TypeScript 配列の高度なテクニック:readonly、const、Tuple

2024-04-02

TypeScriptにおける Array<Type> と Type[] の違い

  • Array<Type> 構文
  • Type[] 構文

どちらの構文も、コード上の意味は全く同じです。コンパイラのチェック内容も変わりません。つまり、どちらを使用しても構いません。

それぞれの構文の詳細

Array<Type> 構文は、ジェネリック構文と呼ばれるものです。Array はジェネリック型であり、要素の型を <> 内に指定します。

例:

const numbers: Array<number> = [1, 2, 3];

Type[] 構文は、配列リテラル構文と呼ばれるものです。Type の後に [] を記述します。

const numbers: number[] = [1, 2, 3];
  • 可読性を重視する場合

可読性を重視する場合、Array<Type> 構文の方が分かりやすいと感じる人もいます。特に、要素の型が複雑な場合や、ジェネリック型を使用している場合に有効です。

const fruits: Array<Fruit> = [
  { name: "apple", color: "red" },
  { name: "banana", color: "yellow" },
];

簡潔性を重視する場合、Type[] 構文の方が短くて済みます。要素の型が単純な場合や、コード量を削減したい場合に有効です。

const numbers: number[] = [1, 2, 3, 4, 5];

Array<Type> 構文と Type[] 構文は、どちらも TypeScript で配列を扱うための有効な方法です。どちらを使うべきかは、好みや状況によって異なります。




Array<Type> 構文

// 数値型の配列
const numbers: Array<number> = [1, 2, 3, 4, 5];

// 文字列型の配列
const names: Array<string> = ["Alice", "Bob", "Carol"];

// ジェネリック型を使用
interface Person {
  name: string;
  age: number;
}

const people: Array<Person> = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
  { name: "Carol", age: 40 },
];

Type[] 構文

// 数値型の配列
const numbers: number[] = [1, 2, 3, 4, 5];

// 文字列型の配列
const names: string[] = ["Alice", "Bob", "Carol"];

// ジェネリック型を使用
interface Person {
  name: string;
  age: number;
}

const people: Person[] = [
  { name: "Alice", age: 20 },
  { name: "Bob", age: 30 },
  { name: "Carol", age: 40 },
];



TypeScriptで配列を扱う他の方法

readonly 修飾子を配列の前に使用すると、配列の内容を変更できなくなります。

const numbers: readonly number[] = [1, 2, 3];

// エラー: 配列の内容を変更しようとするとエラーが発生
numbers[0] = 10;

const キーワードを使用して配列を宣言すると、配列の内容と配列自体の両方を変更できなくなります。

const numbers: number[] = [1, 2, 3];

// エラー: 配列の内容を変更しようとするとエラーが発生
numbers[0] = 10;

// エラー: 配列を再代入しようとするとエラーが発生
numbers = [4, 5, 6];

Tuple 型は、要素の型と個数が決まった配列を表す型です。

const person: [string, number] = ["Alice", 20];

// エラー: 要素の型が異なるためエラーが発生
person[0] = 10;

// エラー: 要素の個数が異なるためエラーが発生
person.push("Bob");

ReadonlyArray 型は、readonly 修飾子を付けた Array 型と同じです。

const numbers: ReadonlyArray<number> = [1, 2, 3];

// エラー: 配列の内容を変更しようとするとエラーが発生
numbers[0] = 10;

Array<Type> 構文と Type[] 構文以外にも、TypeScriptで配列を扱う方法はいくつかあります。それぞれの方法には、それぞれメリットとデメリットがあります。状況に合わせて適切な方法を選択してください。


typescript


TypeScriptにおける非同期処理と「this」スコープ:jQueryコールバックで起こる問題とその対策

問題の詳細以下のコード例を見てみましょう。このコードでは、getUserData関数は非同期的にユーザーデータを取得し、それをcallback関数に渡します。しかし、successコールバック関数内でthis. dataにアクセスしようとすると、エラーが発生する可能性があります。...


JavaScriptとTypeScriptにおける"Use Strict"の重要性:詳細解説

TypeScriptでは、"use strict"はデフォルトで有効になっています。つまり、TypeScriptファイルに明示的に宣言する必要はありません。ただし、明示的に宣言することで、コードの意図を明確にし、潜在的な問題を特定しやすくなる場合があります。...


Angular 2 でコンポーネントの静的変数を HTML にバインドする 3 つの方法

静的変数を HTML にバインドするには、以下の 2 つの方法があります。インターポレーション構文を使用する最も簡単な方法は、インターポレーション構文を使用することです。インターポレーション構文を使用すると、静的変数の値を直接 HTML テンプレートに埋め込むことができます。...


