React で要素の表示状態を監視? Intersection Observer で簡単解決!

2024-06-13

React で要素が DOM に表示されているかどうかを確認する方法

getBoundingClientRect() を使用する

最も基本的な方法は、getBoundingClientRect() メソッドを使用することです。このメソッドは、要素の境界ボックスに関する情報を取得します。この情報を使用して、要素がウィンドウ内に表示されているかどうかを判断できます。

const element = document.getElementById('myElement');
const rect = element.getBoundingClientRect();
const isInView =
  rect.top >= 0 &&
  rect.left >= 0 &&
  rect.bottom <= window.innerHeight &&
  rect.right <= window.innerWidth;

このコードは、myElement ID の要素がウィンドウ内に表示されているかどうかを確認します。

利点:

  • シンプルで理解しやすい
  • ほとんどのブラウザでサポートされている
  • パフォーマンスが遅い可能性がある
  • 要素が部分的にしか表示されていない場合を検出できない

Intersection Observer API は、要素がウィンドウの視覚領域にどれだけ表示されているかを監視するより高度な方法を提供します。この API を使用すると、要素が表示されたり非表示になったりしたときにイベントをトリガーできます。

const observer = new IntersectionObserver((entries) => {
  entries.forEach((entry) => {
    if (entry.isIntersecting) {
      console.log('Element is visible');
    } else {
      console.log('Element is not visible');
    }
  });
}, {
  root: null,
  threshold: 0,
});

const element = document.getElementById('myElement');
observer.observe(element);

このコードは、myElement ID の要素がウィンドウの視覚領域に表示されたり非表示になったりしたときにコンソールにログを出力します。

  • パフォーマンスが良い
  • 比較的新しく、すべてのブラウザでサポートされているわけではない

カスタムフックを使用する

React カスタムフックを使用して、getBoundingClientRect() または Intersection Observer のロジックをカプセル化することができます。これにより、コードをより簡潔で再利用しやすくなります。

const useIsInView = (ref) => {
  const [isInView, setIsInView] = useState(false);

  useEffect(() => {
    const observer = new IntersectionObserver((entries) => {
      setIsInView(entries[0].isIntersecting);
    }, {
      root: null,
      threshold: 0,
    });

    if (ref.current) {
      observer.observe(ref.current);
    }

    return () => {
      observer.disconnect();
    };
  }, [ref]);

  return isInView;
};

このカスタムフックは、ref として渡された要素がウィンドウの視覚領域に表示されているかどうかを返すブール値を返します。

  • コードをより簡潔で再利用しやすくする
  • getBoundingClientRect() または Intersection Observer のロジックを隠蔽する
  • 理解するには少し複雑

適切な方法を選択する

使用する方法は、要件によって異なります。単純に要素が DOM に表示されているかどうかを確認したい場合は、getBoundingClientRect() で十分です。要素がウィンドウの視覚領域にどれだけ表示されているかを監視する必要がある場合は、Intersection Observer を使用する必要があります。コードをより簡潔で再利用しやすくしたい場合は、カスタムフックを使用することができます。

その他の考慮事項

  • 要素が非表示の場合、getBoundingClientRect()0 の値を返す可能性があることに注意してください。
  • Intersection Observer は、要素が部分的にしか表示されていない場合でもトリガーされることに注意してください。
  • パフォーマンスが重要な場合は、getBoundingClientRect() の方が Intersection Observer よりも高速である可能性があることに注意してください。



React で要素が DOM に表示されているかどうかを確認する - サンプルコード

getBoundingClientRect() を使用する

import React, { useState } from 'react';

function App() {
  const [isVisible, setIsVisible] = useState(false);

  useEffect(() => {
    const element = document.getElementById('myElement');
    const rect = element.getBoundingClientRect();
    const isInView =
      rect.top >= 0 &&
      rect.left >= 0 &&
      rect.bottom <= window.innerHeight &&
      rect.right <= window.innerWidth;

    setIsVisible(isInView);
  }, []);

  return (
    <div>
      <p>Element is {isVisible ? 'visible' : 'not visible'}</p>
      <div id="myElement">This is the element</div>
    </div>
  );
}

Intersection Observer を使用する

import React, { useState, useRef } from 'react';

function App() {
  const elementRef = useRef(null);
  const [isVisible, setIsVisible] = useState(false);

  useEffect(() => {
    const observer = new IntersectionObserver((entries) => {
      setIsVisible(entries[0].isIntersecting);
    }, {
      root: null,
      threshold: 0,
    });

    if (elementRef.current) {
      observer.observe(elementRef.current);
    }

    return () => {
      observer.disconnect();
    };
  }, [elementRef]);

  return (
    <div>
      <p>Element is {isVisible ? 'visible' : 'not visible'}</p>
      <div ref={elementRef}>This is the element</div>
    </div>
  );
}

