HTMLとCSSを使ってdiv内のspan要素を垂直方向に中央揃えする方法

2024-05-23

HTMLとCSSを使って、div内の<span>要素を垂直方向に中央揃えする方法

text-align: center;を使う

これは最も簡単な方法で、インライン要素である<span>要素に対してのみ有効です。親div要素にtext-align: center;プロパティを設定することで、その中のすべてのインライン要素が垂直方向に中央揃えになります。

<div style="text-align: center;">
  <span>垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
</div>

vertical-align: middle;を使う

この方法は、インラインブロック要素である<span>要素に対して有効です。<span>要素にdisplay: inline-block;プロパティを設定し、さらにvertical-align: middle;プロパティを設定することで、垂直方向に中央揃えになります。

<div>
  <span style="display: inline-block; vertical-align: middle;">垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
</div>

Flexboxは、要素を柔軟にレイアウトするためのCSSレイアウトモジュールです。親div要素にdisplay: flex;プロパティを設定し、align-items: center;プロパティを設定することで、その中のすべての要素が垂直方向に中央揃えになります。

<div style="display: flex; align-items: center;">
  <span>垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
</div>

補足

  • 上記以外にも、line-heightプロパティやpaddingプロパティなどを組み合わせて中央揃えを行う方法もあります。
  • どの方法を使うかは、状況によって使い分ける必要があります。例えば、<span>要素内に複数行のテキストが含まれる場合は、line-heightプロパティを使うと良いでしょう。

これらの方法を理解することで、HTMLとCSSを使って、div内の<span>要素をきれいに垂直方向に中央揃えすることができるようになります。




<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>text-align: center;</title>
</head>
<body>
  <div style="text-align: center;">
    <span>垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
  </div>
</body>
</html>
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>vertical-align: middle;</title>
</head>
<body>
  <div>
    <span style="display: inline-block; vertical-align: middle;">垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
  </div>
</body>
</html>

Flexboxを使う

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>Flexbox</title>
</head>
<body>
  <div style="display: flex; align-items: center;">
    <span>垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
  </div>
</body>
</html>

説明

  • 上記のコードはすべて、<span>要素内に "垂直方向に中央揃えされたテキスト" という文字列が含まれています。
  • 1番目のコードは、text-align: center;プロパティを使って親div要素を中央揃えにすることで、その中の<span>要素も垂直方向に中央揃えになります。

実行結果

上記3つのコードを実行すると、いずれも以下のようになります。

垂直方向に中央揃えされたテキスト
  • ブラウザによっては、上記コードが正しく表示されない場合があります。その場合は、ブラウザの設定を変更したり、他の方法を試す必要があるかもしれません。

これらのサンプルコードを参考に、状況に合った方法で<span>要素を垂直方向に中央揃えしてみてください。




その他の span 要素を垂直方向に中央揃えする方法

line-heightプロパティを使う

この方法は、<span>要素の高さを親div要素と同じにすることで、垂直方向に中央揃えにする方法です。ただし、<span>要素内に複数行のテキストが含まれる場合は、この方法ではうまく揃えられない場合があります。

<div style="line-height: 50px;">
  <span>垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
</div>

position: absoluteとtop: 50%;を使う

<div>
  <span style="position: absolute; top: 50%; transform: translateY(-50%);">垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
</div>

margin: autoを使う

<div>
  <span style="margin: auto;">垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
</div>

グリッドレイアウトを使う

この方法は、CSSグリッドレイアウトモジュールを使って、<span>要素を垂直方向に中央揃えにする方法です。親div要素にdisplay: grid;プロパティを設定し、<span>要素にalign-items: center;プロパティを設定することで、垂直方向に中央揃えになります。

<div style="display: grid; align-items: center;">
  <span>垂直方向に中央揃えされたテキスト</span>
</div>
  • 上記以外にも、様々な方法でspan要素を垂直方向に中央揃えすることができます。

これらの方法を理解することで、HTMLとCSSを使って、様々なレイアウトをデザインすることができます。


html css center


【デザインの幅が広がる】HTML、CSS、フォームでフォーム入力欄にアイコンを埋め込む

HTMLまず、HTMLを使用してフォームと入力欄を作成します。 以下は、アイコン付きの検索フォームの例です。この例では、<div class="input-with-icon"> 要素を使用して、入力欄とアイコンをグループ化しています。 <span class="icon"> 要素には、Font Awesomeアイコンライブラリを使用して検索アイコンが挿入されています。...


エンコードされた文字列を元に戻す!JavaScriptでのHTMLエンティティエスケープ解除

HTML エンティティは、特殊文字や非 ASCII 文字を表現するために使用される特殊な記号です。 例えば、< は "&lt;" としてエンコードされ、">" は "&gt;" としてエンコードされます。しかし、場合によっては、エンティティを元の文字に戻す必要がある場合があります。 このプロセスは、エスケープ解除またはデコードと呼ばれます。...


