useState、useRef、useContext、useReducer:Reactフォーム要素の状態管理を徹底解説

2024-04-02

Reactでフォーム要素の状態を兄弟/親要素に渡す正しい方法

useState と useRef

この方法は、フォーム要素の状態をローカルに保持し、useState フックを使用して兄弟/親要素に渡します。

const [formData, setFormData] = useState({
  name: '',
  email: '',
});

const handleChange = (e) => {
  setFormData({
    ...formData,
    [e.target.name]: e.target.value,
  });
};

// 兄弟要素
<input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />

// 親要素
<div>{formData.name}</div>

この方法はシンプルで分かりやすいですが、フォーム要素が増えるとコードが冗長になりがちです。

useContext

この方法は、useContext フックを使用して、フォーム要素の状態をコンポーネントツリー全体で共有します。

const FormContext = createContext({
  formData: {},
  setFormData: () => {},
});

const FormProvider = ({ children }) => {
  const [formData, setFormData] = useState({
    name: '',
    email: '',
  });

  return (
    <FormContext.Provider value={{ formData, setFormData }}>
      {children}
    </FormContext.Provider>
  );
};

const MyComponent = () => {
  const { formData, setFormData } = useContext(FormContext);

  const handleChange = (e) => {
    setFormData({
      ...formData,
      [e.target.name]: e.target.value,
    });
  };

  return (
    <div>
      <input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />
      <p>{formData.name}</p>
    </div>
  );
};

// 親要素
<FormProvider>
  <MyComponent />
</FormProvider>

この方法は、コードをより簡潔に保ち、コンポーネント間の状態共有を容易にします。

useReducer

この方法は、useReducer フックを使用して、フォーム要素の状態を管理します。

const reducer = (state, action) => {
  switch (action.type) {
    case 'UPDATE_NAME':
      return {
        ...state,
        name: action.payload,
      };
    case 'UPDATE_EMAIL':
      return {
        ...state,
        email: action.payload,
      };
    default:
      return state;
  }
};

const initialState = {
  name: '',
  email: '',
};

const [formData, dispatch] = useReducer(reducer, initialState);

const handleChange = (e) => {
  dispatch({
    type: `UPDATE_${e.target.name.toUpperCase()}`,
    payload: e.target.value,
  });
};

// 兄弟要素
<input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />

// 親要素
<div>{formData.name}</div>

この方法は、複雑なフォーム状態を管理するのに役立ちます。

フォームライブラリ

FormikReact-Hook-Form などのフォームライブラリを使用すると、フォーム要素の状態管理をさらに簡潔化できます。




useState と useRef

const App = () => {
  const [formData, setFormData] = useState({
    name: '',
    email: '',
  });

  const handleChange = (e) => {
    setFormData({
      ...formData,
      [e.target.name]: e.target.value,
    });
  };

  return (
    <div>
      <input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />
      <p>{formData.name}</p>
    </div>
  );
};

export default App;

useContext

const FormContext = createContext({
  formData: {},
  setFormData: () => {},
});

const FormProvider = ({ children }) => {
  const [formData, setFormData] = useState({
    name: '',
    email: '',
  });

  return (
    <FormContext.Provider value={{ formData, setFormData }}>
      {children}
    </FormContext.Provider>
  );
};

const MyComponent = () => {
  const { formData, setFormData } = useContext(FormContext);

  const handleChange = (e) => {
    setFormData({
      ...formData,
      [e.target.name]: e.target.value,
    });
  };

  return (
    <div>
      <input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />
      <p>{formData.name}</p>
    </div>
  );
};

const App = () => {
  return (
    <FormProvider>
      <MyComponent />
    </FormProvider>
  );
};

export default App;

useReducer

const reducer = (state, action) => {
  switch (action.type) {
    case 'UPDATE_NAME':
      return {
        ...state,
        name: action.payload,
      };
    case 'UPDATE_EMAIL':
      return {
        ...state,
        email: action.payload,
      };
    default:
      return state;
  }
};

const initialState = {
  name: '',
  email: '',
};

const App = () => {
  const [formData, dispatch] = useReducer(reducer, initialState);

  const handleChange = (e) => {
    dispatch({
      type: `UPDATE_${e.target.name.toUpperCase()}`,
      payload: e.target.value,
    });
  };

  return (
    <div>
      <input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />
      <p>{formData.name}</p>
    </div>
  );
};

export default App;

フォームライブラリ

import { Formik, Field, ErrorMessage } from 'formik';

const App = () => {
  return (
    <Formik
      initialValues={{
        name: '',
        email: '',
      }}
      onSubmit={(values) => {
        // フォーム送信時の処理
      }}
    >
      <form>
        <Field name="name" />
        <ErrorMessage name="name" />
        <Field name="email" />
        <ErrorMessage name="email" />
        <button type="submit">送信</button>
      </form>
    </Formik>
  );
};

export default App;

React-Hook-Form

import { useForm } from 'react-hook-form';

const App = () => {
  const { register, handleSubmit, errors } = useForm();

  const onSubmit = (data) => {
    // フォーム送信時の処理
  };

  return (
    <form onSubmit={handleSubmit(onSubmit)}>
      <input name="name" ref={register} />
      {errors.name && <p>{errors.name.message}</p>}
      <input name="email" ref={register} />
      {errors.email && <p>{errors.email.message}</p>}
      <button type="submit">送信</button>
    </form>
  );
};

export default App;

