デバイス別にも完璧対応!Angularでmat-tableの列幅をレスポンシブに設定する方法

2024-04-09

Angularでmat-tableの列幅を設定する方法

ここでは、htmlcssangularの知識を用いて、mat-tableの列幅を設定する方法をいくつか紹介します。

style属性を使う

最も簡単な方法は、mat-columnディレクティブのstyle属性に直接widthプロパティを指定する方法です。

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <mat-column name="name" style="width: 100px;">
    Name
  </mat-column>
  <mat-column name="age" style="width: 50px;">
    Age
  </mat-column>
</mat-table>

この例では、name列は100px、age列は50pxの幅に設定されます。

テンプレート変数を使う

より柔軟な方法として、テンプレート変数を使って列幅を動的に設定することができます。

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <mat-column name="name" #nameColumn>
    Name
  </mat-column>
  <mat-column name="age" #ageColumn>
    Age
  </mat-column>
</mat-table>

<style>
  .name-column {
    width: 100px;
  }

  .age-column {
    width: 50px;
  }
</style>

この例では、nameColumnageColumnというテンプレート変数を定義し、それぞれname列とage列に割り当てています。その後、CSSでこれらのテンプレート変数にwidthプロパティを指定することで、列幅を設定しています。

MatColumnDefを使う

さらに高度な方法として、MatColumnDefディレクティブを使って列幅を設定することができます。

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <ng-container matColumnDef="name">
    <mat-header-cell *matHeaderCellDef>Name</mat-header-cell>
    <mat-cell *matCellDef="let element"> {{element.name}} </mat-cell>
  </ng-container>
  <ng-container matColumnDef="age">
    <mat-header-cell *matHeaderCellDef>Age</mat-header-cell>
    <mat-cell *matCellDef="let element"> {{element.age}} </mat-cell>
  </ng-container>
</mat-table>

<style>
  .mat-column-name {
    width: 100px;
  }

  .mat-column-age {
    width: 50px;
  }
</style>

この例では、MatColumnDefディレクティブを使ってname列とage列を定義しています。その後、CSSでmat-column-namemat-column-ageというクラスセレクタにwidthプロパティを指定することで、列幅を設定しています。

その他の方法

上記以外にも、以下の方法でmat-tableの列幅を設定することができます。

  • flexレイアウトを使う
  • ng-styleディレクティブを使う
  • MediaQueryを使ってデバイスごとに列幅を変える

これらの方法は、より複雑なレイアウトを実現したい場合に役立ちます。

Angularでmat-tableの列幅を設定するには、いくつかの方法があります。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるので、状況に合わせて最適な方法を選択してください。




style属性を使う

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <mat-column name="name" style="width: 100px;">
    Name
  </mat-column>
  <mat-column name="age" style="width: 50px;">
    Age
  </mat-column>
</mat-table>

テンプレート変数を使う

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <mat-column name="name" #nameColumn>
    Name
  </mat-column>
  <mat-column name="age" #ageColumn>
    Age
  </mat-column>
</mat-table>

<style>
  .name-column {
    width: 100px;
  }

  .age-column {
    width: 50px;
  }
</style>

MatColumnDefを使う

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <ng-container matColumnDef="name">
    <mat-header-cell *matHeaderCellDef>Name</mat-header-cell>
    <mat-cell *matCellDef="let element"> {{element.name}} </mat-cell>
  </ng-container>
  <ng-container matColumnDef="age">
    <mat-header-cell *matHeaderCellDef>Age</mat-header-cell>
    <mat-cell *matCellDef="let element"> {{element.age}} </mat-cell>
  </ng-container>
</mat-table>

<style>
  .mat-column-name {
    width: 100px;
  }

  .mat-column-age {
    width: 50px;
  }
</style>

実行方法

上記




mat-tableの列幅を設定するその他の方法

flexレイアウトを使うと、テーブル全体をフレックスコンテナとして扱い、列幅を百分率で設定することができます。

<mat-table [dataSource]="dataSource" style="display: flex;">
  <mat-column name="name" style="flex: 1;">
    Name
  </mat-column>
  <mat-column name="age" style="flex: 0.5;">
    Age
  </mat-column>
</mat-table>

この例では、name列はflex: 1age列はflex: 0.5というように設定されています。これは、name列がage列の2倍の幅になることを意味します。

ng-styleディレクティブを使うと、列幅を動的に設定することができます。

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <mat-column name="name" [ng-style]="{'width': nameWidth}">
    Name
  </mat-column>
  <mat-column name="age" [ng-style]="{'width': ageWidth}">
    Age
  </mat-column>
</mat-table>

<script>
  export class MyComponent {
    nameWidth = '100px';
    ageWidth = '50px';
  }
</script>

この例では、nameWidthageWidthという変数を定義し、それぞれname列とage列の幅にバインドしています。これらの変数は、コンポーネントのコードで自由に設定することができます。

<mat-table [dataSource]="dataSource">
  <mat-column name="name">
    Name
  </mat-column>
  <mat-column name="age">
    Age
  </mat-column>
</mat-table>

<style>
  @media (max-width: 768px) {
    .mat-table {
      width: 100%;
      
      .mat-column {
        width: 50%;
      }
    }
  }
</style>

この例では、画面幅が768px以下の場合、テーブルの幅を100%にして、すべての列幅を50%に設定しています。


html css angular


JavaScript、HTML、iframe で IFRAME のリダイレクトを防ぐ

以下では、JavaScript、HTML、iframe を使用して IFRAME のリダイレクトを防ぐ方法をいくつかご紹介します。iframe の onload イベントに JavaScript コードを追加することで、リダイレクトをキャンセルできます。...


CSSクラスで要素を見つける - XPath vs JavaScript vs jQuery vs Selenium

XPath は、XML や HTML ドキュメント内の要素を検索するための言語です。CSS クラスを使用して要素を見つけるには、contains() 関数を使用します。上記の HTML コードで、class="my-class" を持つ要素を見つけるには、以下の XPath 式を使用します。...


画像配置を自由自在に! background-position、background-repeat、padding、margin、borderを活用

「background-size: cover」と「background-size: contain」 は、要素の背景に画像を配置する際に、画像のサイズと配置を調整するための CSS プロパティです。しかし、これらのプロパティは HTML 要素 や 単体画像 には直接適用できません。...


React-Google-Fontsを使ってCreate-React-Appプロジェクトにフォントを追加する方法

Create-React-Appプロジェクトにフォントを追加するにはいくつかの方法があります。ここでは、最も一般的な方法であるWebフォントとローカルフォントの2つを紹介します。Webフォントは、Google Fontsなどのサービスから提供される、インターネット経由で読み込むことができるフォントです。この方法のメリットは、ファイルサイズが小さく、簡単に導入できることです。...


Angular、TypeScript、RxJSでデータ共有をマスター!SubjectとBehaviorSubjectを使いこなす

ObserverとObservableの両方の性質を持つ: Subjectは値を発行(next)できるObserverであり、同時にその値を受け取るObservableとしても機能します。コンポーネント間のデータ共有: Subjectを利用することで、異なるコンポーネント間でデータを簡単に共有することができます。...