Angular (4, 5, 6, 7) における ngIf を用いたスライドイン・アウトアニメーションの例:詳細解説

2024-07-27

ステップ 1:必要なモジュールのインポート

まず、必要なモジュールをプロジェクトにインポートする必要があります。

import { Component, OnInit } from '@angular/core';
import { trigger, transition, style, animate } from '@angular/animations';

ステップ 2:コンポーネントの作成

次に、アニメーションを適用するコンポーネントを作成します。

@Component({
  selector: 'app-slide-animation',
  templateUrl: './slide-animation.component.html',
  styleUrls: ['./slide-animation.component.css'],
  animations: [
    trigger('slideInOut', [
      transition(':enter', [
        style({ height: 0, opacity: 0 }),
        animate('300ms ease-in', style({ height: '200px', opacity: 1 }))
      ]),
      transition(':leave', [
        animate('300ms ease-out', style({ height: 0, opacity: 0 }))
      ])
    ])
  ]
})
export class SlideAnimationComponent implements OnInit {
  show = false;

  constructor() { }

  ngOnInit() { }

  toggle() {
    this.show = !this.show;
  }
}

このコードでは、以下の処理が行われています。

  1. trigger デコレータを使用して、slideInOut という名前のアニメーショントリガーを定義します。
  2. transition デコレータを使用して、要素が挿入 (enter) される場合と削除 (leave) される場合のアニメーションを定義します。
  3. style 関数を使用して、アニメーションの開始状態と終了状態のスタイルを定義します。
  4. animate 関数を使用して、アニメーションの持続時間とイージング関数を定義します。
  5. show プロパティを使用して、要素の表示状態を制御します。
  6. toggle メソッドを使用して、show プロパティの値を反転し、要素の表示/非表示を切り替えます。

ステップ 3:テンプレートの作成

<div [@slideInOut]="show">
  <h2>スライドイン・アウトアニメーション</h2>
  <p>この要素は、ngIf ディレクティブと @angular/animations ライブラリを使用して、スライドイン・アウトアニメーションします。</p>
  <button (click)="toggle()">表示/非表示を切り替える</button>
</div>
  1. [@slideInOut] ディレクティブを使用して、slideInOut アニメーションを要素に適用します。
  2. show プロパティをバインディングすることで、アニメーションの状態を制御します。
  3. ボタンをクリックすると toggle メソッドが呼び出され、show プロパティの値が反転し、要素の表示/非表示が切り替わります。

動作確認

このコードを実行すると、要素が滑らかにスライドインして表示され、ボタンをクリックするとスライドアウトして非表示になります。

詳細解説

この例では、基本的なスライドイン・アウトアニメーションを実装しました。このアニメーションをさらにカスタマイズするには、以下の方法があります。

  • アニメーションの持続時間やイージング関数を変更する。
  • アニメーション中に要素のスタイルをさらに変更する (例:色、回転など)。
  • 複数の要素を同時にアニメーションさせる。

このチュートリアルが、Angular で ngIf を用いたスライドイン・アウトアニメーションを作成するのに役立つことを願っています。

  • この例では、heightopacity プロパティのみをアニメーションさせていますが、他のプロパティも同様にアニメーションさせることができます。
  • @angular/animations ライブラリを使用して、より複雑なアニメーションを作成することもできます。



<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>Slide In/Out Animation</title>
  <link rel="stylesheet" href="styles.css">
</head>
<body>
  <app-slide-animation></app-slide-animation>

  <script src="runtime.js" type="module"></script>
  <script src="polyfills.js" type="module"></script>
  <script src="main.js" type="module"></script>
</body>
</html>
body {
  font-family: sans-serif;
  text-align: center;
}

.container {
  width: 500px;
  margin: 20px auto;
  border: 1px solid #ccc;
  padding: 20px;
}

.animation-element {
  height: 200px;
  background-color: #f0f0f0;
  border: 1px solid #ccc;
  padding: 20px;
}
import { Component, OnInit } from '@angular/core';
import { trigger, transition, style, animate } from '@angular/animations';

