【徹底比較】JavaScriptで部分文字列の存在を確認する3つの方法のメリットとデメリット

2024-04-02

JavaScriptで部分文字列の存在を確認する方法

String.prototype.includes() メソッド

概要

includes() メソッドは、指定された部分文字列が文字列内に含まれているかどうかを調べ、真偽値を返します。最もシンプルで分かりやすい方法です。

const str = "Hello, world!";

console.log(str.includes("world")); // true
console.log(str.includes("JavaScript")); // false

メリット

  • シンプルで分かりやすい
  • 大文字小文字を区別する/しないをオプションで指定できる
  • 正規表現のような高度な検索には対応していない

indexOf() メソッドは、指定された部分文字列が文字列内に最初に現れる位置を返します。部分文字列が存在しない場合は -1 を返します。

const str = "Hello, world!";

const index = str.indexOf("world");

if (index !== -1) {
  console.log("部分文字列 'world' は存在します");
} else {
  console.log("部分文字列 'world' は存在しません");
}
  • 部分文字列の存在だけでなく、位置も取得できる
  • 大文字小文字を区別しない場合は、事前に変換する必要がある

正規表現

正規表現は、より複雑なパターンマッチングを行うことができます。大文字小文字の区別、繰り返しパターン、前方一致・後方一致など、さまざまな条件を設定できます。

const str = "Hello, world!";

const regex = /world/i; // 'i' オプションで大文字小文字を区別しない

const result = regex.test(str);

if (result) {
  console.log("部分文字列 'world' は存在します");
} else {
  console.log("部分文字列 'world' は存在しません");
}
  • 複雑なパターンマッチングが可能
  • 記述が複雑になる
  • 正規表現の知識が必要
  • シンプルな方法で部分文字列の存在だけを確認したい場合は、includes() メソッドがおすすめです。
  • 部分文字列の位置も取得したい場合は、indexOf() メソッドを使います。
  • 複雑なパターンマッチングを行う場合は、正規表現を使います。

それぞれの方法のメリットとデメリットを理解して、適切な方法を選びましょう。

  • 上記以外にも、String.prototype.startsWith()String.prototype.endsWith() などのメソッドも部分文字列の存在を確認するのに使えます。
  • 大文字小文字を区別しない場合は、toLowerCase()toUpperCase() メソッドを使って事前に変換しておくと、比較が楽になります。



String.prototype.includes() メソッド

const str = "Hello, world!";

console.log(str.includes("world")); // true
console.log(str.includes("JavaScript")); // false

String.prototype.indexOf() メソッド

const str = "Hello, world!";

const index = str.indexOf("world");

if (index !== -1) {
  console.log("部分文字列 'world' は存在します");
} else {
  console.log("部分文字列 'world' は存在しません");
}

正規表現

const str = "Hello, world!";

const regex = /world/i; // 'i' オプションで大文字小文字を区別しない

const result = regex.test(str);

if (result) {
  console.log("部分文字列 'world' は存在します");
} else {
  console.log("部分文字列 'world' は存在しません");
}



部分文字列の存在を確認する他の方法

forループ

forループを使って、文字列を1文字ずつ比較していく方法です。

const str = "Hello, world!";
const subStr = "world";

let found = false;

for (let i = 0; i < str.length; i++) {
  if (str[i] === subStr[0]) {
    for (let j = 0; j < subStr.length; j++) {
      if (str[i + j] !== subStr[j]) {
        break;
      }
    }

    if (j === subStr.length) {
      found = true;
      break;
    }
  }
}

if (found) {
  console.log("部分文字列 'world' は存在します");
} else {
  console.log("部分文字列 'world' は存在しません");
}
  • 他の方法に比べて処理速度が速い場合がある

String.prototype.split() メソッド

split() メソッドを使って、部分文字列で文字列を分割し、分割された配列の長さを確認する方法です。

const str = "Hello, world!";
const subStr = "world";

const arr = str.split(subStr);

if (arr.length > 1) {
  console.log("部分文字列 'world' は存在します");
} else {
  console.log("部分文字列 'world' は存在しません");
}
  • 記述が比較的簡単
  • 分割された配列を必要としない場合は、処理効率が良くない

ライブラリ

Lodashなどのライブラリには、部分文字列の存在を確認する関数などが用意されています。

const _ = require("lodash");

const str = "Hello, world!";
const subStr = "world";

const found = _.includes(str, subStr);

if (found) {
  console.log("部分文字列 'world' は存在します");
} else {
  console.log("部分文字列 'world' は存在しません");
}
  • さまざまな機能が利用できる
  • ライブラリの読み込みが必要

部分文字列の存在を確認する方法はいくつかあります。それぞれの特徴を理解して、状況に合わせて適切な方法を選びましょう。


javascript string substring


パフォーマンス向上!JavaScriptで処理速度を計測する方法

これは、JavaScriptで実行時間を測定する最も簡単な方法です。このコードは、myFunctionの実行時間をコンソールに出力します。Dateオブジェクトを使って、関数の実行前と実行後の時間差を計算することができます。ブラウザのパフォーマンスAPIを使って、より詳細な実行時間情報を取得することができます。...


JavaScriptで配列を名前(アルファベット順)でソートするサンプルコード

Array. prototype. sort()メソッドは、配列内の要素をソートするために使用されます。このメソッドは、デフォルトで要素を昇順にソートしますが、比較関数を渡すことで降順にソートしたり、他の条件に基づいてソートしたりすることもできます。...


JavaScriptでモバイルブラウザを検出する方法

ここでは、JavaScriptを用いたモバイルブラウザ検出について、分かりやすく解説します。モバイルブラウザ検出の最も一般的な方法は、ユーザーエージェント文字列を使用することです。ユーザーエージェント文字列は、ブラウザに関する情報を含むヘッダーフィールドです。...


Node.js AWS SDK で VPC エンドポイントを使用してリージョンを構成する

環境変数を使う最も簡単な方法は、AWS_REGION 環境変数を設定することです。SDK はこの変数を自動的に読み取り、リージョンとして使用します。共有設定ファイルを使用すると、リージョンを含む様々な設定を保存できます。このファイルは、~/.aws/config などの標準の場所にあるか、AWS_CONFIG_FILE 環境変数で指定できます。...


Lodash を使いこなして Angular 2 + TypeScript アプリをパワーアップ

まず、Lodash と TypeScript の型定義ファイルをインストールします。次に、アプリケーションで Lodash を使用したいファイルに Lodash をインポートします。すべての Lodash 関数をインポートする場合Lodash の関数は、インポートした名前を使って呼び出すことができます。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



String.prototype.includes() メソッドで部分文字列を含むかどうかを確認する方法

注意点大文字と小文字は区別されます。部分文字列が複数回出現する場合、最初に現れる位置のみが返されます。String. prototype. includes() メソッドは、指定された部分文字列が含まれているかどうかを真偽値で返します。正規表現を使って、より複雑な部分一致のチェックを行うことができます。