【初心者向け】CSSレイアウトの基本を押さえよう!float・display・positionの解説

2024-05-21

HTML, CSS, CSS-Float における "float:left; vs display:inline; vs display:inline-block; vs display:table-cell;" の詳細解説

ウェブデザインにおいて、要素の配置やレイアウトは重要な要素です。その中でも、「float:left;」、「display:inline;」、「display:inline-block;」、「display:table-cell;」といったCSSプロパティは、要素を柔軟に配置するために広く使用されています。それぞれのプロパティは異なる特性を持ち、適切な使い分けが求められます。

各プロパティの特徴

  • float:left;
  • 要素を左側に配置し、周囲のコンテンツをその周りに回り込ませる。
  • 画像やテキストなど、特定の要素を他の要素から独立させたい場合に有効。
  • 古いレイアウト手法であり、近年はflexboxやgridなどの新しいレイアウト方法に置き換えられている。
  • display:inline;
  • 要素をインライン要素として扱い、他のインライン要素と横並びに配置する。
  • 行内要素であるテキストやリンクなどを連続的に配置したい場合に適している。
  • 幅や高さを設定することはできず、ブロック要素としての機能は限定される。
    • インライン要素とブロック要素の両方の特性を持つ。
    • インライン要素のように他の要素と横並びに配置でき、同時に幅や高さを設定してブロック要素のように扱える。
    • ボタンやアイコンなどの要素をデザインする際に役立つ。
    • display:table-cell;
    • 要素をテーブルセルのように扱い、行と列に沿って配置する。
    • 表形式のレイアウトを作成したい場合に有効。
    • 幅や高さは自動的に調整されるが、個別に設定することも可能。

    それぞれの使い分け

    • 要素を左側に配置したい: float:left; または display:inline-block;
    • 要素をインライン要素として配置したい: display:inline;
    • 表形式のレイアウトを作成したい: display:table-cell;

    具体的な例

    • 画像を左側に配置し、その周りにテキストを回り込ませる:
    .image {
      float: left;
      width: 200px;
      margin: 10px;
    }
    
    .text {
      padding: 10px;
      border: 1px solid #ccc;
    }
    
    • ボタンを横並びに配置する:
    .button {
      display: inline-block;
      padding: 10px;
      border: 1px solid #ccc;
      margin: 5px;
    }
    
    • 表形式のレイアウトを作成する:
    .table {
      display: table;
      width: 100%;
    }
    
    .row {
      display: table-row;
    }
    
    .cell {
      display: table-cell;
      padding: 10px;
      border: 1px solid #ccc;
    }
    

    注意点

    • display:inline; は幅や高さを設定できないため、ブロック要素としての機能は限定される。
    • display:table-cell; は表形式のレイアウトを作成する際にのみ使用し、他のレイアウトには適していない。

    HTML、CSS、CSS-Floatにおける "float:left; vs display:inline; vs display:inline-block; vs display:table-cell;" は、要素の配置やレイアウトを柔軟に制御するために重要なプロパティです。それぞれの特性を理解し、適切な使い分けることで、より効果的なレイアウトを作成することができます。




      HTML

      <!DOCTYPE html>
      <html>
      <head>
        <title>CSS Layout Example</title>
        <link rel="stylesheet" href="style.css">
      </head>
      <body>
        <div class="container">
          <div class="image">
            <img src="image.jpg" alt="Image">
          </div>
          <div class="text">
            <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Curabitur euismod, quam at tincidunt ullamcorper, nibh diam faucibus mi, ac eget laoreet mi elit. Pellentesque velit sapien, eget tincidunt nibh tincidunt vitae. In hac habitasse platea dictumst. Vivamus et risus euismod, semper ipsum at, faucibus enim. Donec ullamcorper odio a ligula aliquam, eget ultrices tortor laoreet. Sed vel diam euismod, porta nibh ut, semper orci. Donec sit amet justo eget nibh semper tincidunt.</p>
          </div>
        </div>
      
        <div class="buttons">
          <button class="btn">Button 1</button>
          <button class="btn">Button 2</button>
          <button class="btn">Button 3</button>
        </div>
      
        <table>
          <tr>
            <th>Name</th>
            <th>Age</th>
            <th>Occupation</th>
          </tr>
          <tr>
            <td>John Doe</td>
            <td>30</td>
            <td>Software Engineer</td>
          </tr>
          <tr>
            <td>Jane Doe</td>
            <td>25</td>
            <td>Web Designer</td>
          </tr>
          <tr>
            <td>Peter Jones</td>
            <td>40</td>
            <td>Marketing Manager</td>
          </tr>
        </table>
      </body>
      </html>
      

      CSS

      .container {
        width: 800px;
        margin: 0 auto;
      }
      
      .image {
        float: left;
        width: 200px;
        margin: 10px;
      }
      