@Component({
  selector: 'app-slide-animation',
  templateUrl: './slide-animation.component.html',
  styleUrls: ['./slide-animation.component.css'],
  animations: [
    trigger('slideInOut', [
      transition(':enter', [
        style({ height: 0, opacity: 0 }),
        animate('300ms ease-in', style({ height: '200px', opacity: 1 }))
      ]),
      transition(':leave', [
        animate('300ms ease-out', style({ height: 0, opacity: 0 }))
      ])
    ])
  ]
})
export class SlideAnimationComponent implements OnInit {
  show = false;

  constructor() { }

  ngOnInit() { }

  toggle() {
    this.show = !this.show;
  }
}

Explanation:

  1. HTML (app.component.html):

    • Sets up the basic HTML structure with a container and an animation element.
    • Imports the necessary JavaScript files for Angular application.
  2. TypeScript (app.component.ts):

    • Imports the required components and animation functions from Angular.
    • Defines the SlideAnimationComponent class:
      • show property: Controls the visibility of the animation element.
      • toggle method: Toggles the value of the show property, triggering the animation.
    • Defines the slideInOut animation trigger using trigger decorator:
      • :enter transition: Animates the element when it enters the view.
        • Sets the initial styles for height and opacity to 0.
        • Animates the height to 200px and opacity to 1 over 300ms with ease-in easing.
      • :leave transition: Animates the element when it leaves the view.

Running the Example:

  1. Create a new Angular project using the Angular CLI:

    ng new slide-animation
    
  2. ng serve
    



CSS transitions provide a simpler way to achieve basic slide in/out animations without the need for complex animation triggers.

HTML:

<div *ngIf="show" [@slideInOut]="show">
  </div>

CSS:

.animation-element {
  height: 200px;
  background-color: #f0f0f0;
  border: 1px solid #ccc;
  padding: 20px;
  transition: height 300ms ease-in-out, opacity 300ms ease-in-out;
}

.animation-element.ng-enter {
  height: 0;
  opacity: 0;
}
  • The transition property in the .animation-element class defines the CSS transitions for height and opacity with an ease-in-out easing function.
  • The .animation-element.ng-enter style applies to the element when it enters the view, setting its initial height and opacity to 0.

Using Angular Animations with ngStyle:

Angular animations provide more flexibility and control over the animation process compared to CSS transitions.

<div *ngIf="show" [ngStyle]="{'height': show ? '200px' : '0', 'opacity': show ? 1 : 0}">
  </div>

TypeScript:

import { Component, OnInit } from '@angular/core';

@Component({
  selector: 'app-slide-animation',
  templateUrl: './slide-animation.component.html',
  styleUrls: ['./slide-animation.component.css']
})
export class SlideAnimationComponent implements OnInit {
  show = false;

  constructor() { }

  ngOnInit() { }

  toggle() {
    this.show = !this.show;
  }
}
  • The ngStyle directive binds an object of CSS styles to the element's inline styles.
  • The show property is used to dynamically change the values of height and opacity based on its value.

Using CSS Grid and ngIf to Control Element Placement:

This approach utilizes CSS Grid and ngIf to control the placement of the element, creating a slide-in/out effect.

<div class="grid-container">
  <div class="animation-element" *ngIf="show">
    </div>
</div>
.grid-container {
  display: grid;
  grid-template-columns: 1fr;
  height: 200px; /* Adjust as needed */
  overflow: hidden;
}

.animation-element {
  grid-row: 1;
  background-color: #f0f0f0;
  border: 1px solid #ccc;
  padding: 20px;
  transition: transform 300ms ease-in-out;
}

.animation-element.ng-enter {
  transform: translateY(100%);
}
  • The CSS Grid layout creates a single column with a fixed height.
  • The .animation-element is initially positioned off-screen using transform: translateY(100%).
  • When show is true, the ngIf directive displays the element, and the CSS transition animates it to its visible position (transform: translateY(0)) over 300ms.