HTML・CSSで画像を自動リサイズ!アスペクト比を維持する3つの方法

Webサイトで画像を使用する際、画面サイズやデバイスによって適切な画像サイズが異なる場合があります。そこで、アスペクト比を維持しながら画像を自動的にリサイズする方法を紹介します。方法HTML、CSSを用いて、以下の2つの方法で実現できます。...


ウェブデザインの救世主!nth-child擬似クラスで実現できる高度な装飾テクニック

nth-child() 擬似クラスは、兄弟要素の中の要素の位置に基づいて要素を選択するものです。構文は以下の通りです。ここで、n は選択したい要素の番号です。例えば、nth-child(2) は2番目の要素を選択します。最初の要素は1番目としてカウントされます。...


【カンタン!】CSSでファイル入力欄の「ファイルを選択」を好きな文字に変更

方法はいくつかありますが、一般的には以下の2つの方法が用いられます。value属性を使用する最も簡単な方法は、<input>要素のvalue属性に、表示したいテキストを代入することです。この例では、「画像を選択」というテキストがデフォルトテキストとして表示されます。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



初心者でも安心!HTML & CSS で水平方向中央揃えをマスターしよう

概要:テキスト要素やインラインブロック要素を水平方向に中央揃えするには、text-align プロパティを使用します。コード例:メリット:シンプルで簡単に使える幅が固定されていない要素にも使えるブロック要素全体を中央揃えすることはできない他の要素と組み合わせて使う場合、レイアウトが崩れる可能性がある


【完全ガイド】div要素の垂直方向中央揃え(flexbox、margin、position、line-height、table-cell、CSS Grid)

flexboxは、要素を柔軟に配置するためのレイアウトシステムです。div要素を垂直方向に中央揃えするには、親要素に display: flex と align-items: center を設定します。この方法は、簡単で汎用性が高いため、最もよく使われます。


CSS Gridレイアウトでdiv要素をレイアウトする

div 要素は、デフォルトでコンテンツよりも幅が広くなります。これは、div 要素には左右に padding と margin が設定されているためです。解決策:以下のいずれかの方法で、div 要素をコンテンツよりも大きくしないようにすることができます。


HTMLとCSSで画像の横にテキストを縦並びにする3つの方法

HTMLとCSSを使用して、画像の横にテキストを垂直方向に配置するにはいくつかの方法があります。ここでは、代表的な3つの方法を紹介します。方法1: imgタグのalign属性最も簡単な方法は、imgタグのalign属性を使用する方法です。align属性には、top、middle、bottomの3つの値を指定できます。


【初心者向け】CSSでテキスト選択を無効にしてデザインをもっと自由に!

Webサイト上でテキストを選択すると、通常は青色のハイライトが表示されます。これはブラウザのデフォルト機能ですが、デザイン上の理由やユーザー体験の向上のため、ハイライトを無効にする場合があります。方法テキスト選択ハイライトを無効にする方法はいくつかありますが、最も一般的なのはCSSを使用する方法です。以下のコード例は、user-select プロパティを使用して、すべての要素のテキスト選択ハイライトを無効にする方法を示します。


【CSS】ブラウザウィンドウの高さ100%のdivを作る4つの方法!メリットとデメリットを徹底解説

最もシンプルで簡単な方法は、height: 100% を使用する方法です。この方法では、div要素の高さがブラウザウィンドウの高さ100%になります。ただし、親要素の高さが設定されていない場合は、正しく動作しません。vh 単位は、ブラウザウィンドウの高さの1%を表します。この単位を使用することで、親要素の高さを設定しなくても、div要素の高さをブラウザウィンドウの高さ100%にすることができます。


その他の方法:line-height、padding、transform

概要text-align プロパティは、テキストの水平方向の配置を指定するために使用されます。このプロパティに center 値を設定することで、テキストを水平方向に中央揃えすることができます。コード例結果上記のコードを実行すると、div 内のすべてのテキストが水平方向に中央揃えされます。


text-align-lastプロパティで複数行のテキストの最後の行のみを中央揃えする方法

水平方向にテキストを中央揃えするには、主に以下の3つの方法があります。text-align プロパティを使用する最も簡単な方法は、text-align プロパティに center を設定することです。これは、div 要素内のすべてのテキストを水平方向に中央揃えします。


知っておきたい!CSSで画像を垂直方向に中央揃えするすべての方法

CSSを使って画像を垂直方向に中央揃えするには、いくつか方法があります。方法display: inline-block と vertical-align: middle を使うこれは最も簡単な方法の一つです。 親要素の display プロパティを flex や grid に設定する必要がなく、すべてのブラウザでサポートされています。


CSS Gridレイアウトを使って要素を水平方向と垂直方向に中央揃えする

テキスト要素やインライン要素を水平方向に中央揃えするには、text-align プロパティを使用します。この方法はシンプルで簡単ですが、ブロック要素には適用できません。ブロック要素を水平方向に中央揃えするには、margin プロパティの左右に auto を設定します。