TypeScriptにおける「export」キーワード:クラスとインターフェースを公開する詳細ガイド

2024-07-27

TypeScriptにおける「export」キーワード:クラスとインターフェースを公開する理由

TypeScriptで「export」キーワードを使用するのは、モジュールシステムにおける情報カプセル化コードの再利用性を実現するためです。具体的には、以下の2つの役割を果たします。

クラスとインターフェースの公開範囲を制御する

  • デフォルトの公開範囲
    export キーワード単独で使用すると、そのモジュールのみから直接アクセスできるようになります。他のモジュールからは、import ステートメントを利用して明示的にインポートする必要があります。
  • publicキーワードとの組み合わせ
    export キーワードと public キーワードを組み合わせることで、そのモジュール内からクラスやインターフェースにアクセスできるようにします。

例:public キーワードとの組み合わせ

export class Person {
  public name: string;
  public age: number;

  constructor(name: string, age: number) {
    this.name = name;
    this.age = age;
  }

  public introduce() {
    console.log(`My name is ${this.name} and I am ${this.age} years old.`);
  }
}

この例では、Person クラスは exportpublic キーワードの組み合わせにより、そのモジュール内のどこからでもアクセスできるようになっています。

例:export キーワード単独の使用

export class Point {
  private x: number;
  private y: number;

  constructor(x: number, y: number) {
    this.x = x;
    this.y = y;
  }

  public getX(): number {
    return this.x;
  }

  public setX(x: number): void {
    this.x = x;
  }

  public getY(): number {
    return this.y;
  }

  public setY(y: number): void {
    this.y = y;
  }
}

この例では、Point クラスは export キーワードのみを使用しているため、そのモジュールから直接アクセスすることはできません。他のモジュールからは、import ステートメントを使って明示的にインポートする必要があります。

import { Point } from './point'; // モジュールパスを指定してインポート

const point = new Point(10, 20);
console.log(`x: ${point.getX()}`); // getX() メソッドを呼び出す
point.setX(30);
console.log(`x: ${point.getX()}`); // 座標値を変更

コードの再利用性を高める

  • モジュールの公開APIを明確にすることで、他の開発者がコードを理解しやすくなります。
  • 異なるモジュール間でクラスやインターフェースを共有することで、重複開発を削減し、コードの保守性を向上させることができます。

例:異なるモジュール間でのクラス共有

モジュールAで定義された Person クラスを、モジュールBで使用する場合:

モジュールA (person.ts)

export class Person {
  // ... (Person クラスの定義)
}

モジュールB (main.ts)

import { Person } from './person'; // モジュールAからPersonクラスをインポート

const person = new Person('Taro', 30);
console.log(`氏名: ${person.name}`);
console.log(`年齢: ${person.age}`);

このように、export キーワードを使用してクラスやインターフェースを公開することで、TypeScriptにおけるモジュールシステムの利点を最大限に活用することができます。

  • export キーワード単独で使用すると、そのモジュールから直接アクセスすることはできませんが、import ステートメントを使って明示的にインポートできます。
  • public キーワードと組み合わせることで、そのモジュール内からどこからでもアクセスできるようになります。
  • TypeScriptにおける export キーワードは、クラスやインターフェースの公開範囲を制御し、コードの再利用性を高めるために重要です。



// person.ts
export class Person {
  public name: string;
  private age: number; // 年齢は非公開

  constructor(name: string, age: number) {
    this.name = name;
    this.age = age;
  }

  public introduce() {
    console.log(`My name is ${this.name} and I am ${this.age} years old.`); 
  }

  public getAge(): number { // 年齢を取得するメソッド (公開)
    return this.age;
  }
}

例 2:export キーワード単独で公開されたインターフェース

// shape.ts
export interface Shape {
  draw(): void;
}

// circle.ts
import { Shape } from './shape';

export class Circle implements Shape {
  private radius: number;

  constructor(radius: number) {
    this.radius = radius;
  }

  public draw(): void {
    console.log(`Draw a circle with radius: ${this.radius}`);
  }
}
export class Person {
  public name: string;
  public age: number;

  constructor(name: string, age: number) {
    this.name = name;
    this.age = age;
  }

  public introduce() {
    console.log(`My name is ${this.name} and I am ${this.age} years old.`);
  }
}
import { Person } from './person'; // モジュールAからPersonクラスをインポート

const person = new Person('Taro', 30);
console.log(`氏名: ${person.name}`);
console.log(`年齢: ${person.age}`);

person.introduce(); // モジュールAのメソッドを呼び出す



セブンセグメント宣言

declare module "my-module" {
  export class Person {
    public name: string;
    public age: number;

    constructor(name: string, age: number);
    public introduce(): void;
  }

  export interface Shape {
    draw(): void;
  }
}

利点

  • コードエディターのIntelliSense 機能を向上させることができます。
  • 外部モジュールからインポートされたクラスやインターフェースに対して型定義を提供することができます。

