CSS アニメーション:最後の状態を維持する方法

2024-04-02

CSS アニメーションの最後の状態を維持する方法

この問題を解決するには、いくつかの方法があります。

animation-fill-mode プロパティは、アニメーションの終了後に要素がどのように表示されるかを制御します。

  • forwards: アニメーションの最後のフレームの状態を維持します。
  • both: アニメーションの開始または終了フレームの状態を維持します。

例:

.element {
  animation: my-animation 2s linear infinite;
  animation-fill-mode: forwards;
}

@keyframes my-animation {
  0% {
    opacity: 0;
  }
  100% {
    opacity: 1;
  }
}

このコードでは、element は 2 秒間、線形にフェードインするアニメーションになります。アニメーションが終了した後、element は完全に不透明な状態のまま維持されます。

@keyframes ルールで最後のフレームを明示的に指定することで、アニメーション終了後の状態を制御できます。

.element {
  animation: my-animation 2s linear infinite;
}

@keyframes my-animation {
  0% {
    opacity: 0;
  }
  100% {
    opacity: 1;
    transform: translateX(100px);
  }
}

JavaScript を使って、アニメーション終了後に要素の状態をプログラムで変更することもできます。

const element = document.querySelector('.element');

element.addEventListener('animationend', () => {
  element.style.opacity = 1;
  element.style.transform = 'translateX(100px)';
});

element.animate({
  opacity: [0, 1],
  transform: ['translateX(0)', 'translateX(100px)'],
  duration: 2000,
  easing: 'linear',
  iterations: Infinity
});

これらの方法を組み合わせることで、CSS アニメーションの最後の状態を柔軟に制御することができます。

補足

  • animation-fill-mode プロパティは、すべてのブラウザでサポートされているわけではありません。古いブラウザでは、@keyframes ルールや JavaScript を使う必要があります。
  • アニメーションの最後の状態を維持すると、ページの読み込み速度が遅くなる可能性があります。パフォーマンスが気になる場合は、アニメーションの duration や iterations の値を調整する必要があります。



HTML

<div class="element">
  <h1>アニメーションサンプル</h1>
  <p>このテキストはアニメーションによって移動します</p>
</div>

CSS

.element {
  width: 200px;
  height: 200px;
  border: 1px solid black;
  margin: 20px auto;
  text-align: center;
}

.element h1 {
  font-size: 18px;
  margin: 10px;
}

.element p {
  font-size: 16px;
  margin: 20px;
}

@keyframes my-animation {
  0% {
    transform: translateX(0);
  }
  100% {
    transform: translateX(100px);
  }
}

.element.active {
  animation: my-animation 2s linear infinite;
  animation-fill-mode: forwards;
}

JavaScript

const element = document.querySelector('.element');

const button = document.querySelector('button');

button.addEventListener('click', () => {
  element.classList.toggle('active');
});

説明

  • animation-fill-mode: forwards; により、アニメーション終了後、element は 100px 右に移動したまま維持されます。
  • button をクリックすると、elementactive クラスが追加または削除されます。active クラスが追加されると、アニメーションが開始されます。

実行

このコードを HTML ファイルに保存し、ブラウザで開くと、button をクリックするたびに element が 100px 右に移動するアニメーションが実行されます。アニメーションが終了した後、element は 100px 右に移動したまま維持されます。

このサンプルコードは基本的な例です。必要に応じて、コードを編集して、さまざまなアニメーションを作成することができます。




CSS アニメーションの最後の状態を維持する他の方法

animation-iteration-count プロパティは、アニメーションの繰り返し回数を制御します。このプロパティを 1 に設定することで、アニメーションが 1 回だけ実行され、最後の状態が維持されます。

.element {
  animation: my-animation 2s linear 1;
}

@keyframes my-animation {
  0% {
    opacity: 0;
  }
  100% {
    opacity: 1;
  }
}

transition プロパティは、要素のスタイルの変化をアニメーション化するのに使用できます。このプロパティを使って、アニメーション終了後の状態を維持することができます。

.element {
  opacity: 0;
  transition: opacity 2s linear;
}

.element:hover {
  opacity: 1;
}

このコードでは、element は最初は透明な状態です。element にマウスが触れると、2 秒間かけて線形に不透明になっていきます。マウスが離れた後も、element は不透明な状態のまま維持されます。

CSS 変数を使って、アニメーションの開始状態と終了状態を定義することができます。

:root {
  --start-opacity: 0;
  --end-opacity: 1;
}

.element {
  opacity: var(--start-opacity);
  animation: my-animation 2s linear infinite;
}

@keyframes my-animation {
  0% {
    opacity: var(--start-opacity);
  }
  100% {
    opacity: var(--end-opacity);
  }
}

.element:hover {
  --end-opacity: 0.5;
}

CSS アニメーションの最後の状態を維持するには、さまざまな方法があります。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるので、目的に合った方法を選択する必要があります。


css css-animations


見出しやラベルを1行に保つ:空白なしの長い文字列を折り返す

この方法は、要素内のすべての空白文字を無視し、文字列を1行に保ちます。これは、短い見出しやラベルなどに適しています。利点:シンプルで使いやすい短い文字列に適している長い文字列の場合、読みにくい画面幅が狭い場合、レイアウトが崩れるこの方法は、単語の途中で改行を許可します。これは、長い単語を含む文字列に適しています。...


ブラウザ別対応状況も解説!CSSでテキストにアウトライン効果を設定する

基本的な使い方上記のコードは、<h1> 要素の周りに、幅1ピクセルの赤い線を描画します。詳細な設定text-outline プロパティは、以下の3つの値をカンマ区切りで指定できます。線の幅: 数値または thin、medium、thick のいずれかを指定できます。...


【初心者向け】CSSの基本テクニック:a要素のbeforeとafter擬似要素を使ってホバー効果を適用する方法

このチュートリアルでは、CSSの擬似クラス:hoverを使って、a要素の:beforeと:after擬似要素にホバー効果を適用する方法を解説します。擬似要素は、HTML要素に追加情報や装飾を追加するために使用される特殊な要素です。:beforeと:afterは、擬似要素の2つの例です。これらの擬似要素は、既存の要素の前後にコンテンツを追加するために使用できます。...


もう迷わない!Webページを綺麗にA4サイズに印刷する方法

手順印刷用CSSを作成する印刷用CSSを作成する@page規則で用紙サイズを設定する@page規則を使用して、印刷するページのサイズと向きを指定します。A4サイズの縦向きに印刷するには、次のコードを使用します。@page { size: A4 portrait; } オプション:用紙サイズをミリメートルまたはインチで指定することもできます。横向きに印刷するには、landscapeを代わりに使用します。余白を設定するには、marginプロパティを使用します。...


【初心者向け】CSSで要素を横並びにする方法まとめ!floatとdisplayで横並びできる

このチュートリアルでは、HTMLとCSSを使用して、流動レイアウトで2つのdivを横並びに並べる方法を説明します。流動レイアウトは、画面サイズに合わせて要素のサイズを自動的に調整するため、様々なデバイスで良好な表示を確保できます。HTML上記のHTMLコードでは、以下の要素を作成しています。...