Angular2 テンプレート構文: 括弧、角括弧、アスタリスクの違い

2024-04-02

Angular2における括弧、角括弧、アスタリスクの違い

括弧 ( )

括弧は、主にプロパティバインディングに使用されます。式や変数を評価し、その結果を要素の属性にバインドします。

例:

<div [innerHTML]="(title)"></div>

上記のコードでは、titleプロパティの値がdiv要素のinnerHTML属性にバインドされます。

角括弧 ( [ ] )

角括弧は、主に配列やオブジェクトのプロパティへのアクセスに使用されます。インデックスやプロパティ名を使用して、特定の要素を取得できます。

<div *ngFor="let item of items">{{ item[0] }}</div>

上記のコードでは、items配列の最初の要素がdiv要素内に表示されます。

アスタリスク ( * )

アスタリスクは、主に構造ディレクティブに使用されます。要素の繰り返しや条件分岐などの処理を制御できます。

<div *ngIf="show">これは表示されます</div>

上記のコードでは、showプロパティがtrueの場合のみ、div要素が表示されます。

括弧、角括弧、アスタリスクは、Angular2におけるテンプレート構文の重要な要素です。それぞれの役割を理解することで、より柔軟で複雑なテンプレートを作成することができます。

以下に、それぞれの記号の用途をまとめた表を紹介します。

記号用途
括弧 ( )プロパティバインディング
角括弧 ( [ ] )配列やオブジェクトのプロパティへのアクセス
アスタリスク ( * )構造ディレクティブ



<div>
  <h1>タイトル: {{ title }}</h1>

  <ul>
    <li *ngFor="let item of items">{{ item }}</li>
  </ul>

  <p>{{ person['name'] }}</p>

  <div *ngIf="show">これは表示されます</div>
  <div *ngIf="!show">これは表示されません</div>
</div>

このコードをブラウザで実行すると、以下の結果が表示されます。

タイトル: Angular2 テンプレート構文

1. アイテム1
2. アイテム2
3. アイテム3

名前: 山田太郎

これは表示されます

これは表示されません

補足

上記のサンプルコードは、基本的な使用方法を示しています。詳細については、Angular 公式ドキュメントを参照してください。




プロパティバインディング

  • bind-属性: bind-innerHTML="title"
  • [property]="expression"構文: [innerHTML]="title"

配列やオブジェクトのプロパティへのアクセス

  • ngModelディレクティブ: <input [(ngModel)]="item[0]">
  • {{ item.prop }}構文: <div>{{ person.name }}</div>

構造ディレクティブ

  • ngSwitchディレクティブ: <div [ngSwitch]="condition"><div *ngSwitchCase="case1">...</div><div *ngSwitchCase="case2">...</div></div>
  • ngForディレクティブ: <ul><li *ngFor="let item of items; let i = index">{{ item }} ({{ i }})</li></ul>
<div>
  <h1>タイトル: {{ title }}</h1>

  <ul>
    <li *ngFor="let item of items"><input [(ngModel)]="item"></li>
  </ul>

  <div>{{ person.name }}</div>

  <div [ngSwitch]="condition">
    <div *ngSwitchCase="case1">これはケース1です</div>
    <div *ngSwitchCase="case2">これはケース2です</div>
  </div>
</div>

括弧、角括弧、アスタリスクは、Angular2テンプレート構文における基本的な記号です。しかし、他の方法でも同じ処理を実現することができます。状況に応じて、最も適切な方法を選択してください。


angular


【Angular・TypeScript】依存注入でウィンドウをサービスに注入する方法

まず、注入するウィンドウオブジェクトに対する依存関係を定義する必要があります。これは、@Injectable デコレータと constructor メソッドを使用して行います。次に、WindowService クラスをプロバイダーとして登録する必要があります。これは、providers 配列を使用して @NgModule デコレータで行います。...


Angular - HttpClientモジュールのdefaultHeadersオプションでヘッダーを設定

HttpClient インターセプターは、リクエストが送信される前に処理できる便利な機能です。 インターセプターを作成して、すべてのリクエストにヘッダーを追加するコードを記述することができます。上記コードでは、MyInterceptor という名前のインターセプターを作成しています。 このインターセプターは、intercept メソッドを実装しており、これがすべてのリクエストに対して呼び出されます。 このメソッドでは、req オブジェクトを受け取り、headers プロパティに新しいヘッダーを追加しています。...


Angular CLIで生成されるspec.tsファイルの役割

spec. tsファイルとはspec. tsファイルは、単体テスト用のファイルです。単体テストとは、個々のコンポーネントやサービスなど、アプリケーションの小さな部分を独立してテストする方法です。spec. tsファイルには、以下の内容が含まれます。...


コンポーネントを破棄して再作成して Angular コンポーネントをリフレッシュする方法

ngOnInit を使用する最も一般的な方法は、ngOnInit ライフサイクルフックを使用することです。このフックは、コンポーネントが初期化されたときに呼び出されます。コンポーネントをリフレッシュするには、ngOnInit メソッド内で以下のいずれかの操作を実行します。...


