ReactJS: コンポーネントの初期状態を props として渡さない方法 - 3 つの代替案

2024-05-20

ReactJS: コンポーネントの初期状態を props として渡すのはなぜアンチパターンなのか?

コンポーネントの責任範囲の混同

コンポーネントの初期状態は、そのコンポーネント自身の内部状態です。それを props として外部から渡すことで、コンポーネントの責任範囲が曖昧になり、コードの理解やメンテナンスが難しくなります。

再レンダリングの無駄

コンポーネントの初期状態が props として渡されると、その props 値が変更されるたびにコンポーネントが再レンダリングされます。これは、不要な再レンダリングを引き起こし、パフォーマンスの低下につながります。

テストの難しさ

コンポーネントの初期状態が props として渡されると、その状態をテストするのが難しくなります。テストコードでは、props の値を適切に設定する必要があります。

再利用性の低下

コンポーネントの初期状態を props として渡すと、そのコンポーネントを再利用するのが難しくなります。他のコンポーネントで使用する場合は、その初期状態を props として渡す必要があります。

代わりに、コンポーネントの初期状態はコンポーネント内で直接定義することを推奨します。

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = {
      count: 0,
    };
  }

  render() {
    return (
      <div>
        <h1>Count: {this.state.count}</h1>
        <button onClick={() => this.setState({ count: this.state.count + 1 })}>Increment</button>
      </div>
    );
  }
}

このコードでは、MyComponent コンポーネントの初期状態は constructor メソッド内で直接定義されています。これにより、コンポーネントの責任範囲が明確になり、コードの理解やメンテナンスが容易になります。

ただし、どうしても props で初期状態を渡す必要がある場合は、以下の点に注意する必要があります。

  • コンポーネントのドキュメントに、props で渡される初期状態の意味を明確に記述する。
  • props で渡される初期状態が変更されるたびに、コンポーネントが再レンダリングされることを認識する。
  • テストコードで、props の値を適切に設定する。

これらの点に注意することで、props で初期状態を渡す際のデメリットを軽減することができます。

ReactJS でコンポーネントの初期状態を props として渡すことは、いくつかの理由からアンチパターンとされています。代わりに、コンポーネントの初期状態はコンポーネント内で直接定義することを推奨します。どうしても props で初期状態を渡す必要がある場合は、上記の点に注意する必要があります。




ReactJS: コンポーネントの初期状態を props として渡さない方が良い理由 - サンプルコード付き

問題

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = {
      count: this.props.initialCount,
    };
  }

  render() {
    return (
      <div>
        <h1>Count: {this.state.count}</h1>
        <button onClick={() => this.setState({ count: this.state.count + 1 })}>Increment</button>
      </div>
    );
  }
}

const App = () => {
  return (
    <div>
      <MyComponent initialCount={10} />
      <MyComponent initialCount={20} />
    </div>
  );
};

このコードは一見問題ないように見えますが、いくつかの問題があります。

  1. コンポーネントの責任範囲の混同MyComponent コンポーネントは、自身の状態を管理する責任があります。しかし、このコードでは、初期状態を props として外部から渡しているため、コンポーネントの責任範囲が曖昧になっています。
  2. テストの難しさMyComponent コンポーネントをテストするには、initialCount props の値を適切に設定する必要があります。

解決策

これらの問題を解決するには、MyComponent コンポーネントの初期状態を props として渡すのではなく、コンポーネント内で直接定義します。

class MyComponent extends React.Component {
  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = {
      count: 0, // 初期状態を 0 に設定
    };
  }

  render() {
    return (
      <div>
        <h1>Count: {this.state.count}</h1>
        <button onClick={() => this.setState({ count: this.state.count + 1 })}>Increment</button>
      </div>
    );
  }
}

const App = () => {
  return (
    <div>
      <MyComponent />
      <MyComponent />
    </div>
  );
};
  • 不要な再レンダリングが抑制される
  • テストが容易になる