これらのコードはあくまでもサンプルであり、実際の用途に合わせて変更する必要があります。




Reactでフォーム要素の状態を兄弟/親要素に渡す他の方法

ref を使用して、フォーム要素の状態を兄弟/親要素に直接渡すことができます。

const App = () => {
  const nameRef = useRef('');

  const handleChange = (e) => {
    nameRef.current = e.target.value;
  };

  return (
    <div>
      <input name="name" onChange={handleChange} />
      <p>{nameRef.current}</p>
    </div>
  );
};

export default App;

この方法はシンプルですが、兄弟/親要素でフォーム要素の状態を直接操作できるため、コードが分かりにくくなる可能性があります。

const App = () => {
  const [formData, setFormData] = useState({
    name: '',
  });

  const handleChange = (e) => {
    setFormData({
      ...formData,
      name: e.target.value,
    });
  };

  return (
    <div>
      <MyComponent formData={formData} />
    </div>
  );
};

const MyComponent = ({ formData }) => {
  return (
    <div>
      <input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />
      <p>{formData.name}</p>
    </div>
  );
};

export default App;

この方法は、コードをより分かりやすく保ちますが、兄弟/親要素でフォーム要素の状態を変更するには、setFormData 関数を呼び出す必要があります。

カスタムフックを使用して、フォーム要素の状態管理を抽象化することができます。

const useForm = () => {
  const [formData, setFormData] = useState({
    name: '',
  });

  const handleChange = (e) => {
    setFormData({
      ...formData,
      name: e.target.value,
    });
  };

  return {
    formData,
    handleChange,
  };
};

const App = () => {
  const { formData, handleChange } = useForm();

  return (
    <div>
      <MyComponent formData={formData} handleChange={handleChange} />
    </div>
  );
};

const MyComponent = ({ formData, handleChange }) => {
  return (
    <div>
      <input name="name" value={formData.name} onChange={handleChange} />
      <p>{formData.name}</p>
    </div>
  );
};

export default App;

この方法は、コードをより簡潔に保ち、再利用性とテストのしやすさを向上させることができます。

状態管理ライブラリ

ReduxMobX などの状態管理ライブラリを使用して、フォーム要素の状態を管理することができます。

const store = createStore(
  reducer,
  {
    name: '',
  }
);

const App = () => {
  return (
    <Provider store={store}>
      <MyComponent />
    </Provider>
  );
};

const MyComponent = () => {
  const { name, handleChange } = useSelector((state) => state.form);

  return (
    <div>
      <input name="name" value={name} onChange={handleChange} />
      <p>{name}</p>
    </div>
  );
};

const mapStateToProps = (state) => {
  return {
    name: state.form.name,
  };
};

const mapDispatchToProps = (dispatch) => {
  return {
    handleChange: (e) => {
      dispatch({
        type: 'UPDATE_NAME',
        payload: e.target.value,
      });
    },
  };
};

const MyComponentContainer = connect(
  mapStateToProps,
  mapDispatchToProps
)(MyComponent);

export default App;

この方法は、複雑なフォーム状態を管理するのに役立ちますが、学習曲線が steep で、コード量が増える可能性があります。


reactjs


デバウンス処理の徹底解説 〜JavaScriptとReactJSでパフォーマンス向上〜

ユーザー入力を処理する場合スクロールイベントやリサイズイベントなど、頻繁に発生するイベントを処理する場合 イベント発生ごとに処理を実行すると、パフォーマンスが低下する可能性があるイベント発生ごとに処理を実行すると、パフォーマンスが低下する可能性がある...


React Router v6でuseNavigate Hookを使う

このチュートリアルでは、React Routerを使用してプログラム的にナビゲートする方法についていくつかの方法を紹介します。React Router v6では、useNavigate Hookを使用してプログラム的にナビゲートできます。これは、関数コンポーネントでナビゲーションロジックを簡単に実装できる便利な方法です。...


ReactコンポーネントでTypeScriptを使ってデフォルトプロパティ値を設定する方法

コンポーネントのプロパティをインターフェースで定義し、デフォルト値を設定できます。上記の場合、titleプロパティは省略可能で、デフォルト値は "Hello, world!" です。countプロパティは必須です。デフォルト値演算子 (??) を使用して、プロパティが存在しない場合のみデフォルト値を設定できます。...


コンポーネントとコンテナの役割を理解して、React Reduxをマスターしよう!

React Reduxにおいて、コンポーネントとコンテナは重要な役割を担っています。それぞれ異なる機能を持ちますが、混同されやすい概念です。この解説では、コンポーネントとコンテナの違いを分かりやすく説明し、それぞれの役割と具体的な使い分けについて解説します。...


Next.js アプリケーションで Google アナリティクスを活用した高度な分析: イベントトラッキング、カスタム指標、ディメンションの設定方法

Next. js は、React を使用してモダンな Web アプリケーションを構築するための人気のあるフレームワークです。 Google アナリティクスは、Web サイトやアプリケーションのトラフィックとユーザー行動を理解するのに役立つツールです。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



props、useRef、useContextを使いこなしてReactで親子コンポーネント間通信

親コンポーネントから子コンポーネントに props を渡すことで、子コンポーネントは親コンポーネントの状態にアクセスできます。useRef を使用して、子コンポーネント内で状態を保持できます。これらの方法はそれぞれ異なる利点と欠点があります。 状況に応じて最適な方法を選択する必要があります。


ReactJS: props、useContext、Redux を使って子コンポーネントから親コンポーネントの setState を実行する方法

親コンポーネントで setState を実行するための関数を作成し、props を介して子コンポーネントに渡します。子コンポーネントでは、この関数を呼び出すことで親コンポーネントの setState を実行できます。親コンポーネントこの方法のメリットは、シンプルで理解しやすいことです。