TypeScript オブジェクト配列:インターフェース、ジェネリック型、any型、unknown型

2024-04-02

TypeScriptでオブジェクトの配列を定義する方法

インターフェースを使ってオブジェクトの型を定義し、それを配列の型として使用することができます。

interface User {
  name: string;
  age: number;
}

const users: User[] = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
];

この例では、Userというインターフェースを定義し、nameageというプロパティを持つオブジェクトを表すようにしています。

その後、usersという変数を宣言し、User型の配列として初期化しています。

ジェネリック型を使って、オブジェクトの型を動的に指定することができます。

function getObjects<T>(data: T[]): T[] {
  return data;
}

const users = getObjects([
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
]);

const numbers = getObjects([1, 2, 3]);

この例では、getObjectsというジェネリック関数を定義し、T型の配列を受け取ってT型の配列を返すようにしています。

any型を使う

オブジェクトの型がわからない場合は、any型を使うことができます。

const objects: any[] = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
];

any型を使うと、オブジェクトの型に関する安全性チェックがされないため、注意が必要です。

unknown型を使う

const objects: unknown[] = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
];

const users = objects.filter((object): object is User => {
  return typeof object.name === "string" && typeof object.age === "number";
});

TypeScriptでオブジェクトの配列を定義するには、いくつかの方法があります。

それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるため、状況に合わせて使い分けることが重要です。




インターフェースを使う

interface User {
  name: string;
  age: number;
}

const users: User[] = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
];

console.log(users); // [{ name: "Alice", age: 20 }, { name: "Bob", age: 30 }]

ジェネリック型を使う

function getObjects<T>(data: T[]): T[] {
  return data;
}

const users = getObjects([
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
]);

const numbers = getObjects([1, 2, 3]);

console.log(users); // [{ name: "Alice", age: 20 }, { name: "Bob", age: 30 }]
console.log(numbers); // [1, 2, 3]

any型を使う

const objects: any[] = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
];

console.log(objects); // [{ name: "Alice", age: 20 }, { name: "Bob", age: 30 }]

unknown型を使う

const objects: unknown[] = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
];

const users = objects.filter((object): object is User => {
  return typeof object.name === "string" && typeof object.age === "number";
});

console.log(users); // [{ name: "Alice", age: 20 }, { name: "Bob", age: 30 }]



オブジェクトの配列を定義するその他の方法

クラスを使ってオブジェクトの型を定義し、そのクラスのインスタンスの配列を作成することができます。

class User {
  constructor(public name: string, public age: number) {}
}

const users = [
  new User("Alice", 20),
  new User("Bob", 30),
];

console.log(users); // [User { name: "Alice", age: 20 }, User { name: "Bob", age: 30 }]

Mapを使って、キーと値のペアの配列を作成することができます。

const users = new Map([
  ["Alice", { age: 20 }],
  ["Bob", { age: 30 }],
]);

console.log(users); // Map { "Alice" => { age: 20 }, "Bob" => { age: 30 } }

Recordを使って、キーと値の型を指定したオブジェクトの配列を作成することができます。

const users: Record<string, { age: number }> = {
  Alice: { age: 20 },
  Bob: { age: 30 },
};

console.log(users); // { Alice: { age: 20 }, Bob: { age: 30 } }

typescript


String リテラル型、enum 型、type ガード:TypeScript インターフェースで文字列を厳密にチェックする方法

最も簡単な方法は、String リテラル型を使用することです。複数の関連する文字列を扱う場合は、enum 型を使用すると便利です。より柔軟な方法として、type ガードを使用できます。これらの方法のいずれを使用しても、TypeScript インターフェースで特定の文字列を必要とする...


【初心者向け】Angular開発で発生する「Expression ___ has changed after it was checked」エラーの原因と解決策

「Expression ___ has changed after it was checked」エラーは、Angularアプリケーション開発において比較的よく発生するエラーの一つです。このエラーは、テンプレート内のバインディング式の値が、変更検出の完了後に変更されたことを示しています。...