      .text {
        padding: 10px;
        border: 1px solid #ccc;
      }
      
      .buttons {
        margin: 20px 0;
      }
      
      .btn {
        display: inline-block;
        padding: 10px 20px;
        border: 1px solid #ccc;
        margin: 5px;
      }
      
      table {
        width: 100%;
        border-collapse: collapse;
      }
      
      th, td {
        padding: 10px;
        border: 1px solid #ccc;
      }
      

      説明

      このコード例では、以下のレイアウトを実現しています。

      • 左側に画像、右側にテキストを配置する

      それぞれのプロパティがどのように使用されているのか、コードを確認することで理解することができます。

      補足

      • このコード例はあくまでも一例であり、状況に合わせて様々なアレンジが可能です。
      • 最新のCSSでは、flexboxやgridなどの新しいレイアウト方法も利用できます。



      HTML、CSS、CSS-Floatにおける "float:left; vs display:inline; vs display:inline-block; vs display:table-cell;" の代替方法

      flexboxは、CSS3で導入されたレイアウトモジュールであり、柔軟なレイアウトを作成するための強力なツールです。行方向、列方向、アイテムの配置などを簡単に設定することができます。

      .container {
        display: flex;
        flex-direction: row;
      }
      
      .image {
        flex: 0 0 200px;
        margin: 10px;
      }
      
      .text {
        flex: 1;
        padding: 10px;
        border: 1px solid #ccc;
      }
      

      gridは、CSS Grid Layout Moduleで導入されたレイアウトモジュールであり、行と列のグリッドを作成して要素を配置することができます。flexboxよりも高度なレイアウトを作成することができ、複雑なレイアウトにも対応できます。

      .container {
        display: grid;
        grid-template-columns: 200px 1fr;
        gap: 10px;
      }
      
      .image {
        grid-column: 1;
      }
      
      .text {
        grid-column: 2;
        padding: 10px;
        border: 1px solid #ccc;
      }
      

      positionプロパティは、要素の位置を相対的にまたは絶対的に設定するために使用することができます。要素を他の要素から独立させたい場合や、特定の位置に固定したい場合に有効です。

      .image {
        position: absolute;
        top: 10px;
        left: 10px;
      }
      
      .text {
        padding: 10px;
        border: 1px solid #ccc;
      }
      

      marginプロパティは、要素の周囲に余白を設定することができます。要素を他の要素から離したい場合や、レイアウトを調整したい場合に有効です。

      .image {
        margin: 10px;
      }
      
      .text {
        padding: 10px;
        border: 1px solid #ccc;
      }
      
      .image {
        padding: 10px;
      }
      
      .text {
        padding: 10px;
        border: 1px solid #ccc;
      }
      

      それぞれの利点と欠点

      各方法にはそれぞれ利点と欠点があります。

      • flexbox: 柔軟性と使いやすさに優れているが、古いブラウザではサポートされていない場合があります。
      • grid: 複雑なレイアウトを作成できるが、flexboxよりも習得難易度が高い。
      • position: 特定の位置に要素を固定できるが、レイアウトを崩す可能性がある。
      • margin: 要素を他の要素から離すことができるが、レイアウトを崩す可能性がある。

      html css css-float


      知っておきたい!FirefoxのみをターゲットにするCSSテクニック

      Firefoxのみをターゲットにするには、以下の2つの方法があります。@-moz-document は、FirefoxのみをターゲットにするCSSルールを作成するために使用される特殊なルールです。 以下の例では、h1 要素の色をFirefoxでのみ青色に変更しています。...


      【CSSレイアウトの極意】要素をdivに収めるテクニック:クリアランス、overflow、Flexboxなどを徹底比較

      このチュートリアルでは、CSSにおける要素のフローティングと、「div」要素からはみ出す問題について、詳細かつ分かりやすく解説します。初心者の方でも理解しやすいように、概念、原因、解決策を段階的に説明していきます。要素のフローティングとは?...


      【CSS】文字の背景のみ透過する方法/opacityとrgba()の使い分け

      CSSで要素の背景色のみを透過させ、テキストは不透明なまま表示したい場合、いくつかの方法があります。方法opacity プロパティは、要素全体の不透明度を調整します。ただし、この方法ではテキストも透過してしまうため、テキストのみ不透明にするためには別の方法が必要です。...


      Flexboxで要素を等幅に並べる:width, flex-grow, margin, padding の設定方法

      原因Flexboxで要素が等幅にならない主な原因は3つあります。子要素に幅が設定されている子要素に width プロパティが設定されている場合、Flexboxは等幅レイアウトを適用できません。子要素の幅を解除するには、width: auto を設定します。...


      CSSとReactJSで条件付きにクラスを動的に追加する方法

      ReactJSで手動クラス名に動的にクラスを追加するには、いくつかの方法があります。方法className属性を使うこの例では、active状態に基づいて動的にactiveクラスを追加しています。classList APIを使うStyled Componentsを使う...