Angular 2でspliceメソッドを使用して要素を削除する方法

spliceメソッドは、配列から要素を削除したり、挿入したりするために使用されます。この例では、spliceメソッドを使用して myArray 配列から 'orange' を削除しています。最初の引数は削除する要素のインデックス、2番目の引数は削除する要素の数です。...


TypeScript で nullish coalescing 演算子を使用してネストプロパティのデフォルト値を設定する:Partial 型の活用

TypeScript でネストプロパティに Partial を使用すると、オブジェクトの特定の部分のみをオプションで設定することができます。これは、複雑なオブジェクト構造を持つ場合や、すべてのプロパティを常に設定する必要がない場合に役立ちます。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



TypeScriptでObject.definePropertyを使ってウィンドウオブジェクトに新しいプロパティを設定する

window オブジェクトに直接プロパティを追加するこれは最も単純な方法です。 以下のコードのように、ドット表記を使用して新しいプロパティを追加できます。この方法の利点は、シンプルで分かりやすいことです。 ただし、コードの可読性や保守性を考えると、あまり推奨されない方法です。


上級TypeScript開発者向け: getとsetの深い理解

TypeScriptでは、getとsetアクセサを使用して、プロパティの読み書きを制御できます。これは、データの検証や、その他の処理をプロパティのアクセスに関連付ける場合に役立ちます。getアクセサは、プロパティの値を取得するために呼び出されます。以下に例を示します。


サンプルコード付き解説:TypeScript オブジェクトのインデックスメンバー型

インデックスシグネチャは、オブジェクトのインデックスメンバーに許可される型を定義する構文です。 例えば、以下のコードは、person オブジェクトのインデックスメンバーが string 型であることを強制します。keyof 演算子は、オブジェクトのすべてのプロパティ名の型を抽出するために使用できます。 これを利用して、インデックスシグネチャで許可されるインデックス名を制限することができます。 例えば、以下のコードは、person オブジェクトのインデックスメンバーが name または age のいずれかであることを強制します。


JavaScript開発者必見!TypeScriptでインターフェース型チェックを駆使して安全で高品質なコードを実現

このチュートリアルでは、TypeScriptにおけるインターフェース型チェックについて、分かりやすく説明します。インターフェースは、interface キーワードを使用して定義されます。インターフェースには、プロパティの名前、型、オプションでアクセス修飾子を含めることができます。


【TypeScript初心者でも安心】文字列を数値に変換する3つの方法と各方法の使い分け、さらに役立つ豆知識まで徹底解説

Number() 関数は、文字列を数値に変換する最も簡単な方法です。parseInt() 関数は、文字列を10進数の整数に変換します。各方法の注意点Number() 関数は、文字列の先頭から数値に変換できる部分のみを抽出します。そのため、文字列の末尾に文字が含まれている場合は、その部分は無視されます。


TypeScriptでオブジェクトの型を定義する:インターフェース、型エイリアス、クラス、型パラメーター、discriminated unions徹底解説

インターフェースは、オブジェクトの構造を定義するための型です。インターフェースには、オブジェクトが持つべきプロパティの名前と型を記述します。インターフェースは、オブジェクトの型チェックやコード補完などの機能を提供します。上記の例では、Personというインターフェースを定義しています。Personインターフェースは、nameという文字列型プロパティと、ageという数値型プロパティを持つオブジェクトを表します。


TypeScriptで配列リテラル、Arrayコンストラクタ、ジェネリック型など、固定長配列を宣言する5つの方法

最も簡単な方法は、配列リテラルを使う方法です。配列リテラルは、角括弧の中にカンマで区切られた要素を並べて記述します。この方法では、配列の長さを明示的に指定する必要はありません。ただし、配列の長さを変更しようとすると、エラーが発生します。Array コンストラクタを使う方法も、固定長配列を宣言するのに有効です。Array コンストラクタには、配列の長さを指定する引数が必要です。


TypeScriptにおける ! 演算子:メンバー参照時の型安全性強化

従来のメンバー参照では、プロパティが存在しない可能性がある場合、コードが実行時にエラーになる可能性があります。! 演算子による型安全性強化! 演算子を使用すると、メンバーが存在しない可能性があっても、型安全なコードを書くことができます。! 演算子は、以下の条件を満たす場合にのみ使用できます。


関数引数の型チェックやテンプレートリテラルに役立つ!TypeScript 配列から文字列リテラル型への変換

この方法は、以下の様な場面で役立ちます。関数の引数や戻り値の型として、許可される文字列を厳密に定義したい場合コードの型安全性と可読性を向上させたい場合typeof 演算子を使って、配列の要素の型を取得できます。上記のように、as const アサーションを使って配列を定数型にすると、typeof 演算子によって各要素の型がリテラル型になります。