIf を使用して要素を追加または削除すると、CSS アニメーションが機能しなくなる場合があります。この問題を解決するには、いくつかの方法があります。...