Lodash ライブラリの _.merge() 関数でオブジェクトプロパティを結合する

2024-04-10

TypeScriptにおけるオブジェクトプロパティの結合方法

スプレッド構文は、オブジェクトリテラルや関数呼び出しで、オブジェクトのプロパティを展開するのに役立ちます。

const obj1 = { name: "John", age: 30 };
const obj2 = { city: "Tokyo", country: "Japan" };

const combinedObj = { ...obj1, ...obj2 };

console.log(combinedObj); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }

この例では、obj1obj2 のプロパティを combinedObj に結合しています。 同名のプロパティが存在する場合、後から定義された方が優先されます。

Object.assign() メソッドは、ターゲットオブジェクトにソースオブジェクトのプロパティをコピーします。

const obj1 = { name: "John", age: 30 };
const obj2 = { city: "Tokyo", country: "Japan" };

const combinedObj = Object.assign({}, obj1, obj2);

console.log(combinedObj); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }

Lodash ライブラリの _.merge() 関数は、複数のオブジェクトを深くマージするのに役立ちます。

import _ from 'lodash';

const obj1 = { name: "John", age: 30, address: { street: "1st Ave" } };
const obj2 = { city: "Tokyo", country: "Japan", address: { city: "Tokyo" } };

const combinedObj = _.merge({}, obj1, obj2);

console.log(combinedObj); 
// {
//   name: 'John',
//   age: 30,
//   address: { street: '1st Ave', city: 'Tokyo' },
//   city: 'Tokyo',
//   country: 'Japan'
// }

この例では、obj1obj2 を深くマージしています。

自作関数

上記のいずれの方法もニーズに合わない場合は、自作関数を作成することもできます。

function mergeObjects(obj1: object, obj2: object): object {
  const result = {};

  for (const key in obj1) {
    result[key] = obj1[key];
  }

  for (const key in obj2) {
    if (!result.hasOwnProperty(key)) {
      result[key] = obj2[key];
    }
  }

  return result;
}

const obj1 = { name: "John", age: 30 };
const obj2 = { city: "Tokyo", country: "Japan" };

const combinedObj = mergeObjects(obj1, obj2);

console.log(combinedObj); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }

この例では、obj1obj2 のプロパティをループ処理して、result オブジェクトに結合しています。

  • プロパティの数が少ない場合は、スプレッド構文が最も簡潔で効率的な方法です。
  • プロパティの数が多い場合や、複雑なマージ処理が必要な場合は、Object.assign() メソッドや Lodash ライブラリの _.merge() 関数を使うと便利です。
  • [TypeScript オブジェクトを結合したいなら、shallow copy か lodash.merge で? - Qiita



スプレッド構文

const person = {
  name: "John",
  age: 30,
};

const address = {
  city: "Tokyo",
  country: "Japan",
};

const combined = { ...person, ...address };

console.log(combined); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }

Object.assign() メソッド

const person = {
  name: "John",
  age: 30,
};

const address = {
  city: "Tokyo",
  country: "Japan",
};

const combined = Object.assign({}, person, address);

console.log(combined); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }

この例では、Object.assign() メソッドを使って person オブジェクトと address オブジェクトを結合しています。

Lodash ライブラリの _.merge() 関数

import _ from "lodash";

const person = {
  name: "John",
  age: 30,
  address: {
    street: "1st Ave",
  },
};

const address = {
  city: "Tokyo",
  country: "Japan",
  address: {
    city: "Tokyo",
  },
};

const combined = _.merge({}, person, address);

console.log(combined); 
// {
//   name: 'John',
//   age: 30,
//   address: { street: '1st Ave', city: 'Tokyo' },
//   city: 'Tokyo',
//   country: 'Japan'
// }

自作関数

function mergeObjects(obj1: object, obj2: object): object {
  const result = {};

  for (const key in obj1) {
    result[key] = obj1[key];
  }

  for (const key in obj2) {
    if (!result.hasOwnProperty(key)) {
      result[key] = obj2[key];
    }
  }

  return result;
}

const person = {
  name: "John",
  age: 30,
};

const address = {
  city: "Tokyo",
  country: "Japan",
};

const combined = mergeObjects(person, address);

console.log(combined); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }



オブジェクトプロパティを結合するその他の方法

reduce() メソッド

const obj1 = { name: "John", age: 30 };
const obj2 = { city: "Tokyo", country: "Japan" };

const combinedObj = Object.keys(obj1).concat(Object.keys(obj2)).reduce((acc, key) => {
  acc[key] = obj1[key] ?? obj2[key];
  return acc;
}, {});

console.log(combinedObj); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }

この例では、reduce() メソッドを使って obj1obj2 のプロパティを結合しています。

手動で結合する

const obj1 = { name: "John", age: 30 };
const obj2 = { city: "Tokyo", country: "Japan" };

const combinedObj = {};

for (const key in obj1) {
  combinedObj[key] = obj1[key];
}

for (const key in obj2) {
  combinedObj[key] = obj2[key];
}

console.log(combinedObj); // { name: 'John', age: 30, city: 'Tokyo', country: 'Japan' }

オブジェクトプロパティを結合するには、いくつかの方法があります。 状況に合わせて最適な方法を選択してください。


typescript


型安全でスマートな開発を実現!TypeScriptでHTMLElementを宣言するベストプラクティス

型アノテーションを使用する最も基本的な方法は、型アノテーションを使用して HTMLElement 型を明示的に宣言することです。このコードは、element 変数が HTMLElement 型であることを宣言します。つまり、element 変数には、DOM 要素を格納できます。...