欠点

  • モジュールの内部実装を公開することになります。
  • 実際にクラスやインターフェースを実装する必要があるため、コード量が増えてしまいます。

プライベートモジュール

// my-module.d.ts
declare module "my-module" {
  export class Person {
    public name: string;
    public age: number;

    constructor(name: string, age: number);
    public introduce(): void;
  }

  export interface Shape {
    draw(): void;
  }
}

// my-module.ts
module myModule {
  export class Person {
    public name: string;
    private age: number; // 年齢は非公開

    constructor(name: string, age: number) {
      this.name = name;
      this.age = age;
    }

    public introduce() {
      console.log(`My name is ${this.name} and I am ${this.age} years old.`);
    }

    public getAge(): number { 
      return this.age;
    }
  }

  export interface Shape {
    draw(): void;
  }

  export class Circle implements Shape {
    private radius: number;

    constructor(radius: number) {
      this.radius = radius;
    }

    public draw(): void {
      console.log(`Draw a circle with radius: ${this.radius}`);
    }
  }
}
  • プライベートな実装を隠蔽することができます。
  • コードを分割し、モジュール間の依存関係を明確にすることができます。
  • TypeScript コンパイラの設定が必要になります。
  • 複数のファイルを使用する必要があるため、コード管理が煩雑になる可能性があります。

アンビエント宣言

/// <reference path="my-module.d.ts" />

import { Person, Shape } from 'my-module';

const person = new Person('Taro', 30);
console.log(`氏名: ${person.name}`);
console.log(`年齢: ${person.age}`);

person.introduce();

const circle = new Shape();
circle.draw();
  • コード量を削減することができます。
  • 外部モジュールの型情報のみを利用したい場合に有効です。
  • モジュールの内部実装が不明になる可能性があります。
  • 実際にクラスやインターフェースを実装する必要はありませんが、型定義が不完全な場合、コンパイルエラーが発生する可能性があります。
  • プライベートモジュール: コードを分割し、モジュール間の依存関係を明確にする際に有効です。
  • セブンセグメント宣言: 外部モジュールに対して型定義を提供する際に有効です。
  • export キーワード: 最も一般的で、シンプルに使用できる方法です。

どの方法を選択するかは、状況目的によって異なります。それぞれの特徴を理解し、適切な方法を選択してください。

  • 最新の情報については、TypeScript の公式ブログやリリースノートもチェックしてみてください。

typescript module public



TypeScriptでHTMLElementの型アサート

TypeScriptでは、HTMLElementの型をアサートして、その要素に存在するメソッドやプロパティにアクセスすることができます。アサートは、変数に特定の型があることをコンパイラに伝えるための方法です。アサートの構文ここで、typeはアサートする型、expressionはアサートしたい値です。...


TypeScript型定義ファイル作成ガイド

TypeScriptでJavaScriptライブラリを型付けするTypeScriptは、JavaScriptに静的型付け機能を追加する言語です。既存のJavaScriptライブラリをTypeScriptで使用するためには、そのライブラリの型定義ファイル(.d.tsファイル)を作成する必要があります。...


TypeScript で enum を作る方法

TypeScriptでは、enumというキーワードを使用して、特定の値のセットを定義することができます。これは、定数や列挙型のような役割を果たします。この例では、Colorという名前のenumを定義しています。このenumは、Red、Green、Blueという3つの値を持ちます。これらの値は、数値として内部的に表現されます。...


TypeScript メソッドオーバーロード 解説

TypeScriptでは、同じ名前の関数を複数の異なるシグネチャで定義することで、メソッドオーバーロードを実現できます。これにより、入力パラメータの種類や数に応じて異なる処理を行うことができます。基本的な方法例注意点オペレータオーバーロード TypeScriptでは、C++やJavaのようなオペレータオーバーロードはサポートされていません。つまり、+、-、*などの演算子の挙動を独自に定義することはできません。...


Knockout.jsとTypeScriptでシンプルTodoアプリを作ってみよう

Knockout. js は、JavaScript フレームワークであり、DOM 操作とデータバインディングを容易にすることで、Web アプリケーション開発を簡素化します。TypeScript は、JavaScript の静的型付けスーパーセットであり、型安全性を向上させ、開発者の生産性を高めることができます。...



SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



【徹底解説】JavaScriptとTypeScriptにおけるswitch文で同じコードを実行する2つの方法と注意点

この場合、以下の 2 つの方法で実現することができます。上記の例では、value が 1 または 3 の場合、console. log("値は 1 または 3 です"); が実行されます。同様に、value が 2 または 4 の場合、console


Node.jsモジュールが見つからない場合の対処方法

日本語訳Node. jsでWindows環境において、インストールされたモジュールが見つからないというエラーが発生することがあります。この問題の解決方法について説明します。原因依存関係 モジュールが他のモジュールに依存している場合、その依存関係が満たされていない。


Node.js循環依存対策

循環依存とは、複数のモジュールが相互に依存している状態のことを指します。Node. jsでは、モジュール間の依存関係が循環すると、エラーが発生することがあります。再帰的な呼び出し モジュール内で自身を再帰的に呼び出す場合。誤ったモジュール構造 モジュールの分割や依存関係の設計が適切でない場合。


サンプルコードで解説! TypeScript で jQuery Autocomplete を使いこなす

jQuery の型定義ファイルの導入TypeScript で jQuery を利用するために、型定義ファイルが必要です。型定義ファイルは、jQuery の関数やプロパティの型情報を提供し、TypeScript の IntelliSense 機能でオートコンプリートやエラーチェックを有効にします。


軽量で効率的な TypeScript コード: 最小化の重要性とベストプラクティス

そこで、TypeScriptを最小化と呼ばれる手法でコンパイルすることで、コードサイズを削減し、実行速度を向上させることができます。最小化は、コメントや空白などの不要な文字列を削除し、変数名を短縮するなどの処理を行います。TypeScriptを最小化する方法