JavaScript なしで `` タグ外部のボタンでフォームを送信する方法

2024-04-02

HTML フォームを <form> タグ外部のボタンで送信する方法

JavaScript を使用する方法

概要:

JavaScript を使用して、ボタンクリック時に form.submit() メソッドを実行することで、フォームを送信します。

利点:

  • 柔軟性が高く、さまざまな要件に対応できる。
  • フォーム送信時の処理を自由に追加できる。
  • JavaScript の知識が必要となる。

コード例:

<form action="/submit">
  <input type="text" name="name" />
  <input type="text" name="email" />
  <button onclick="document.getElementById('myForm').submit();">送信</button>
</form>

注意点:

  • フォーム要素に id 属性を指定する必要がある。
  • JavaScript が無効な場合、ボタンクリックしてもフォームは送信されない。

form 属性を使用する方法

ボタン要素に form 属性を指定することで、どのフォームを送信するかを指定できます。

  • JavaScript を使用せずにフォーム送信できる。
  • 複数のフォームがある場合、どのフォームを送信するかを明確に記述する必要がある。
<form action="/submit">
  <input type="text" name="name" />
  <input type="text" name="email" />
</form>

<button form="myForm">送信</button>
  • 複数のフォームがある場合、form 属性の値とフォーム要素の id 属性値が一致する必要がある。

<input type="submit"> 要素を使用する方法

<input type="submit"> 要素を使用することで、ボタンのクリック時にフォームを送信できます。

  • シンプルで分かりやすい。
  • ボタンの見た目を自由にカスタマイズできない。
<form action="/submit">
  <input type="text" name="name" />
  <input type="text" name="email" />
  <input type="submit" value="送信">
</form>
  • 特にない。

上記の方法のどれを選択するかは、要件や開発環境によって異なります。 それぞれの方法の利点と欠点を理解した上で、最適な方法を選びましょう。




<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <title>サンプルコード</title>
</head>
<body>
<h1>フォーム送信サンプル</h1>

<h2>JavaScript を使用する方法</h2>

<form action="/submit" id="myForm">
  <input type="text" name="name" placeholder="名前" />
  <input type="text" name="email" placeholder="メールアドレス" />
  <button onclick="document.getElementById('myForm').submit();">送信</button>
</form>

<h2>`form` 属性を使用する方法</h2>

<form action="/submit">
  <input type="text" name="name" placeholder="名前" />
  <input type="text" name="email" placeholder="メールアドレス" />
</form>

<button form="myForm">送信</button>

<h2>`<input type="submit">` 要素を使用する方法</h2>

<form action="/submit">
  <input type="text" name="name" placeholder="名前" />
  <input type="text" name="email" placeholder="メールアドレス" />
  <input type="submit" value="送信">
</form>
</body>
</html>

このサンプルコードを参考に、フォーム送信機能を実装してみてください。

  • このサンプルコードは、基本的な動作を説明するために作成されています。 実際の開発では、必要に応じてコードを修正する必要があります。
  • フォーム送信時の処理については、このサンプルコードでは説明していません。 詳細については、上記の情報をご覧ください。

X 0




フォーム送信のためのその他の方法

onsubmit イベントを使用する方法

フォーム要素に onsubmit イベントハンドラを設定することで、フォーム送信時に処理を実行できます。

  • フォーム送信前に確認メッセージを表示したり、処理をキャンセルしたりできる。
<form action="/submit" onsubmit="return confirm('送信しますか?');">
  <input type="text" name="name" />
  <input type="text" name="email" />
  <input type="submit" value="送信">
</form>
  • onsubmit イベントハンドラは、return 値によってフォーム送信の可否を制御できます。 return true の場合、フォーム送信が実行されます。 return false の場合、フォーム送信がキャンセルされます。

Ajax を使用する方法

Ajax を使用することで、ページを再読み込みせずにフォームを送信できます。

  • ユーザーインターフェースをスムーズに保つことができる。
<form action="/submit" id="myForm">
  <input type="text" name="name" />
  <input type="text" name="email" />
  <button onclick="submitForm();">送信</button>
</form>

<script>
function submitForm() {
  var xhr = new XMLHttpRequest();
  xhr.open('POST', '/submit');
  xhr.setRequestHeader('Content-Type', 'application/x-www-form-urlencoded');
  xhr.send('name=' + document.getElementById('name').value + '&email=' + document.getElementById('email').value);
}
</script>
  • Ajax を使用するには、サーバー側の処理も必要となります。

フレームを使用する方法

フォームを別のフレームで表示し、そのフレームを操作することでフォームを送信できます。

  • 複雑なフォーム送信処理を簡単に実装できる。
  • ユーザーインターフェースが分かりにくくなる場合がある。
<iframe src="/form" name="myFrame"></iframe>

<script>
function submitForm() {
  document.getElementById('myFrame').contentWindow.document.getElementById('myForm').submit();
}
</script>
  • フレームを使用するには、セキュリティ対策に注意する必要があります。

フォーム送信方法はいくつかあり、それぞれに利点と欠点があります。 どの方法を選択するかは、要件や開発環境によって異なります。 それぞれの方法の特徴を理解した上で、最適な方法を選びましょう。


html


JavaScript: 要素の値を取得・設定!textContent、innerHTML、val()、text()徹底比較

Web開発において、要素の値を取得・設定することは頻繁に行われます。JavaScriptでは、textContent、innerHTML、そしてjQueryのval()とtext()メソッドなど、様々な方法が存在します。しかし、それぞれの違いを理解していないと、思わぬ挙動を引き起こしてしまう可能性があります。...


JavaScript / jQuery / HTML で .css() を使って !important を適用する方法

.css() メソッドは、JavaScript または jQuery を使って、要素に動的にスタイルを適用することができます。このメソッドを使って !important を適用するには、以下の方法があります。この方法では、プロパティ名の後に !important を直接記述します。...


サーバーサイドのコードでHTMLチェックボックスの初期状態を設定する

checked 属性は、チェックボックスが初期状態で選択されているかどうかを指定します。この属性は ブール属性 であり、値は次の2つのみです。存在する: チェックボックスが初期状態で選択されています。つまり、checked 属性が存在する場合、チェックボックスは初期状態で選択されます。逆に、checked 属性が存在しない場合は、チェックボックスは初期状態で選択されません。...


HTML、CSS、Twitter Bootstrapで実現!テーブルの固定ヘッダーとスクロール可能なボディ

HTML、CSS、Twitter Bootstrapを用いて、テーブルのヘッダーを固定し、ボディ部分をスクロールできるようにする方法について解説します。目次HTMLCSSTwitter Bootstrap以下のコードは、固定ヘッダーとスクロール可能なボディを持つテーブルの構造を示しています。...


自由自在にスクロールを操る!HTML・CSS・JavaScriptで実現する多彩な無効化テクニック

ボディのスクロールを無効にする最も簡単な方法は、CSS の overflow プロパティを使用することです。このプロパティは、要素内のコンテンツが要素の境界を超えてどのように表示されるかを制御します。この CSS を適用すると、ボディ内のコンテンツがボディの境界を超えても、スクロールバーが表示されなくなります。コンテンツがボディの高さを超えている場合は、単に切り取られます。...