Javadoc コメントにコード例を記述する方法

2024-04-02

概要

複数行コード例の書き方

Javadoc コメント内で複数行のコード例を記述するには、以下の2つの方法があります。

方法1: @code タグを使う

  1. @code タグを使ってコードブロックを囲みます。
  2. コードブロック内には、インデントなしでコードを記述します。

例:

/**
 * 文字列を反復処理するメソッド。
 *
 * @param str 処理対象の文字列
 * @return 反復処理後の文字列
 */
public static String repeatString(String str) {
    // コード例

    @code
    for (int i = 0; i < str.length(); i++) {
        System.out.print(str.charAt(i));
    }
    @endcode

    return str;
}

方法2: HTML の <pre> タグを使う

/**
 * 文字列を反復処理するメソッド。
 *
 * @param str 処理対象の文字列
 * @return 反復処理後の文字列
 */
public static String repeatString(String str) {
    // コード例

    <pre>
    for (int i = 0; i < str.length(); i++) {
        System.out.print(str.charAt(i));
    }
    </pre>

    return str;
}

ポイント

  • コード例は、見やすくするためにインデントすることをおすすめします。
  • コード例内にコメントを含める場合は、///* ではなく、`



/**
 * 文字列を反復処理するメソッド。
 *
 * @param str 処理対象の文字列
 * @return 反復処理後の文字列
 */
public static String repeatString(String str) {
    // コード例

    @code
    for (int i = 0; i < str.length(); i++) {
        // 文字列の i 番目の文字を出力
        System.out.print(str.charAt(i));
    }
    @endcode

    return str;
}

/**
 * 配列の要素をすべて出力するメソッド。
 *
 * @param arr 処理対象の配列
 */
public static void printArray(int[] arr) {
    // コード例

    <pre>
    for (int i = 0; i < arr.length; i++) {
        // 配列の i 番目の要素を出力
        System.out.print(arr[i] + " ");
    }
    System.out.println();
    </pre>
}

public class Main {
    public static void main(String[] args) {
        // 文字列の反復処理
        String str = "Hello, world!";
        repeatString(str);

        // 配列の要素の出力
        int[] arr = {1, 2, 3, 4, 5};
        printArray(arr);
    }
}
  • repeatString メソッド:文字列を反復処理し、各文字を出力する
  • printArray メソッド:配列の要素をすべて出力する
  • main メソッド:上記2つのメソッドを呼び出す

コード例は、@code タグと <pre> タグの両方を使って記述しています。どちらの方法を使うかは、お好みに合わせてください。




Javadoc コメントにおける複数行コード例のその他の方法

ソースコードの抜粋を直接埋め込む

コード例が短い場合は、ソースコードを直接 Javadoc コメントに埋め込むこともできます。

/**
 * 文字列を反復処理するメソッド。
 *
 * @param str 処理対象の文字列
 * @return 反復処理後の文字列
 */
public static String repeatString(String str) {
    // コード例

    for (int i = 0; i < str.length(); i++) {
        System.out.print(str.charAt(i));
    }

    return str;
}

この方法は、コード例が短く、シンプルな場合に有効です。

画像ファイルを使う

/**
 * 文字列を反復処理するメソッド。
 *
 * @param str 処理対象の文字列
 * @return 反復処理後の文字列
 */
public static String repeatString(String str) {
    // コード例

    ![コード例](https://example.com/code_example.png)

    return str;
}

この方法は、コード例が複雑で、テキストで表現するのが難しい場合に有効です。

  • コード例が短く、シンプルな場合は、方法1 または 方法3 を使うのがおすすめです。

Javadoc コメントに複数行のコード例を記述するには、いくつかの方法があります。どの方法を使うべきかは、コード例の複雑さや目的によって異なります。


java html javadoc


HTMLとCSSでdivレイアウトをマスターしよう!3つのdivを左寄せ/中央寄せ/右寄せする方法

以下の3つの方法を紹介します。これは、最も簡単でよく使われる方法です。親divに text-align プロパティを適用し、以下の値を指定します。左揃え: left中央揃え: center右揃え: right例:注意点:子divは、display: block または display: inline-block に設定する必要があります。...


もう困らない!横幅超過のテーブルを救う!HTMLとCSSで実現するスムーズな横スクロール

ステップ 1: HTML の構造を変更するテーブルを囲む div 要素を追加します。この要素に overflow-x: auto; を適用することで、水平スクロールバーを表示します。必要に応じて、div 要素にクラスや ID を追加します。これにより、CSS で簡単にスタイルを設定することができます。...


【保存版】Electronでプリロードスクリプトを使いこなす!nodeIntegration設定不要でモジュールを安全に読み込む方法

Electron アプリケーション開発において、レンダラープロセスで require() 関数を使用しようとすると、ReferenceError: require is not defined エラーが発生することがあります。これは、Electron v12 以降でレンダラープロセスでデフォルトで Node...