rxjsで遅延処理をマスター!timer、delay、interval、takeWhile、Subject、カスタムObservable徹底解説

2024-04-27

Angular、TypeScript、Observable を用いた遅延付き Observable 作成方法

この記事では、Angular、TypeScript、Observable を用いて、一定の遅延後に値を発行する Observable を作成する方法について解説します。

背景

多くの場合、アプリケーションでは、ユーザー入力や API 呼び出しなどのイベント後に、一定の遅延を設けて処理を実行する必要が生じます。このような場合に、Observable を利用することで、コードをより簡潔かつエレガントに記述することができます。

方法

Observable を用いて遅延付き Observable を作成するには、以下の2つの方法があります。

timer オペレーターは、指定された時間後に値を発行する Observable を作成します。

import { Observable, timer } from 'rxjs';

const delayedObservable = timer(1000); // 1秒後に値を発行

delayedObservable.subscribe(value => {
  console.log('1秒後に実行:', value);
});

delay オペレーターは、既存の Observable の値発行を指定された時間だけ遅延させます。

import { Observable, of, delay } from 'rxjs';

const sourceObservable = of('Hello'); // 即座に値を発行する Observable

const delayedObservable = sourceObservable.pipe(delay(1000)); // 1秒後に値を発行

delayedObservable.subscribe(value => {
  console.log('1秒後に実行:', value);
});

注意点

  • timer オペレーターは、常に新しい Observable を作成するため、複数回呼び出すと複数の遅延処理が実行されます。

上記の方法を用いることで、Angular、TypeScript、Observable を用いて、遅延付き Observable を簡単に作成することができます。状況に応じて適切な方法を選択してください。

補足

  • より複雑な遅延処理が必要な場合は、combineLatestwithLatestFrom などのオペレーターと組み合わせることもできます。
  • 遅延処理のキャンセルや制御が必要な場合は、Subscription オブジェクトを利用する必要があります。



timer オペレーター

import { Component, OnInit } from '@angular/core';
import { Observable, timer } from 'rxjs';

@Component({
  selector: 'app-timer-example',
  templateUrl: './timer-example.component.html',
  styleUrls: ['./timer-example.component.css']
})
export class TimerExampleComponent implements OnInit {

  constructor() { }

  ngOnInit(): void {
    const delayedObservable = timer(1000); // 1秒後に値を発行

    delayedObservable.subscribe(value => {
      console.log('1秒後に実行:', value);
    });
  }
}

delay オペレーター

import { Component, OnInit } from '@angular/core';
import { Observable, of, delay } from 'rxjs';

@Component({
  selector: 'app-delay-example',
  templateUrl: './delay-example.component.html',
  styleUrls: ['./delay-example.component.css']
})
export class DelayExampleComponent implements OnInit {

  constructor() { }

  ngOnInit(): void {
    const sourceObservable = of('Hello'); // 即座に値を発行する Observable

    const delayedObservable = sourceObservable.pipe(delay(1000)); // 1秒後に値を発行

    delayedObservable.subscribe(value => {
      console.log('1秒後に実行:', value);
    });
  }
}

説明

  • 上記のコードは、Angular コンポーネントの ngOnInit メソッド内に記述されています。
  • timer オペレーターと delay オペレーターそれぞれを用いて、1秒後に "1秒後に実行:" というメッセージを出力する Observable を作成しています。
  • subscribe メソッドを用いて、Observable の値発行を購読しています。

実行方法

  1. 上記のコードを Angular コンポーネントに実装します。
  2. コンポーネントをコンポーネントツリーに配置して、アプリケーションを実行します。
  3. コンソールを確認すると、1秒後に "1秒後に実行:" というメッセージが出力されていることを確認できます。
  • 上記のコードはあくまで一例であり、実際の使用例では、必要に応じてロジックを追加したり、他のオペレーターと組み合わせたりすることができます。
  • Observable に関する詳細は、RxJS の公式ドキュメントを参照してください。



