もうif-elseにさよなら!TypeScriptでスマートな型別分岐 〜 分岐処理をもっとスマートに

2024-06-17

TypeScriptにおける特定の型によるスイッチ

具体的な使用方法

function getLength(value: string | number): number {
  switch (typeof value) {
    case 'string':
      return value.length;
    case 'number':
      return value.toString().length;
    default:
      return 0;
  }
}

const strLength = getLength('Hello, World!'); // 13
const numLength = getLength(100); // 3

この例では、getLength関数は、引数 value の型に応じて、文字列の長さまたは数値の長さを返します。typeof演算子を使用して、value の型を検査し、対応するケースに処理を分岐させています。

型ガードの使用

TypeScript 3.7以降では、switch文内で型ガードを使用することができます。型ガードは、評価対象の値の型をより詳細に絞り込むための構文です。これにより、より安全で柔軟な条件分岐が可能になります。

function getLengthV2(value: unknown): number {
  if (typeof value === 'string') {
    return value.length;
  } else if (typeof value === 'number') {
    return value.toString().length;
  } else {
    return 0;
  }
}

const strLength = getLengthV2('Hello, World!'); // 13
const numLength = getLengthV2(100); // 3

上記の例では、getLengthV2関数は、型ガードを使用して、value が文字列であるかどうか、または数値であるかどうかをより明確に判断しています。これにより、コードの可読性と保守性が向上しています。

  • 型安全性: switch文は、各ケースで処理される値の型を厳密にチェックするため、実行時エラーのリスクを低減できます。
  • コードの可読性: 従来のif-else分岐よりも、条件分岐のロジックをより分かりやすく表現できます。
  • 保守性の向上: コード変更時の影響範囲を把握しやすくなり、メンテナンスが容易になります。

TypeScriptにおけるswitch文は、特定の型に基づいた条件分岐を可能にし、コードの型安全性、可読性、保守性を向上させる強力なツールです。従来のif-else分岐から積極的に移行することで、より堅牢で保守しやすいコードを開発することができます。




    Example 1: Checking for Primitive Types

    function getDataType(value: unknown): string {
      switch (typeof value) {
        case 'string':
          return 'String';
        case 'number':
          return 'Number';
        case 'boolean':
          return 'Boolean';
        case 'object':
          return 'Object';
        default:
          return 'Unknown';
      }
    }
    
    const strData = getDataType('Hello'); // 'String'
    const numData = getDataType(100); // 'Number'
    const boolData = getDataType(true); // 'Boolean'
    const objData = getDataType({ name: 'John Doe' }); // 'Object'
    const unknownData = getDataType(null); // 'Unknown'
    

    In this example, the getDataType function determines the data type of the provided value using a switch statement. It checks for common primitive types (string, number, boolean) and objects, and returns a corresponding string representing the data type.

    Example 2: Handling Enum Values

    enum Color {
      Red,
      Green,
      Blue,
      Yellow
    }
    
    function getColorName(color: Color): string {
      switch (color) {
        case Color.Red:
          return 'Red';
        case Color.Green:
          return 'Green';
        case Color.Blue:
          return 'Blue';
        case Color.Yellow:
          return 'Yellow';
        default:
          return 'Invalid Color';
      }
    }
    
    const redColor = getColorName(Color.Red); // 'Red'
    const greenColor = getColorName(Color.Green); // 'Green'
    const blueColor = getColorName(Color.Blue); // 'Blue'
    const yellowColor = getColorName(Color.Yellow); // 'Yellow'
    const invalidColor = getColorName(10); // 'Invalid Color'
    

    This example demonstrates using a switch statement to handle enum values. The getColorName function takes a Color enum value as input and returns the corresponding color name. It uses a switch statement to match the provided color value against the enum members and returns the corresponding string representation.

    Example 3: Utilizing Type Guards

    function getLengthOrArea(value: unknown): number {
      if (typeof value === 'string') {
        return value.length;
      } else if (typeof value === 'number') {
        if (value >= 0) {
          return Math.sqrt(value); // Assume it's a square area
        } else {
          return -1; // Invalid area for negative numbers
        }
      } else {
        return 0;
      }
    }
    
    const strLength = getLengthOrArea('Hello, World!'); // 13
    const numLength = getLengthOrArea(10); // 10 (square root of 10)
    const negativeNum = getLengthOrArea(-5); // -1
    const invalidData = getLengthOrArea({}); // 0
    

    In this example, the getLengthOrArea function utilizes type guards to handle different types of input values. It first checks for string and number types using typeof operator. For strings, it returns the length. For positive numbers, it assumes it's a square and returns the square root. For negative numbers, it returns -1 (invalid area). For any other type, it returns 0.

