React.jsとTypeScriptで発生する"'React' was used before it was defined"エラーの解決方法

2024-04-11

エラーメッセージ "'React' was used before it was defined" の原因と解決方法

このエラーメッセージは、ReactJSプロジェクトでJavaScriptファイル内で React 変数を参照しようとしているが、その変数がまだ定義されていない場合に発生します。

原因

このエラーが発生する主な原因は以下の2つです。

  1. import 文の記述ミス

React 変数を別のモジュールからインポートしようとしている場合、import 文の記述に誤りがあると、変数が正しく定義されず、エラーが発生します。

  1. React 変数のスコープ

React 変数をファイル内で定義している場合、その変数のスコープが正しく設定されていないと、エラーが発生します。

解決方法

以下の方法で問題を解決できます。

import 文の記述に誤りがないことを確認します。モジュールの名前、パス、import する変名などが正しく記述されているかを確認してください。

React 変数をファイル内で定義している場合、その変数が使用される場所すべてで参照できるように、スコープを正しく設定します。

// 誤り
import React from 'react';

const MyComponent = () => {
  // エラーが発生: 'React' was used before it was defined
  return <div>Hello, world!</div>;
};

// 修正
import React from 'react-dom';

const MyComponent = () => {
  return <div>Hello, world!</div>;
};
// 誤り
const MyComponent = () => {
  // エラーが発生: 'React' was used before it was defined
  const { useState } = React;
  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  </div>;
};

// 修正
const MyComponent = () => {
  const { useState } = React; // React 変数をファイルスコープで定義

  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  </div>;
};

その他の解決方法

上記の方法で解決できない場合は、以下の方法も試してみてください。

  • プロジェクトの依存関係を確認する
  • キャッシュをクリアする
  • Babel の設定を確認する
  • エラーメッセージの詳細を確認する

補足

  • このエラーメッセージは、React だけでなく、他のライブラリやモジュールを使用する場合にも発生する可能性があります。
  • エラーメッセージの内容をよく確認し、原因を特定することが重要です。



// 誤り
import React from 'react';

const MyComponent = () => {
  // エラーが発生: 'React' was used before it was defined
  return <div>Hello, world!</div>;
};

// 修正
import React from 'react-dom';

const MyComponent = () => {
  return <div>Hello, world!</div>;
};
// 誤り
const MyComponent = () => {
  // エラーが発生: 'React' was used before it was defined
  const { useState } = React;
  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  </div>;
};

// 修正
const MyComponent = () => {
  const { useState } = React; // React 変数をファイルスコープで定義

  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  </div>;
};

TypeScript の設定

// tsconfig.json

{
  "compilerOptions": {
    "target": "es5",
    "module": "commonjs",
    "lib": ["dom", "es6"],
    "jsx": "react",
    "esModuleInterop": true,
    "allowSyntheticDefaultImports": true
  }
}

create-react-app の使用

npx create-react-app my-app

cd my-app

yarn start
TypeError: 'React' was used before it was defined

at MyComponent (App.js:10:11)
at renderWithHooks (react-dom.development.js:14823:18)
at mountIndeterminateComponent (react-dom.development.js:16705:10)
at beginWork (react-dom.development.js:18653:12)
at performUnitOfWork (react-dom.development.js:22133:10)
at workLoop (react-dom.development.js:22277:5)
at flushWork (react-dom.development.js:22341:10)
at performSyncWorkOnRoot (react-dom.development.js:23646:7)
at performReactWorkOnRoot (react-dom.development.js:23785:5)
at advanceTime (scheduler.development.js:884:12)



エラーメッセージ "'React' was used before it was defined" の解決方法

// 誤り
import React from 'react';

const MyComponent = () => {
  // エラーが発生: 'React' was used before it was defined
  return <div>Hello, world!</div>;
};

// 修正
import React from 'react-dom';

const MyComponent = () => {
  return <div>Hello, world!</div>;
};
// 誤り
const MyComponent = () => {
  // エラーが発生: 'React' was used before it was defined
  const { useState } = React;
  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  </div>;
};

// 修正
const MyComponent = () => {
  const { useState } = React; // React 変数をファイルスコープで定義

  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  </div>;
};
  • React をグローバル変数として宣言する
// ファイルの先頭に記述
window.React = require('react');

const MyComponent = () => {
  // エラーが発生しなくなる
  const { useState } = React;
  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  </div>;
};
  • React を直接使用せず、ReactDOM を使用する
// ファイルの先頭に記述
const ReactDOM = require('react-dom');

const MyComponent = () => {
  const { useState } = React;
  const [count, setCount] = useState(0);

  return <div>
    <h1>Count: {count}</h1>
    <button onClick={() => setCount(count + 1)}>+</button>
  

reactjs typescript create-react-app


JavaScript、TypeScript、Arrays: 型付きコンテナ配列をマスターする

このチュートリアルでは、TypeScript で空の型付きコンテナ配列を作成する方法について説明します。 型付きコンテナ配列は、特定の型の要素のみを格納できる特殊な配列です。 これにより、コードの型安全性と信頼性を向上させることができます。...


TypeScriptでオブジェクトの構造を詳細に定義: インターフェースと型ガードを活用

オブジェクトに既知のプロパティがある場合、インターフェースでそれらのプロパティを定義できます。たとえば、次のインターフェースは、firstName と lastName というプロパティを持つオブジェクトを定義します。このインターフェースを使用して、次のようにオブジェクトを作成できます。...


React ESLint エラー "React eslint error missing in props validation" を解決する方法

このエラーは、主に以下の理由で発生します。props の型定義が不足しているprops の必須項目が定義されていないprops の値に対するバリデーションが不十分エラーを解決するには、以下の方法を試してください。すべての props に対して、型定義を追加しましょう。型定義は、TypeScript や Flow などの型システムを使用して行うことができます。...


React Router v4でparamsをhistory.push/Link/Redirectで渡す方法

history. pushを使用してparamsを渡すには、以下のコードのようにstateオブジェクトを使用します。上記のコードでは、history. pushを使用して/my-pageというパスに遷移します。このとき、stateオブジェクトを使用して、param1とparam2という2つのparamsを渡しています。...


コードをもっと読みやすく!Visual Studio CodeでReact JSXコードの書式設定を変更する方法

Visual Studio Code のデフォルトの書式設定エンジンを使用して、React JSX コードの書式設定を変更するには、次の手順に従います。コードを保存します。 コードを保存すると、Visual Studio Code は自動的にコードをフォーマットします。...