その他の遅延処理方法

setTimeout 関数は、JavaScript の標準的な関数であり、指定された時間後にコールバック関数を呼び出すことができます。

import { Observable, of } from 'rxjs';
import { fromEvent } from 'rxjs/operators';

const sourceObservable = of('Hello'); // 即座に値を発行する Observable

const delayedObservable = sourceObservable.pipe(
  fromEvent(setTimeout(() => {}, 1000)), // 1秒後にイベントを発行
  map(() => '1秒後に実行:')
);

delayedObservable.subscribe(value => {
  console.log(value);
});

interval オペレーターと takeWhile オペレーター

interval オペレーターは、一定間隔で値を発行する Observable を作成します。 takeWhile オペレーターは、条件が真の間だけ Observable の値発行を継続します。

import { Observable, interval, takeWhile } from 'rxjs';

const delayedObservable = interval(1000).pipe(
  takeWhile(value => value < 2) // 2回値を発行
);

delayedObservable.subscribe(value => {
  console.log('1秒後に実行:', value);
});

Subject オブジェクトは、Observable と Observer の両方の機能を持つオブジェクトです。

import { Subject } from 'rxjs';

const delayedSubject = new Subject();

setTimeout(() => {
  delayedSubject.next('1秒後に実行:');
  delayedSubject.complete();
}, 1000);

delayedSubject.subscribe(value => {
  console.log(value);
});

カスタム Observable

独自のロジックに基づいて遅延処理を行う場合は、カスタム Observable を作成することもできます。

import { Observable, of, from } from 'rxjs';
import { delayWhen } from 'rxjs/operators';

const sourceObservable = of('Hello'); // 即座に値を発行する Observable

const delayedObservable = sourceObservable.pipe(
  delayWhen(() => timer(1000)) // 1秒後に遅延
);

delayedObservable.subscribe(value => {
  console.log('1秒後に実行:', value);
});
  • 上記の方法はいずれも、状況に応じて適切な方法を選択する必要があります。
  • setTimeout 関数は、JavaScript の標準的な関数であり、RxJS の機能ではないことに注意してください。
  • カスタム Observable を作成する場合は、ロジックが複雑になりやすいため、注意が必要です。

上記で紹介した方法は、それぞれ異なる特徴 and 利点/欠点があります。状況に応じて適切な方法を選択することで、より柔軟で効率的な遅延処理を実現することができます。


angular typescript observable


非TypeScriptライブラリも安心!TypeScriptでrequire.jsを使って外部ライブラリを読み込む

前提知識このチュートリアルを理解するには、以下の知識が必要です。TypeScript の基本的な構文require. js の基本的な使い方手順型宣言ファイルの作成ライブラリで使用される変数、関数、クラスなどの型を宣言する必要があります。 これを行うには、.d.ts ファイルを作成します。 ファイル名はお好みで構いませんが、一般的にはライブラリ名にちなんだ名前が付けられます。例:ライブラリ名が external-lib の場合、型宣言ファイル名は external-lib...


Angular 2 でサードパーティライブラリを使用して CSS を動的に更新する

@Component メタデータの styles プロパティに、コンポーネントに適用する CSS を直接記述することができます。このプロパティは、文字列の配列を受け取ります。上記の例では、my-class というクラスに color: red というスタイルを適用しています。...


TypeScriptにおける「export =」と「export as namespace」構文の使い分け

「export =」構文は、関数、クラス、変数などの個別エンティティをモジュール外部に公開するために使用されます。具体的には、以下の形式で記述します。この構文を用いると、モジュールをインポートした際に、指定した識別子を使ってエンティティにアクセスすることができます。...


グローバル変数も駆使!Angularでコンポーネントとディレクティブ間でデータを共有する方法

ViewChild デコレータを使用すると、テンプレート内で定義されたディレクティブインスタンスにアクセスできます。この例では、myDirective テンプレート参照変数を使用して MyDirective ディレクティブインスタンスを myDirective プロパティにバインドしています。 accessDirective メソッド内で、このプロパティを使用してディレクティブのプロパティ myProperty にアクセスしています。...


非nullアサーション演算子を使用しない代替方法

例:この例では、name変数はstring型またはnull型のいずれかである可能性があります。console. log(name. toUpperCase())を実行すると、TypeScriptコンパイラはnameがnullまたはundefinedである可能性を検知し、エラーを報告します。...