    These examples showcase the versatility of switch statements in TypeScript, allowing for type-safe and concise conditional branching based on specific data types. By leveraging type guards, you can further enhance the logic and handle more complex scenarios.




    TypeScriptにおける特定の型によるスイッチの代替方法

    if-else分岐

    最も基本的な方法は、if-else分岐を使用することです。各ケースを個別にチェックし、対応する処理を実行します。

    function getLength(value: string | number): number {
      if (typeof value === 'string') {
        return value.length;
      } else if (typeof value === 'number') {
        return value.toString().length;
      } else {
        return 0;
      }
    }
    

    この方法はシンプルで分かりやすいですが、ケースが増えると冗長になり、可読性が低下する可能性があります。

    型ガード付きif文

    function getLengthV2(value: unknown): number {
      if (typeof value === 'string') {
        return value.length; // 型ガードにより 'value' は文字列であることが保証される
      } else if (typeof value === 'number') {
        return value.toString().length; // 型ガードにより 'value' は数値であることが保証される
      } else {
        return 0;
      }
    }
    

    この方法は、従来のif-else分岐よりも、より明確で型安全な条件分岐を実現できます。

    パターンマッチングライブラリ

    import { match } from 'ts-pattern-matching';
    
    function getLength(value: unknown): number {
      return match(value)
        .with('string', (s: string) => s.length)
        .with('number', (n: number) => n.toString().length)
        .otherwise(() => 0);
    }
    

    この方法は、より複雑なパターンマッチングを可能にし、コードをより簡潔に記述することができます。

    適切な方法の選択

    • シンプルなケース: if-else分岐が最もシンプルで分かりやすい方法です。
    • 型安全性を重視: 型ガード付きif文は、より安全で型安全な条件分岐を実現できます。
    • 複雑なパターンマッチング: パターンマッチングライブラリは、より複雑な条件分岐をより簡潔に記述することができます。

    それぞれの方法の利点と欠点を理解し、状況に応じて適切な方法を選択することが重要です。

    TypeScriptにおける特定の型によるスイッチは、強力なツールですが、状況に応じて他の方法も検討する必要があります。if-else分岐、型ガード付きif文、パターンマッチングライブラリなどを理解し、それぞれの利点と欠点を把握することで、より適切な条件分岐を実現することができます。


    typescript


    コードを再利用してスマート開発:TypeScriptでクラスを継承、ミックスイン、ユーティリティ関数で拡張

    TypeScriptでは、継承とミックスインという2つの方法で、既存のクラスを拡張することができます。継承は、extends キーワードを使用して、既存のクラス(基底クラス)の機能を新しいクラス(派生クラス)に引き継ぐ方法です。派生クラスは、基底クラスのすべてのプロパティとメソッドにアクセスでき、さらに独自のプロパティとメソッドを追加することができます。...


    TypeScriptローカルファイルインポートエラー「TS2307: Cannot find module」を解決する

    このエラーは、import ステートメントで指定されたファイルが見つからないことを意味します。このエラーを解決するには、以下の原因と解決策を確認してください。ファイルパスが間違っているimport ステートメントで指定されたファイルパスが間違っている可能性があります。ファイルパスは、相対パスまたは絶対パスで指定できます。...


    不要になった Promise をキャンセル!AbortController を使って処理を制御

    このエラーを解決するには、以下のいずれかの方法を試すことができます。Promise の値を待機するawait キーワードを使用して、Promise の値が解決されるのを待ってから、その値を使用します。Promise の値を処理するthenメソッドを使用する...


    JavaScript、Angular、TypeScriptでイベント処理時に発生する「Property 'value' does not exist on type EventTarget」エラーの解決方法

    JavaScript、Angular、TypeScript を使用している際に、イベント処理で event. target. value にアクセスしようとすると、"Property 'value' does not exist on type EventTarget in TypeScript" というエラーが発生することがあります。...


    TypeScript: 型パラメータの魔法: infer キーワードの使い方

    型からジェネリックパラメータを抽出する方法はいくつかありますが、最も一般的で強力な方法は、infer キーワードを使用する方法です。infer は、条件型と呼ばれる高度な型構文の一部であり、ジェネリック型から型パラメータを推論することができます。...


    SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



    TypeScriptでUnion Typesを使って複数の型を持つ配列を定義する方法

    Array<T> 型を使用するArray<T>型は、要素が全て T 型である配列を表します。T には、number、string、boolean などのプリミティブ型や、オブジェクト型、タプル型など、様々な型を指定することができます。any[] 型を使用する