TypeScriptプロジェクトでライブラリを参照するその他の方法

lib オプションは、TypeScriptコンパイラがコードを理解し、型チェックを行う際に必要なライブラリを指定します。 具体的には、以下の機能を提供します。標準ライブラリの提供: lib オプションを指定することで、DOM や Node...


【保存版】tsconfig.jsonの「target」オプション:バージョン指定で開発をスムーズに

このファイルの中で、targetオプションは、コンパイルされたJavaScriptのターゲットとなるJavaScriptのバージョンを指定します。これは、生成されるJavaScriptコードがどのブラウザや実行環境で実行可能であるかを決定します。...


TypeScript 匿名クラス: モダンな TypeScript 開発のための必須スキル

匿名クラスの書き方は以下の通りです。このコードは、以下のPersonクラスと同等の機能を持つ匿名クラスを定義します。ポイント:new classキーワードを使って、新しいクラスのインスタンスを作成します。クラスの本体は、{}で囲みます。プロパティとメソッドを、:を使って定義します。...


Object.keys の代替方法:for...in ループ、Reflect.ownKeys メソッド、オブジェクトの型、ライブラリ

例:上記コードでは、Object. keys はオブジェクト object のプロパティ名である "name", "age", "city" を含む文字列の配列を返します。注意点:Object. keys はオブジェクトの列挙可能なプロパティのみを返します。シンボルプロパティは返されません。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



TypeScriptでObject.definePropertyを使ってウィンドウオブジェクトに新しいプロパティを設定する

window オブジェクトに直接プロパティを追加するこれは最も単純な方法です。 以下のコードのように、ドット表記を使用して新しいプロパティを追加できます。この方法の利点は、シンプルで分かりやすいことです。 ただし、コードの可読性や保守性を考えると、あまり推奨されない方法です。


Proxy オブジェクトで動的なプロパティ割り当てをインターセプトする

この方法は、any 型を使用することで、型安全性なしで動的にプロパティを追加できます。しかし、型安全性がないため、誤ったプロパティ名や型を指定してしまう可能性があり、エラーが発生しやすくなります。この方法は、インターフェースを使用してオブジェクトの型を定義し、keyof 演算子を使用して動的にプロパティ名を取得します。


TypeScript オブジェクトリテラルの型定義:オプションプロパティ、readonlyプロパティ、その他の方法

オブジェクトリテラルは、JavaScript や TypeScript でオブジェクトを作成する方法の一つです。プロパティと値のセットを記述することで、簡単にオブジェクトを定義することができます。上記の例では、person というオブジェクトリテラルが定義されています。このオブジェクトには、name、age、isAdult というプロパティがあり、それぞれ "John Doe"、30、true という値が割り当てられています。


上級TypeScript開発者向け: getとsetの深い理解

TypeScriptでは、getとsetアクセサを使用して、プロパティの読み書きを制御できます。これは、データの検証や、その他の処理をプロパティのアクセスに関連付ける場合に役立ちます。getアクセサは、プロパティの値を取得するために呼び出されます。以下に例を示します。


サンプルコード付き解説:TypeScript オブジェクトのインデックスメンバー型

インデックスシグネチャは、オブジェクトのインデックスメンバーに許可される型を定義する構文です。 例えば、以下のコードは、person オブジェクトのインデックスメンバーが string 型であることを強制します。keyof 演算子は、オブジェクトのすべてのプロパティ名の型を抽出するために使用できます。 これを利用して、インデックスシグネチャで許可されるインデックス名を制限することができます。 例えば、以下のコードは、person オブジェクトのインデックスメンバーが name または age のいずれかであることを強制します。


【TypeScript初心者でも安心】文字列を数値に変換する3つの方法と各方法の使い分け、さらに役立つ豆知識まで徹底解説

Number() 関数は、文字列を数値に変換する最も簡単な方法です。parseInt() 関数は、文字列を10進数の整数に変換します。各方法の注意点Number() 関数は、文字列の先頭から数値に変換できる部分のみを抽出します。そのため、文字列の末尾に文字が含まれている場合は、その部分は無視されます。


Object spreadとObject.assignを使いこなして、スマートなJavaScriptプログラミングを実現!

JavaScript の ES6 以降では、オブジェクトの合成に Object spread と Object. assign の2つの方法が導入されました。どちらもオブジェクトを合成する機能を持ちますが、いくつかの重要な違いがあります。Object spread は、オブジェクトの展開演算子


TypeScriptでオブジェクトの型を定義する:インターフェース、型エイリアス、クラス、型パラメーター、discriminated unions徹底解説

インターフェースは、オブジェクトの構造を定義するための型です。インターフェースには、オブジェクトが持つべきプロパティの名前と型を記述します。インターフェースは、オブジェクトの型チェックやコード補完などの機能を提供します。上記の例では、Personというインターフェースを定義しています。Personインターフェースは、nameという文字列型プロパティと、ageという数値型プロパティを持つオブジェクトを表します。


TypeScriptにおける ! 演算子:メンバー参照時の型安全性強化

従来のメンバー参照では、プロパティが存在しない可能性がある場合、コードが実行時にエラーになる可能性があります。! 演算子による型安全性強化! 演算子を使用すると、メンバーが存在しない可能性があっても、型安全なコードを書くことができます。! 演算子は、以下の条件を満たす場合にのみ使用できます。