Choosing the Best Approach:

The best approach depends on the specific requirements and complexity of the animation.

  • CSS Transitions: Simpler animations with basic slide-in/out effects.
  • Angular Animations with ngStyle: More complex animations with finer control over timing and easing.
  • CSS Grid and ngIf: Suitable for animations that involve changing the element's position within the layout.

angular typescript angular-animations



TypeScriptで列挙型のような型を作成するサンプルコード

しかし、場合によっては、列挙型のような型を作成したい場合があります。これは、列挙型のすべての機能が必要ではない場合や、より柔軟な型が必要な場合に役立ちます。TypeScriptで列挙型のような型を作成するには、いくつかの方法があります。オブジェクトリテラルを使用する...


メソッドを使い分けてスッキリ記述!TypeScriptのメソッドオーバーロードで実現するエレガントなプログラミング

メソッドオーバーロードとは、同じ名前のメソッドを複数定義し、それぞれ異なる引数や戻り値を持つようにすることで、コードの可読性と保守性を向上させる手法です。TypeScriptでは、この機能を活用して、より柔軟で型安全なコードを書くことができます。...


TypeScript と Knockout.js を使用した Todo アプリケーションのサンプルコード

Knockout. js は、JavaScript フレームワークであり、DOM 操作とデータバインディングを容易にすることで、Web アプリケーション開発を簡素化します。TypeScript は、JavaScript の静的型付けスーパーセットであり、型安全性を向上させ、開発者の生産性を高めることができます。...


TypeScriptとJavaScriptの違いと利点

TypeScriptは、JavaScriptのスーパーセットであり、JavaScriptに静的型付けの機能を追加したプログラミング言語です。つまり、TypeScriptのコードはJavaScriptのコードとしても実行できますが、TypeScriptでは変数や関数の型を明示的に指定することができます。...


JavaScriptとTypeScriptにおけるオープンエンド関数引数

この例では、sum関数は. ..numbersという引数を受け取ります。...演算子は、渡された引数を配列に変換します。そのため、numbers変数には、呼び出し時に渡されたすべての数値が格納されます。TypeScriptでは、引数の型も指定できます。この例では、sum関数はnumber型の引数のみを受け取るように定義されています。...



SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



JavaScript と TypeScript における switch 文で同じコードを 2 つのケースで実行する方法

この場合、以下の 2 つの方法で実現することができます。上記の例では、value が 1 または 3 の場合、console. log("値は 1 または 3 です"); が実行されます。同様に、value が 2 または 4 の場合、console


サンプルコードで解説! TypeScript で jQuery Autocomplete を使いこなす

jQuery の型定義ファイルの導入TypeScript で jQuery を利用するために、型定義ファイルが必要です。型定義ファイルは、jQuery の関数やプロパティの型情報を提供し、TypeScript の IntelliSense 機能でオートコンプリートやエラーチェックを有効にします。


軽量で効率的な TypeScript コード: 最小化の重要性とベストプラクティス

そこで、TypeScriptを最小化と呼ばれる手法でコンパイルすることで、コードサイズを削減し、実行速度を向上させることができます。最小化は、コメントや空白などの不要な文字列を削除し、変数名を短縮するなどの処理を行います。TypeScriptを最小化する方法


TypeScriptでHTMLElementの型をアサートする:型ガード、asキーワード、型パラメーターなど

最も簡単な方法は、as キーワードを使う方法です。この方法は、単純で分かりやすいですが、いくつかの注意点があります。element が実際に HTMLElement 型であることを保証するものではありません。型エラーが発生しても、コンパイルエラーにはなりません。


TypeScript で既存の JavaScript ライブラリから .d.ts 型定義ファイルを作成する方法

型定義ファイルを作成するには、いくつかの方法があります。手動で作成する最も基本的な方法は、テキストエディタを使って手動で型定義ファイルを作成することです。ファイルには、ライブラリの各関数や変数について、以下の情報が必要です。名前型引数戻り値