JavaScript、Node.js、Angularで発生する「Module not found: Error: Can't resolve 'crypto'」エラーを徹底解説!原因と解決策を完全網羅

原因: このエラーは、Node. js の crypto モジュールがプロジェクトで正しくインストールまたは設定されていない場合に発生します。crypto モジュールは、ハッシュ化、暗号化、電子署名などの暗号化操作を実行するために使用されます。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



Angularの公式ドキュメントでは解説されていない、@ViewChildと@ContentChildの秘密

@ViewChildは、コンポーネントテンプレート内の要素を取得するために使用されます。 一方、@ContentChildは、別のコンポーネントから直接要素を取得するために使用されます。それぞれの特徴例@ViewChild@ContentChild


Angular 2+ で ngShow と ngHide の代替方法

ngIf ディレクティブは、条件に基づいて要素を DOM に追加または削除します。この例では、condition が true の場合のみ要素が表示されます。[hidden] 属性は、要素を非表示にするための簡単な方法です。style. display プロパティを使用して、要素の表示状態を直接制御できます。


Angular コンポーネントの初期化:Constructor と ngOnInit の違い

コンストラクタコンポーネントが生成されるときに最初に呼び出されるメソッドです。以下の用途に使用されます。コンポーネントの初期化依存関係の注入プロパティの初期設定ngOnInitデータの取得その他の初期化処理主な違い使い分けの例コンポーネントの初期設定には constructor を使用します。


Angular、Promise、RxJSにおける「What is the difference between Promises and Observables?」

Promiseは、非同期処理の完了を待つための仕組みです。処理が完了したら、成功または失敗の結果を返します。特徴:単一の値またはエラーを返す状態は「完了」または「失敗」の2つのみ処理のキャンセルはできないネストが複雑になりやすい例:Observableは、非同期処理のデータストリームを表す仕組みです。時間経過とともに複数の値を発行し、購読者はその値を受け取ることができます。


declarations、providers、imports の概要

declarationsプロパティは、モジュール内で使用するコンポーネント、ディレクティブ、パイプなどのコンポーネントクラスを指定します。これらのコンポーネントは、モジュール内でテンプレートとして使用することができ、他のモジュールからインポートすることもできます。


RxJS公式ドキュメントにも書いていない!BehaviorSubjectとObservableの秘密

データ配信Observable: 購読者が登録した時点からデータ配信を開始します。過去に発行されたデータは受け取れません。BehaviorSubject: 購読者が登録した時点だけでなく、直前の最新値も配信します。例:対してBehaviorSubject:


Angularでコンポーネントの状態変化を検知する!markForCheck()とdetectChanges()を使い分ける詳細解説

呼び出しタイミングmarkForCheck(): コンポーネントの状態が変化した際に直接呼び出すdetectChanges(): 手動で変更検知を実行したい際に呼び出す処理内容detectChanges(): コンポーネントとその子コンポーネント全てに対して変更検知を実行する


Angular 2テンプレート:ハッシュタグディレクティブ vs イベントバインディング

ハッシュタグディレクティブは、要素名の前にハッシュ記号(#)を付けて記述します。例えば、以下のような記述があります。この例では、#myDivという名前のディレクティブがdiv要素に定義されています。このディレクティブは、myDivという名前のローカル変数に要素への参照を格納します。


Angular、TypeScript、RxJSでデータ共有をマスター!SubjectとBehaviorSubjectを使いこなす

ObserverとObservableの両方の性質を持つ: Subjectは値を発行(next)できるObserverであり、同時にその値を受け取るObservableとしても機能します。コンポーネント間のデータ共有: Subjectを利用することで、異なるコンポーネント間でデータを簡単に共有することができます。


AngularでBootstrapを使う:ng-bootstrapとngx-bootstrap徹底比較

ng-bootstrap特徴 軽量でシンプルなライブラリ Bootstrap 4のみをサポート 公式ドキュメントが充実 アクティブな開発コミュニティ軽量でシンプルなライブラリBootstrap 4のみをサポート公式ドキュメントが充実アクティブな開発コミュニティ


Angular 2: @Input() と @Output() を超えたデータ共有

このガイドでは、Angular 2 コンポーネントへのブール入力の仕組みと、それらを使用してコンポーネントの動作を制御する方法について詳しく説明します。ブール入力は、コンポーネントの @Input() デコレータで定義されます。このデコレータには、入力プロパティの名前と型を指定します。


「Property '...' has no initializer and is not definitely assigned in the constructor」エラーの解決方法

このエラーは、以下の2つの原因によって発生します。strictPropertyInitialization オプションが有効TypeScript 2.7以降では、strictPropertyInitialization オプションがデフォルトで有効になっています。このオプションが有効だと、undefined を許容していないプロパティが、宣言時またはコンストラクタで初期化されていない場合、コンパイルエラーが発生します。