ReactJS: コンポーネントの初期状態を props として渡さない方法 - 他の方法

デフォルトプロパティを使う

class MyComponent extends React.Component {
  static defaultProps = {
    initialCount: 0,
  };

  constructor(props) {
    super(props);
    this.state = {
      count: this.props.initialCount,
    };
  }

  render() {
    // ...
  }
}

このコードでは、MyComponent コンポーネントのデフォルトプロパティとして initialCount を 0 に設定しています。これにより、initialCount props が渡されなかった場合、初期状態は 0 になります。

useContextを使う

ReactJS 16.8 以降では、useContext フックを使用してコンポーネント間で共有データを共有することができます。

const MyContext = React.createContext({
  initialCount: 0,
});

class MyComponent extends React.Component {
  render() {
    const { initialCount } = useContext(MyContext);
    return (
      <div>
        <h1>Count: {this.state.count}</h1>
        <button onClick={() => this.setState({ count: this.state.count + 1 })}>Increment</button>
      </div>
    );
  }
}

const App = () => {
  return (
    <MyContext.Provider value={{ initialCount: 10 }}>
      <div>
        <MyComponent />
        <MyComponent />
      </div>
    </MyContext.Provider>
  );
};

このコードでは、MyContext というコンテキストを作成し、initialCount を 10 に設定しています。そして、MyComponent コンポーネントは useContext フックを使用して MyContext から initialCount を取得しています。

render propsを使う

ReactJS でコンポーネント間でレンダリングロジックを共有するには、render props パターンを使用することができます。

const MyComponent = ({ initialCount, ...rest }) => {
  return (
    <div>
      <h1>Count: {initialCount}</h1>
      <button onClick={() => this.setState({ count: initialCount + 1 })}>Increment</button>
    </div>
  );
};

const App = () => {
  return (
    <div>
      <MyComponent initialCount={10} />
      <MyComponent initialCount={20} />
    </div>
  );
};

このコードでは、MyComponent コンポーネントに initialCount props と rest props を受け取るようにしています。そして、App コンポーネントは MyComponent コンポーネントに initialCount props を渡しています。

ReactJS でコンポーネントの初期状態を props として渡さない方法はいくつかあります。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるので、状況に合わせて適切な方法を選択する必要があります。

  • デフォルトプロパティ: シンプルでわかりやすい方法ですが、コンポーネントの再利用性が低くなります。
  • useContext: コンポーネント間で共有データを共有するのに適した方法ですが、複雑な構造になりやすいです。
  • render props: レンダリングロジックを共有するのに適した方法ですが、コードが冗長になりやすいです。

状況に応じた方法の選択

  • コンポーネントを単純に再利用したい場合は、デフォルトプロパティが適しています。
  • コンポーネント間で共有データを共有する必要がある場合は、useContextが適しています。
  • レンダリングロジックを共有する必要がある場合は、render propsが適しています。
  • 上記以外にも、reduxmobx などの状態管理ライブラリを使用する方法もあります。
  • どの方法を選択する場合も、コードが読みやすく、理解しやすいようにすることが重要です。

    reactjs


    【React】子コンポーネントでの状態変更を親コンポーネントに検知させたい

    最も一般的な方法は、子コンポーネントにコールバック関数を渡し、その関数を呼び出すことで親コンポーネントの状態を更新する方法です。親コンポーネントこの方法では、子コンポーネントは updateCount 関数を呼び出すことで、親コンポーネントの count 状態を更新することができます。...


    Redux初心者でも安心!Reducer内でアクションをディスパッチする完全ガイド

    答え: はい、可能です。ただし、いくつかの注意点があります。基本的な流れReduxでは、状態管理は以下の流れで行われます。コンポーネントは、アクションオブジェクトを作成してディスパッチします。ストアはアクションを受け取り、該当するレデューサーに渡します。...


    React Router v4でparamsをhistory.push/Link/Redirectで渡す方法

    history. pushを使用してparamsを渡すには、以下のコードのようにstateオブジェクトを使用します。上記のコードでは、history. pushを使用して/my-pageというパスに遷移します。このとき、stateオブジェクトを使用して、param1とparam2という2つのparamsを渡しています。...


    Draft.jsとSlate:ReactにおけるcontentEditableエディタライブラリ

    警告の理由回避策ReactにおけるcontentEditableコンポーネントと子要素は、注意して使用する必要があります。警告を理解し、適切な回避策を選択することで、潜在的な問題を回避し、パフォーマンスとメンテナンス性を向上させることができます。...


    SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



    React 子コンポーネントが親の状態変更後に更新されない問題を解決する

    原因状態の共有不足: 子コンポーネントが親コンポーネントの状態に直接アクセスできない場合、親コンポーネントの状態が変更されても子コンポーネントは更新されません。不適切な shouldComponentUpdate の使用: shouldComponentUpdate を誤って実装すると、子コンポーネントが不要な更新をスキップし、親コンポーネントの状態変更を反映しない可能性があります。