このコードは、elementRef ref を使用して myElement 要素を参照し、isVisible ステート変数に要素がウィンドウの視覚領域に表示されているかどうかを格納します。

カスタムフックを使用する

import React, { useState, useRef } from 'react';

function useIsInView(ref) {
  const [isVisible, setIsVisible] = useState(false);

  useEffect(() => {
    const observer = new IntersectionObserver((entries) => {
      setIsVisible(entries[0].isIntersecting);
    }, {
      root: null,
      threshold: 0,
    });

    if (ref.current) {
      observer.observe(ref.current);
    }

    return () => {
      observer.disconnect();
    };
  }, [ref]);

  return isVisible;
}

function App() {
  const elementRef = useRef(null);
  const isVisible = useIsInView(elementRef);

  return (
    <div>
      <p>Element is {isVisible ? 'visible' : 'not visible'}</p>
      <div ref={elementRef}>This is the element</div>
    </div>
  );
}

このコードは、useIsInView カスタムフックを作成して、要素がウィンドウの視覚領域に表示されているかどうかを判定します。

これらのサンプルコードはあくまでも出発点であり、具体的なニーズに合わせて調整する必要があります。




React で要素が DOM に表示されているかどうかを確認する - その他の方法

CSS カスタムプロパティを使用して、要素が表示されているかどうかを判定するフラグを設定できます。

const isVisible = document.getElementById('myElement').style.getPropertyValue('--is-visible');

このコードは、myElement ID の要素が --is-visible CSS カスタムプロパティに true の値を持っているかどうかを確認します。

状態管理ライブラリを使用する

Redux や MobX のような状態管理ライブラリを使用して、要素が表示されているかどうかを管理できます。

const store = createStore({
  isVisible: false,
});

store.subscribe(() => {
  const { isVisible } = store.getState();
  console.log(`Element is ${isVisible ? 'visible' : 'not visible'}`);
});

const showElement = () => {
  store.dispatch({ type: 'SHOW_ELEMENT' });
};

const hideElement = () => {
  store.dispatch({ type: 'HIDE_ELEMENT' });
};

このコードは、要素が表示されているかどうかをグローバルステートに格納します。

サードパーティ製のライブラリを使用する

React Visibility Sensor や react-measure などのサードパーティ製のライブラリを使用して、要素が表示されているかどうかを判定することができます。

これらのライブラリは、追加機能や使いやすさを提供する場合があります。

上記の方法は、すべて異なる長所と短所を持っています。状況に合った適切な方法を選択することが重要です。


    javascript reactjs


    JavaScriptで書式指定付きで日付時刻を変換する方法

    以下の2つの関数を主に使用します。Date. parse(): 文字列をDateオブジェクトに変換します。Date. prototype. toLocaleDateString(): Dateオブジェクトを指定された書式で文字列に変換します。...


    jQueryでURL遷移をアニメーションで演出!よりスムーズなユーザー体験を実現

    location. href プロパティを使う最もシンプルな方法は、location. hrefプロパティに遷移したいURLを代入する方法です。この例では、#遷移ボタン がクリックされた時に、https://example. com に遷移します。...


    ReactJSで子要素のメソッドを呼び出す方法

    子要素のメソッドを呼び出すには、まずその子要素への参照を取得する必要があります。これは、ref属性を使用して行います。この例では、Childコンポーネントにref属性を追加し、childRef変数にその参照を格納しています。その後、useEffectフックを使用して、ref...


    【初心者向け】Jestモックでテストをレベルアップ! 複数回の呼び出しと引数検証

    このチュートリアルでは、Jest モックを使用して、複数の呼び出しと複数の引数を検証する方法について説明します。例:解説:jest. fn() 関数を使用して、モック関数を作成します。モック関数をグローバルスコープに割り当てます。テスト対象の関数をモック関数で置き換えます。...


    Angular / JavaScript で発生する TypeScript TS7015 エラーの解決策

    概要:このエラーは、[] 演算子を使ってオブジェクトの要素にアクセスしようとしているが、インデックスが数値型ではない場合に発生します。原因:このエラーが発生する主な理由は以下の 2 つです。インデックスが文字列型の場合: オブジェクトのキーは通常、数値型ですが、文字列型の場合もあります。...


    SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



    Reactで要素を表示・非表示にするベストプラクティス

    条件付きレンダリングは、条件によって要素を表示・非表示にする最も一般的な方法です。この例では、isVisible という状態変数を使って要素の表示・非表示を制御しています。isVisible が true の場合のみ、p 要素が表示されます。