【今すぐ試せる】AngularでObservableをPromiseに変換:toPromise()とlastValueFrom()の使い分け

Angular 2 では、非同期処理を扱うために Observable と Promise の 2 つの主要な方法が提供されています。それぞれ異なる特性を持つため、状況に応じて使い分けることが重要です。本記事では、Observable を Promise に変換する方法について、TypeScript と Angular の観点から分かりやすく解説します。...


グローバル変数を使いこなして、TypeScript コードを効率的に書こう

var キーワードを使用するJavaScriptと同じように、var キーワードを使ってグローバル変数を宣言できます。この方法では、var キーワードを使って宣言された変数は、プログラム全体でアクセス可能になります。declare キーワードを使って、すでに存在するグローバル変数を宣言することができます。...


TypeScript初心者でも分かる!「Could not find a declaration file for module 'module-name'. '/path/to/module-name.js' implicitly has an 'any' type」エラーの解決方法

このエラーが発生する原因は、主に以下の2つです。型定義ファイルが存在しないモジュール開発者が型定義ファイルを提供していない場合があります。型定義ファイルがインストールされていない型定義ファイルが存在しても、プロジェクトにインストールされていないとエラーが発生します。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



TypeScriptでObject.definePropertyを使ってウィンドウオブジェクトに新しいプロパティを設定する

window オブジェクトに直接プロパティを追加するこれは最も単純な方法です。 以下のコードのように、ドット表記を使用して新しいプロパティを追加できます。この方法の利点は、シンプルで分かりやすいことです。 ただし、コードの可読性や保守性を考えると、あまり推奨されない方法です。


Proxy オブジェクトで動的なプロパティ割り当てをインターセプトする

この方法は、any 型を使用することで、型安全性なしで動的にプロパティを追加できます。しかし、型安全性がないため、誤ったプロパティ名や型を指定してしまう可能性があり、エラーが発生しやすくなります。この方法は、インターフェースを使用してオブジェクトの型を定義し、keyof 演算子を使用して動的にプロパティ名を取得します。


TypeScriptインターフェース:ジェネリック型、asキーワード、Object.assign を駆使したオブジェクト作成

リテラル構文を使用する最も簡単な方法は、リテラル構文を使用することです。インターフェースで定義されたプロパティ名と型を一致させ、値を指定します。new キーワードを使用するインターフェースと一致するコンストラクタを持つクラスを作成することもできます。


【TypeScript初心者でも安心】文字列を数値に変換する3つの方法と各方法の使い分け、さらに役立つ豆知識まで徹底解説

Number() 関数は、文字列を数値に変換する最も簡単な方法です。parseInt() 関数は、文字列を10進数の整数に変換します。各方法の注意点Number() 関数は、文字列の先頭から数値に変換できる部分のみを抽出します。そのため、文字列の末尾に文字が含まれている場合は、その部分は無視されます。


迷ったらコレ!TypeScriptで配列の要素を削除するベストプラクティス

shift() メソッドは、配列の先頭の要素を削除し、その要素を返します。splice() メソッドは、配列の指定された位置から要素を削除できます。splice() メソッドは、要素の削除だけでなく、挿入や置換にも使用できます。filter() メソッドは、条件に一致する要素を除外した新しい配列を作成します。


TypeScriptでインターフェースを使いこなして、コードをもっと読みやすく、理解しやすいものにしよう!

インターフェースを作成するまず、オブジェクトの構造を定義するインターフェースを作成します。インターフェースは、プロパティの名前と型を定義します。次に、Array<T>型を使用して、インターフェース型の配列を定義します。Tはインターフェースの名前です。


as キーワードでコールバック関数の型を明示的に指定する方法

JavaScriptでは、関数コールバックは非常に汎用的に使用されます。しかし、TypeScriptでは、型安全性のために、コールバック関数の型を明示的に定義する必要があります。例えば、以下のようなメソッドがあるとします。この場合、callbackパラメータはany型なので、どのような型の関数でも受け付けることができます。しかし、これは型安全性という観点からは望ましくありません。


@ViewChild と @ViewChildren を使って要素を選択する

テンプレート変数は、テンプレート内の要素に名前を付けるための方法です。 これにより、コンポーネントクラスから要素にアクセスすることができます。querySelector は、テンプレート内の要素を CSS セレクターを使用して選択する方法です。