5つのポイントを押さえれば簡単!React要素の幅を取得する方法

2024-04-02

React要素の幅を取得する方法

refを使って、React要素のDOMノードへの参照を取得することができます。その後、clientWidthプロパティを使って幅を取得することができます。

const MyComponent = () => {
  const elementRef = useRef(null);

  useEffect(() => {
    const element = elementRef.current;
    if (element) {
      console.log(element.clientWidth); // 幅を出力
    }
  }, []);

  return (
    <div ref={elementRef}>
      ...
    </div>
  );
};
const MyComponent = () => {
  const [width, setWidth] = useState(null);

  useEffect(() => {
    const element = document.getElementById("my-element");
    if (element) {
      const rect = element.getBoundingClientRect();
      setWidth(rect.width);
    }
  }, []);

  return (
    <div id="my-element">
      ...
    </div>
  );
};

useLayoutEffectを使って、React要素のレンダリング後に幅を取得することができます。

const MyComponent = () => {
  const [width, setWidth] = useState(null);

  useLayoutEffect(() => {
    const element = document.getElementById("my-element");
    if (element) {
      setWidth(element.clientWidth);
    }
  }, []);

  return (
    <div id="my-element">
      ...
    </div>
  );
};

ライブラリを使う

react-sizemeのようなライブラリを使って、React要素の幅を取得することができます。

import SizeMe from "react-sizeme";

const MyComponent = () => {
  const [size, setSize] = useState({ width: 0, height: 0 });

  return (
    <SizeMe
      monitorHeight={true}
      onSizeChange={(size) => setSize(size)}
    >
      {({ size }) => (
        <div>
          幅: {size.width}px
          高さ: {size.height}px
        </div>
      )}
    </SizeMe>
  );
};




const MyComponent = () => {
  const elementRef = useRef(null);

  useEffect(() => {
    const element = elementRef.current;
    if (element) {
      console.log(element.clientWidth); // 幅を出力
    }
  }, []);

  return (
    <div ref={elementRef}>
      <h1>これはサンプル見出しです</h1>
      <p>これはサンプル段落です</p>
    </div>
  );
};

ReactDOM.render(<MyComponent />, document.getElementById("root"));

このコードを実行すると、コンソールに以下の出力が表示されます。

300

これは、<h1>要素の幅が300ピクセルであることを示しています。

上記以外にも、getBoundingClientRectuseLayoutEffectを使って幅を取得することもできます。これらの方法については、上記の解説を参照してください。

ライブラリの使用

react-sizemeのようなライブラリを使って、幅を取得することもできます。ライブラリを使う場合は、ライブラリのドキュメントを参照してください。

React要素の幅を取得するには、いくつかの方法があります。どの方法を使うかは、プロジェクトの要件によって異なります。




React要素の幅を取得するその他の方法

resizeObserverを使って、React要素の幅の変化を監視することができます。

const MyComponent = () => {
  const elementRef = useRef(null);
  const [width, setWidth] = useState(null);

  useEffect(() => {
    const element = elementRef.current;
    if (element) {
      const resizeObserver = new ResizeObserver((entries) => {
        for (const entry of entries) {
          setWidth(entry.contentRect.width);
        }
      });
      resizeObserver.observe(element);
    }
  }, []);

  return (
    <div ref={elementRef}>
      ...
    </div>
  );
};
const MyComponent = () => {
  const [width, setWidth] = useState(null);

  useEffect(() => {
    const element = document.getElementById("my-element");
    if (element) {
      const style = getComputedStyle(element);
      setWidth(style.width);
    }
  }, []);

  return (
    <div id="my-element">
      ...
    </div>
  );
};

useMemoを使って、幅の値をキャッシュすることができます。

const MyComponent = () => {
  const [width, setWidth] = useState(null);

  const memoizedWidth = useMemo(() => {
    const element = document.getElementById("my-element");
    if (element) {
      return element.clientWidth;
    }
    return null;
  }, []);

  return (
    <div id="my-element">
      ...
    </div>
  );
};

どの方法を使うべきかは、プロジェクトの要件によって異なります。以下は、各方法の利点と欠点です。

refを使う

  • 利点: シンプルで使いやすい
  • 欠点: 幅が変化しても再レンダリングされない

getBoundingClientRectを使う

  • 欠点: パフォーマンスコストがかかる

useLayoutEffectを使う

  • 欠点: コードが複雑になる

resizeObserverを使う

  • 欠点: ブラウザのサポート状況が限られている

reactjs


Node.js、React.js、Fluxで実現!非同期初期化React.jsコンポーネントのサーバーサイドレンダリング戦略

SSRは、React. jsアプリケーションのパフォーマンスとSEOを向上させるための重要な技術です。コンポーネントをサーバー側でレンダリングすることで、最初のページロード時間を短縮し、検索エンジンがコンテンツを簡単にインデックスできるようにすることができます。...


React Router ハッシュフラグメントからクエリパラメータを取得する方法

React Router は、React アプリケーションでルーティングと URL 管理を行うためのライブラリです。ハッシュフラグメントは、URL の "#" 記号の後に続く部分であり、クエリパラメータを含めるために使用できます。このチュートリアルでは、React Router ハッシュフラグメントからクエリパラメータを取得する方法を説明します。...


Reactでクラス名、Styled Components、useStyles Hookを使ってスタイルを動的に変更する方法

インラインスタイル:これは簡単な方法ですが、スタイルが大きくなるとコードが読みづらくなります。クラス名:スタイルを別ファイルに定義することでコードが読みやすくなります。Styled Componentsは、コンポーネントとスタイルを密接に結合し、コードをより簡潔に書くことができます。...


【React Tips】setState の意外な落とし穴:アンマウント時の処理

setStateは非同期処理であるため、すぐに状態が更新されるわけではありません。そのため、setState呼び出しの直後に状態を参照しても、まだ更新前の値を取得する可能性があります。Reactはパフォーマンスの向上のため、setState呼び出しをバッチ処理することがあります。これは、複数のsetState呼び出しが短時間に発生した場合、それらをまとめて処理することで、レンダリングの回数を減らすためです。バッチ処理が原因で、状態が更新されるまでに時間がかかる場合があります。...


React-Selectをプログラムでクリア/リセットする方法:JavaScript、React、React Hooksによる詳細解説

React-Select は、React で使用できる人気のドロップダウンコンポーネントです。 選択された値を簡単に表示および管理できます。しかし、場合によっては、プログラムによって React-Select の選択をクリアまたはリセットする必要がある場合があります。...